• ベストアンサー

嫌味な母親への対応(長文です)

現在年長(六歳)の男児の母親です。 入園直後の年少(三歳)クラスで、ある男の子(Kくん)が息子をひどく押してきて、たまたま目の前にフックが突き出ていて目に刺さりそうになった為、私がK君に怒りました。 「押したら危ないよ、コレ(フック)が目にはいるよ」 程度だったと思います。少なくとも他のお母さんの手前、感情的に怒るような事はしていなかったと記憶しています。 その時K君の母親は「Kは一緒に遊びたかっただけよね」 と言って謝りもせず行ってしまいました。 私はそれで終わったつもりだったのですが、その後その母親は私の事を目の敵にしています。 狭い世界で揉めるのは嫌だったので、会えば挨拶ぐらいは してきたのですが、向こうは「ふんっ」て感じで三年間がすぎました。 しかしそんなことも嫌になってきたのでだんだん私も挨拶しないようになりました。 私がK君の近くに(たまたま)いると今にも私にK君が殺されるのではないかと思っているような声でK君を自分の所に呼び寄せます。 「K~~K~~何しているの早くいらっしゃい!」 って言う感じです。 そして今日、K君が私の近くにきて話しかけてきたので 話しを聞いてやっていたらそのお母さんが悲鳴をあげている感じで 「K~~~~~~~~~~こっちいらっしゃい!!!!」 でした。・・・かなり気分悪いです。 今までその母親の事を頭&意地の悪い可哀想な人ね。。と思って我慢していたのですが、さすがに今日は私もちょっとキレそうでした。 今までは同じレベルまで落ちたくないなと思い、向こうの嫌味な対応を無視してきましたが、目には目を、嫌味には嫌味をで、対応していった方が良いのでしょうか? こんな人にはどう接して行ったら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

お怒りはごもっとも!! でもその人、まさにお気の毒な方ではないですか~ 「K~~~~~~~~~~こっちいらっしゃい!!!!」 周りの方もさぞや驚かれたことでしょう。 っと同時に「あの人、ちょっと・・・」と思ったと思いますよ。 とても自己中で、ヒステリックな方なのですね。(自分でも押えられないんでしょうね) お家でも、子どもさんに怒鳴ってそうですね。 お子さんがかわいそう・・・押したりするのも、家で抑圧されてる裏返しかもしれません。 最近は多いですよ、そういうお子さんが・・・ 私は基本的に、人間(子ども)は内弁慶でいいと思います。 よく「外面がいい」と言いますが、もちろん限度ものですが、それは良いことだと思うのです。 保育所・幼稚園・学校と言えども、ひとつの社会です。 その中にいる以上は、他人を思いやりやる心や自制が必要です。当然子ども(特に幼い間)にはストレスになることもあるでしょう。それが家で我がままや甘えという状態で表れる。 しかし、家で抑圧されるていると思われるお子さんは、外でそれらを発散するしかないのです。また、そのようなお子さんに限って、先生の前やよその親御さんの前では結構いい子ちゃんだったリするのです。 って思うのは私だけでしょうか??? 現在、中1の二男の周りには結構そういうお子さんが多いと感じます。 qp-hunnyさん、どうかこれからもその親子を温かい目で見てあげてくださいね。 長くなりすいませんでした。。。

qp-hunny
質問者

お礼

ありがとうございます。 pekomama43さんのおっしゃる通り、K君はきっと家でこういうこと(おす、いじわる、怒鳴る)されているんだろうなぁと感じます。 >どうかこれからもその親子を温かい目で見てあげてくださいね。 ごめんなさいちょっとこれはできそうにないですが、すくなくとも目には目を。。で対応するのは思いとどまろうと思いました。 中学生の男のお子さんがいらっしゃるとの事、これから思春期という大変な時期を親子で乗り越えていかなくてはいけないですね。 頑張ってください。

その他の回答 (5)

回答No.6

Kの母は嫌味とか意地悪じゃなくて 対人関係に消極的なだけなのではないでしょうか。 母同士のかかわりに価値を感じないというか。 だから、何かトラブってしまうと強力な拒否反応を起こしてしまう人なのではないでしょうかね~。 小学校に上がったらそれじゃやってけないんですけどね~。 質問者さまは別に嫌味を無視してきたわけじゃなくて あるがままを受け止めつつ理解しようともがきつつ 報われなかった、ということではないでしょうか。 その子供とトラブってしまったのが保育園時代の最大の悪運でしたね~。 それさえなければ特に印象に残る母親じゃなかったかもしれませんものね。 きっとかわいそうとか、見下してるオーラも相手にはビシバシつたわってると思います。 だからこそ、遠まわし的な攻撃というか、 「こっちいらっしゃい」になっちゃったのかもしれませんよ。残念ながらお互い同レベルです。 もう、なんとも思ってない、私は私のあるがままの心理で 生きております、とリラックスされてはいかがでしょうか。その人に神経を振り回されるなんてもったいないですよ。そして振り回すことも。 今更腹を割って話すこともできませんけど、 もし謝恩会などでお酒を飲む機会でもあれば チャンスがあれば和解できないことはありませんけどね。

noname#18676
noname#18676
回答No.5

質問者さんとKくんママのやりとりを、私がもし見ていたとしたら、 『質問者さん、あんな扱いされてなにがあったんだろう?』と思う でしょう。さらに、『あんな扱いされているのに、きちんとした応対 をされるなんて出来てる人だなぁ。』とも思うと思います。 また逆に、Kくんママに対しては、『余程嫌な目にあったのかな???』 と思うでしょうし、『それにしてもちょっと神経質に避けすぎちゃう かい???』とも思うと思います。 『質問者さん、気の毒に、厄介な人に敬遠されたもんやなぁ』とかもね。 相手と仲良くなる気がないのでしたら、自分を理解してくれる人が 多い方が過ごしやすいですよね。あからさまに攻撃的な人は、周りに、 それだけで要注意人物というレッテルを貼られると思います。放って おいても墓穴に落ちていく事と思いますよ。 ということは、何もしなくても、理解者は質問者さんの方に多い、と いう事になりますよね。 皆さんもおっしゃる通り、そしてご自身も気をつけて我慢していらした 通り、なにも事を起こさないのが最善の道だと思います。

qp-hunny
質問者

お礼

ありがとうございます。 幼稚園ママは本当に色んな人の集まりですね。 ただ子供の年齢が一緒という理由だけで一同に女性が会するわけですから当然ある程度の ”もめ”があるのは理解できます。 が、私はそれでも大人のお付き合いがしたかったのですが、そうでない人も多々いるのですね。(もちろん大人の方も大勢みえます。) 人を誹ったり、貶めようとしたり。。。そんなのは見ているだけでも気分が悪いものですね。 おっしゃる通り、だたひたすら何もせずに卒園まで待とうと思います。

回答No.4

3年間、よく我慢してこられました。 敬意を表します。あなたの人間的大きさが分かります。 お子様も幸せです。きっとやさしい子として成長してゆくと思います。 相手の声が大きくなればなるほど、その人は恥を曝していると思えば良いのです。3年間の我慢をいっきに欠いてしまうことの無いようにして下さい。もうお別れです。 ただ、心配なのはKくんですね。 K君はあなたにもあなたのお子様にも親しみを感じているのでしょうね。 日頃のあなた方の接し方が窺い知れるきがします。 これからは、そのヒステリックな母親の付き添いの無い時間が増えます。 これからも優しい接し方を続けてあげて下さい。

qp-hunny
質問者

お礼

ありがとうござます。 自分の対応が間違っていたのではないかと不安になってきていましたが、やっぱり間違っていなかったと確信できました。 K君には、出来ればもうかかわりたくないなぁと思っています。 あと数日で卒園なのでそれまで辛抱しようと思います。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

幼稚園教諭です。 います。います。わかります。 本当に、関わったら最後。どっちが子供かわからなくなるほどです。 そういう人と表面上仲良くしている人も、裏ではかなりストレス溜めて、結構連絡帳に愚痴書かれたりします。 本人は自分の子が思い通りにならないと苦情の嵐だったりするんですよね… 泣き寝入りする必要もないと思いますが、かまうのもバカらしいと思います。 そういう人って一度火がつくと本当にややこしいことになります。それこそあることないこと言いふらして(しかもお母さんのことじゃなくて、子どもの悪口)結局子どもに被害が及んだり。 以前同じようにとんでもない母がいまして、徹底抗戦になったことがありましたが、その母はまぁ相手の子は情緒障害があるから近づかない方がいいとか、あの子の家の旦那さん不倫してるとか、本当に根も葉もないことをさもあったかのようにいろんなお母さんに吹き込んで。 母同士に園が介入できるわけではないのでただ私は被害にあったお母さんの愚痴を聞きつつ励ましたり、子ども同士の関係にまで影響が及ばないように保育するだけでしたが… もうすぐ卒園迎えますよね。 学校が同じにしろ、違うにしろ、進学してしまえば顔を合わす機会も減ると思います。 相手の挑発に乗ってしまったら負けですよ。 残り少ない園生活、お子さんと楽しむことだけを考えて、そういうどうしようもない人は視界から遮断していないものと考えた方がいいと思います。

qp-hunny
質問者

お礼

ありがとうございます。 幼稚園の先生との事、大変心強いお言葉に感謝いたします。 幼稚園と言う極限られた社会の中で、多少気分の悪い事があっても、私は次の日やっぱり笑顔でその人にごあいさつしたいと思っています。 しかし現実にはそうでない人が多く、多少気に入らない事があるとすぐソッポを向いてしまう子供じみた人も多いようです。私には理解しがたい部分です。また人の噂話や悪口もしかり、私には理解できません。 卒園まで割り切っていくしかないんですね。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

目には目を、なんてやってたら質問者さんもホントにそのお母さんのレベルまで落ちちゃいますよ。 気にしない、気にしないでいましょう。 自分のことが見えない人っているものです。そういう人をまともに相手にしていても良いこと無いので、今までどおりの対応で良いと思います。気分悪いこともあるかと思いますけど、今だけだから、と思ってガマンです。 他のお母さんたちにもきっと見えてますから… がんばって!

qp-hunny
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じレベルまで落ちたくはないな~~と 思いつつも、昨日はちょっと陥落しそうでした。 気分悪い3年間のがまんを危うく無駄にするところでした。 人を貶めるような事はしたくないと思いつつも、 我慢も限界!みたいな感じでしたが、なんとか思いとどまれそうです。