- 締切済み
削除後にネットができなくなりました
rlvknlg.exeやrlls.dllといったアドウェアが、ネットをしている間見つかったので、レジストリなど(実行ファイルも)をセーフモードで削除しました。 rlls.dllというものがネット接続中に、ブラウザ、メーラーなどに使われていて、ログを見た限り不完全に削除するとネットができなくなるとありました。それで、先ほどrlls.dllを削除してみると、「接続状況:限定または接続なし」と表示され、ネットができない状態です。 現在はサブ機でネットをしています。 ネットができるようになるにはどうすればいいでしょうか?どうかよろしくお願いします。 PCはWinXP sp2 home-edition 回線:eo ちなみにルーターを使用しています(BUFFALO製)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
とりあえずここからはスパイウェアの話になりそうなので、カテゴリをかえて質問することにします。 ありがとうございました。
補足
問題のpcで今ネットができる状態に戻りました。 例のrlls.dllが復活して、バスター、ブラウザ、svchost.exe、[System Process]などがrlls.dllを使用中です。 ちゃっかりrk.exeやrlvknlg.exeのレジストリも復元されています(これから削除)。ちなみに実行ファイルはありません。 以前、Ad-Aware,Spybotで全システムをスキャン済みです。 rlls.dllをどうしたかはわかりませんが。。。 バスターでウイルススキャンしてもこのdllに反応はありませんが、オンラインスキャン(カスペなど)では反応します。 ちなみにサブ機ではこのdllを使わずにネットができています。 OS再インストール以外にこのdllを使わずにネットをする方法はないでしょうか?