- 締切済み
猫を飼いたいのですが
猫を飼いたいのですが、どんなところで購入するのが安心でしょうか。多少値段が高くでも、病気などの心配のないところを教えてください。猫選びのポイントが何かも教えて!
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- porco79
- ベストアンサー率33% (4/12)
ねこボランティアと総称される、 ボランティア団体が、捨猫や野良猫を 避妊や去勢したのちに、 里親として探されています。 最近では、東北大震災での 元の飼い主が、種々の理由で買うことだ出来なくなった いろんな猫たちの里親を募集されています。 ペットショップから買い求められるくらいなら ぜひ一度、このような団体にアクセスなさってください。 私の飼い猫は三匹おりますが、 すべて野良猫を家猫として飼っております。 全員、とてもいい子です。 愛くるしいものです。 それまでの過酷な環境を必死で生き抜いてきたことを思うと この子らに対する思いは、ひとしおです
- karanokaban
- ベストアンサー率0% (0/0)
飼いたい猫の種類などが決まっているなら、 ブリーダーで購入するのが良いと思います。 特に血統書つきにこだわらないのなら、 動物保護活動をしている団体から譲り受けるということも ぜひ考えてみてください。 ブリーダーにせよ、ペットショップにせよ、 清潔にしてあることが大切です。 飼育場所を見学させてくれるブリーダーが 良いと思います。 その時に多分母猫に会えると思うので、 成長した姿を確かめることもできます。 値段に関しては、 ショータイプといってキャットショーに出る猫は ペットタイプといわれる猫より高いことがほとんどです。 あなたが問い合わせをしてみた時に 誠実な対応をしてくれるかということも大事です。 質問にも丁寧に親切に答えてくれるか、 何よりあなたが信頼できると感じる人やところから 譲りうけると、何かあったときにも相談しやすいと思います。
- 参考URL:
- http://kisetunoshiki.com/
- zirotyoko
- ベストアンサー率0% (0/0)
書き忘れましたが病気の検査やノミ、検便を済ませていますのでご安心下さい。
- zirotyoko
- ベストアンサー率0% (0/0)
猫を飼われるなら是非、保護された猫をご検討ください!外で生まれて保護されたたくさんの猫たちがあたたかい家庭を求めて待っています。よろしくお願いします。
- purinpafe5
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は猫を以前飼っていましたが今は飼っていません。今度飼う時には動物病院に相談しようと思っています。うちの猫が以前通っていた動物病院は結構頻繁に子猫の里親を探していたので…。病院だと最初から病気の子猫は世話しないだろうと思います。ただ儲け主義の病院じゃなければの話ですが…うちの猫が以前通っていた病院はとてもよい先生だったのでそう思うのかもしれません。猫を飼っている友人などにどこの動物病院が良いか評判を訊いてみるといいと思います。 それと猫選びのアドバイスです。勿論その猫の性格にもよるとは思いますがオスの方がおとなしいみたいです。メスは獲物を獲る習性があるからか鼠など色々と興味をもって追いかけ回します。私はメス猫の方が役に立つと思います。
- lpolpolpo
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は仕事で色んなお宅の猫やブリーダーを取材しています。あくまで私見なのであしからず・・・。病気の心配がない猫は、やはりペットショップが一番に良いと思います。インターネット販売のペットショップやブリーダーは近親交配など可能性が高いのでやめたほうがいいでしょう。血統書は偽造することが容易なので、紙に惑わされず、何軒か回って信頼できる店でお気に入りの猫を購入するのがベストです。ブリーダーは飼育場を公開している方が良いと思います。(飼育場を見せないブリーダーは悪質なケースが多いです。)直接、足を運んでお気に入りを選んであげて下さい。 病気の可能性がないとはいえませんが、保健所などの捨て猫を引き取るのも良いと思います。子猫であればケンカや性交渉による伝染病(白血病や猫エイズなど)の可能性は低いです。(遺伝感染や母子感染の可能性は否めません。)ただ、九死に一生を得た猫は、命を助けてもらったことを理解しているようで、ご主人に忠実な(人に馴れ易い)猫に育つケースが多いです。猫は犬と違って個性が強いため、品種による性格の違いはほとんどありません。小さいうちにきちんとしつけを行えば、個性的でかわいい猫に成長すると思います。良いにゃんことめぐり合える事を祈っています!
- maplesyrup
- ベストアンサー率33% (44/131)
猫の種類のことからも勉強するなら【新猫種大図鑑】がお薦めです。 値段が6,000円を超える高い本ですが、オールカラーでたくさんの種類の猫が紹介されているので、結構納得のお値段です。 種類別の性格も書かれていて、良い所・悪い所が書いてあるので、自分にあった猫を探しやすいと思います。 結構有名な本なので、大きな本屋さんで探して一度眺めてみてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。さっそく購入して読んでみたいと思います。
- maplesyrup
- ベストアンサー率33% (44/131)
買うのであれば、ちゃんとしたブリーダーさんから直接購入がいいのでは? キャットショーも行っているような団体から探してみては? http://cfajapan.org/ やたら売りたがるブリーダーは不安です。 「うちのかわいい子を渡すのだから、相手を徹底的に調べなければ!」みたいな相手が安心です。 猫の知識が豊富なブリーダーで、渡した後も色々相談にのってくれるブリーダーさんを探しましょう。 捨て猫の保護活動を行っている団体から譲ってもらうのもいいですよ。 団体にも色々ありますが、本当にその猫の先のことを考えている団体は、その猫の良い所・悪い所をちゃんと把握していて、それを相手につつみ隠さず話して、それでも育ててくれる人を探すのです。 病気のあるなしも分かっているし、性格も把握しているだろうから、自分が求めている猫を探しやすいかも? ただし、猫は『猫をかぶる』ので、連れてきてしばらくしたら「こんなはずではなかった…。」になるのはしかたありませんからね!
お礼
ありがとうございました。猫を探す前に、まずブリーダーさんを探すことから始めるべきとのことですね。参考にさせていただきます。
- ce38ps
- ベストアンサー率23% (10/42)
猫を飼うのは初めてですか? 猫との生活は想像以上に楽しいですよ。 愛護センターから…というお答えもあり、意見が分かれるところだと思いますが、私はペットショップ、もしくはブリーダーさんから買うのが安心・安全だと思います。 それには数軒のペットショップに行き、清潔に管理されているか、店員さんの猫に対する接し方などを見てまわる事をおすすめします。 そこで運命を感じる猫に出会えるかもしれませんが、もしお気に入りがいなかった場合は希望の品種をお願いしておけば良いのではないでしょうか? その品種専門のブリーダーを探す…というのも有りですね。 そのためにも事前にどんな猫が飼いたいのか考えておいたほうが良いと思います。 ご存知かもしれませんが、一般的に ・男の子より女の子のほうがおとなしい ・短毛種より長毛種のほうがおとなしい …という傾向があるようです。 (我が家の長毛・女の子はおとなしく、ほとんど鳴きません。) もちろん個体差はあると思いますが、それぞれの特徴(?)もふまえて、どんな猫が理想か、アレコレ考えるのも楽しいのではないでしょうか? 最後にお願いです。 猫の安全を考えて「完全室内飼い」をお願いします。 そして、これ以上愛護センターにお世話になる猫が増えないよう、最後まで責任をもって飼ってあげて下さいね。 楽しい「にゃんこライフ」が送れるといいですね。
お礼
ありがとうございます。親と一緒に住んでいた子供のころは、猫とともに生活していました。でも、それは一戸建ての田舎暮らしの頃。いまは大阪のマンションで一人暮らしです。仕事のため夫と別居中で寂しい毎日なので、結婚以来10年以上念願だった猫をかえるマンションを買いました。そろそろ計画を実行しようと思っていますが、自分自身が出張も多く、夢をかなえることができるかどうか検討中。雑種の元気な猫しか知らないので、これから種類や性質についても勉強しようと思っていた矢先だったので、たいへん参考になりました。
- satini7791
- ベストアンサー率22% (109/491)
私も#4の方と同じく、保健所や動物愛護センターからの 引取りを視野に入れて頂きたいと思います。 先日覗いた、某大型ホームセンターに入っている ペットショップで見た光景には驚かされました。 猫は自分のウンチで遊んでいるし、犬がクッションの上で オシッコとウンチをしてしまっても、テッシュでウンチを 取るだけでクッションはそのまま。 犬はそこで寝るようです。 動物の数と店員さんの数が合わず、 目が行き届かないうえ 最低限しか手をかけないのでしょうか。 私の地域の愛護センターでは、 子犬・子猫に限り譲渡会が行われ 500円のテキスト代を払って講習を受けないと 引き取ることができません。 むしろペットショップより動物のことを 考えているし引き取る方も安心かと思いました。 地域によってもやり方は異なると思いますので 少しでも興味を持たれましたら 質問者様の地域の保健所に問い合わせてみて下さい。
お礼
ありがとうございました。参考にします。
- 1
- 2
お礼
丁寧な回答をありがとうございました。とても参考になりました。お返事遅くなってすみません。