- ベストアンサー
有識者さま、友人を止めてください!ウイニーの恐怖。
私の友人がもう手に負えないので、有識者さまにお願いします。 友人がウィニーをインストールして、違法ダウンロードしています。 しかし、セキュリティレベルもモラルも超低級で、何度もウィルスにやられたり、パソコンを乗っ取られてしまったり、パソコン自体を起動不能にさせられたり、痛い目にはあっているのですが、全然やめようとしません。 自分だけでなく他のみなさまにも迷惑をかけるのだからやめろ、と、修理に行くたびに忠告しているのですが、 「禁止されていないから違法ではない」 「壊れるのはお前のメインテナンスが悪いからだ」 と、聞く耳を持ちません。本日もなんだか変なことをしたらしく、呼び出しの電話がかかってきたのですが、今回はもうサジを投げました。 こんな友人に、皆さんからちゃんとした忠告をしてやっていただけませんか。私の言うことは耳を貸しませんので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前からこのサイトで他の方の相談にのっておられる質問者さんが、それだけ手を焼くとは尋常じゃありませんね。 どうも質問者さんの腕を勝手にあてにして、やばくなったら押し付ければいいと思い込んでいるんでしょう。 他の方の回答どおり、そこまで行くともう見捨てるしかありません。今後は絶対に相談にも乗らないことです。 ただ見捨てるのもアレなので、質問者さんから近辺のPC業者に手を回しておくくらいのこともどうでしょう。 >「壊れるのはお前のメインテナンスが悪いからだ」 有料で修理請け負う業者でも、こんな客の持ち込みは以後受けません。 「申し訳ないが自分のところでは責任負いかねる状況ですから」とやんわり断られるようになります。 それと、相手のプロパイダだけでなくメールアドレスからメールパスワード、認証IDから認証パスワードまでひととおり質問者さんもわかっているんじゃないですか?それだけ面倒見させられていたようですから。 それならプロバイダにも「匿名で」その当人のP2P使用を訴えてみてください。プロバイダから契約解除されればどうしようもなくなります。 あとは職場か学校かにでも、当人のP2P使用を報告して、職場・学校でもPCには触らせない環境を作ることです。 逆恨みしてくる可能性もありますが、ほっとくと今後更に周囲に迷惑を拡大させるだけですから、どうしても目を覚まさないなら目の前から追放する覚悟まで決めて徹底的にやりあってみますか? 落ち着いて考えれば、質問者さんなら状況をもう一度見直していくらでも効果的な方法に気付くと思うので、私の書いた方法は最後の手段としておいてください。
その他の回答 (23)
色々な回答が出ていますが、私からも一つ。 これまでのファイル交換ソフト関係の記事とネチケットを印刷して見せるのもいいでしょう。そして「リカバリーする代わりに二度とファイル交換ソフトを使用しない」「セキュリティーソフトは外さない」「これを破った場合は、(質問者様が)その後の対処をしない」と誓約書を書かせるのがいいでしょう。
お礼
ありがとうございます。 これはとてもストレートな対処方法ですね。 私は友人の気分を害せずに序々に認識を変えて行こう、と思っていたのですが、ビシッと心を鬼にして突き放す勇気も必要な時に来てしまった、と感じます。 とても参考になりました。
補足
たくさんのみなさまから、色々アドバイス頂きました。ありがとうございました。そろそろ毅然たる態度をとる時期が来てしまったようです。 みなさまのお言葉を励みに、今後も友人の説得にあたる所存です。 とりあえず、今はネットから切り離しています。 皆さん全員にポイントを差し上げたいのですが、それは叶いませんので、感謝の気持ちは、「参考になった」に投票しています。 ベスト2は、私の心情によって決めました。ご了承ください。
- milk7196
- ベストアンサー率22% (4/18)
No.6です。 >>メンテナンスが悪い 今後持ち込まれたらPC復旧代として、正規料金取ればいいですよ。1回2万位ですかね。 毎度持ち込むと思われるので、リカバリーCDなどを作っておくといいですね。 単なるお客として見切りを付けた方が良いと思います。 なお、警察の言うことは、都度変わります。 ご注意を。 あと、自称プロとやらに警察の事情聴取がいくようにされておくと良いですね。自宅訪問だけでも結構効きますよ。 これも、警察に対する、一種の保険。
お礼
そうですね。今回の修復完了時に、「次回からお店を通してくれよ」と話をしています。完全に有料になるので、これで安易な行為は慎んでくれるかもしれない、と期待しています。 自称プロの名前と住所は判明しています。私が直接被害に遭ったわけではないので、おおっぴらに動くことができないのが歯がゆいです。 「一種の保険」、肝に銘じておきます。 ありがとうございました。
- lesson
- ベストアンサー率37% (555/1493)
No.21の方へ。 反論や議論はするつもりありませんが、質問者さんが持ち込まれたPCを、それでもあえて「最低限使える状況」に戻している理由を想像してあげてください。 多くの方なら自分の環境と重なるでしょうが、PCをすべて遊びやP2Pに使っているわけではないんですよ。 質問者さんの友人も、仕事をしている都合上、P2P以外にどうしてもPCを使う必要もあるでしょうし、P2Pのことを知らない家族の人間もメールなどでそのPCを使わざるを得ない環境としたら、質問者さんとて完全にそのPCをとりあげることはできないでしょう。 そのPCをとりあげても別のPCをどこかから仕入れてくるであろうことは、既に質問者さんも書いていることからわかりますし。 家族は知らないとはいえ、ウイルスまみれのPCで他の作業やメールをやるだけでも危険なのは言わずもがなですが…。 他に考えられる方法としては、なんとか使えるようにしたPCを返すときに、友人を制限ユーザーに設定して今後は勝手にアプリをインストールできないようにして、質問者さんが大丈夫と判断するまでユーザー権限を返さない、という方法もあるにはありますが、これはいくらなんでも人様のPCですから家族以外の人間がやるには問題ありますし、インストールの必要がないP2P使ってる状況では意味もありません。 せいぜいセキュリティソフトのアンインストールを勝手にできなくなるくらいでしょうか。 手動で一時停止させたらこれも役に立ちませんし、こんなことやってたら質問者さんの苦労が増えるだけですね。 やはりPCをとりあげるより、友人の認識を変えさせることが最大の解決に繋がると見ます。
補足
ご回答、ありがとうございます。 感謝しています。 以前、私と友人本人を管理者権限にして、家族を制限ユーザーしたら、「使い勝手が悪い」と家族から苦情がきて、友人は管理者パスワードをメモしてモニターの下部に貼り付けてしまい、全く意味のない状態になっていました。そんなレベルです。 映画好きから、こんなジャンキーに、と思うと、情けなくて。
- Pochiphong
- ベストアンサー率33% (1/3)
要するに質問者さんは共犯者ということになるのでは? 私は法律の専門家ではありませんが、質問者さんご自身「違法」と表現されていますし、もしそうであれば友人とやらが何度となく違法行為をすることを承知の上で機械を修理していることになりますから恐らく法的にもそう解釈すると思います。 30歳以上の大人であれば友人が質問者さんの忠告を守らないであろうということは容易に想像できると判断されるでしょう。 友人とやらの違法行為を心配する以前にご自身の行為(修理すること)に違法性がないか心配されるべきかと思います。 これは単なる個人的な感想(アドバイス)であって批判する意思ではありませんので誤解なきようお願いします。
お礼
とばしての回答で申し訳ないです。 この件につきましては、すでにマイクロソフト、著作権協会、警察に相談と連絡は済ましてあります。 現在の私の立場では、相手を訴えることも、通報することも出来ない第3者の立場なので、どうしようもない、との回答です。 共犯になるか、との事については、使える状態に戻しただけであれば問題ない、とのことです。 それ以上のことは、彼の職場の同僚が手を出すので、この憎き同僚をなんとか訴えたかったのですが、私にはその権利がないそうです。 何も対策を講じずに放置したわけではありません。この点はご理解いただきたく思います。
- lesson
- ベストアンサー率37% (555/1493)
たびたびお邪魔します。 えー、まず他の回答者さんで何人かが質問者さんの友人のことを笑えるとか感動するとか書いておられますが、質問者さんの立場から考えるとそうも言っていられる状況ではないとご留意ください。 見捨てることができればそれがもっとも簡単でしょうが、それができないからこうして悩んでおられるんですし、本音はどうにかして友人の方を間に合ううちにP2Pから足を洗わせたいんでしょう。 私自信も少々配慮ないこと書いたりしているので反省します。 で、最後の手段、その3。(いくつあるんだ) どうやら友人の職場で他にも危険なP2Pやってる人間がいるようなので、そちらも叩いておかないと、いつまでたっても友人は抜け出せないし、他の人間まで引っ張り込むでしょう。 No.19の方の回答のように会社ごと対応してもらうべきでしょうか。ただ、そこまでどっぷりP2Pに漬かっていたのがバレたら、普通の会社ならもう友人も職場には居られなくなるでしょうが。 健全な方向を目指すなら、他の友人の方とも協力して、その友人の話し相手になったり、仕事以外の時間には交代で次々と連れまわして遊びに引っ張っていったりして、PCに触れる時間を与えず、P2P以外の趣味を持てるよう仕向けてみるのもひとつの手です。 こういう趣味にのめりこむ方は、現実ではあまり人とつきあうのが苦手と思い込んでしまっているからPC世界に沈んでしまうので、質問者さんをはじめ、他の友人がみんなで助けようとしているのをわかってくれさえすれば目を覚ますこともできます。 周囲の人間ことごとくが離れてしまう前に、周りに残っている人間が全員協力して目を覚まさせてあげてはいかがでしょう。
お礼
何度もご回答頂き、とても感謝しています。 ここまで親身になってくださり、嬉しく思います。 現在は、ネットから遮断状態にしてあります。 パソコン自体は使えます。プロバイダからログインIDとパスワート変更手続きの申し込み用紙が来て、書き込んで、郵送して、完了の返事が来ないとネット接続ができません。(すくなくとも友人一人だけでは。) これは、今のプロバイダを使うことを前提にしており、もし、他の人が手を出して新しいプロバイダに新規入会手続きを取ってしまうと、私のあずかり知らない事態になってしまいます。 別にネットが悪い、と言ってはいないのです。そこを友人に解って欲しい。 「みんなやってる。」「みんな」とはどんな基準?私はやっていないぞ。みんな、とは違うだろ?という問答を現在やりとりしています。 早く目を覚まして欲しい。見捨てる前に。これが私の希望です。
- PrintScree
- ベストアンサー率25% (538/2091)
#7です。 あきれ果てた状況ですね… >職場で海賊版ソフトを売る人がいて、 その友人が勤めている会社の総務に匿名でこれも一緒に通報したらどうですか?ッてか、是非通報してください。 フリーメールで構わないのでその会社の代表に 「お宅の社員に海賊版ソフトを違法販売している奴がいる。Winnyで著作権違反行為をしている奴がいる。会社の重要書類がネットに流出している可能性がある」 とかなんとか、強い口調で密告(言葉は悪いですが)すれば、その会社でも何かしらの対策(会社のイメージダウンですから)を施すようになるでしょう。 とにかく、本人に言ってもダメなら外堀から攻めていくしかありません。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。勤務先にお願いするのはいい手段かもしれません。 今、ファイル交換ソフトで、流出する被害が山のようにありますから、経営者の方でブレーキをかけてくれるかもしれません。 参考になりました。
- tojyo
- ベストアンサー率10% (117/1066)
>P2Pソフト自体、違法性無し。 となっていますが、Winnyの作成者が著作権法違反幇助で捕まり裁判にかけられているのは有名な話。著作権法違反幇助が確定すれば、ソフト自体の「違法性なし」は揺らいでしまうので、「違法性ない」と断定するのはどうかと思いますが・・・。 質問者さんも、友人がWinnyを使っていることを承知の上で友人のパソコンを修理していたとすれば、著作権法違反の片棒を担いだと見られるかもしれませんよ。 >ファイル交換ソフトは非常に危険なので、私は絶対にインストールさせない ファイル交換ソフトが危険だから「違法」なのではないことを質問者さんも理解してください。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃることは私も理解しているつもりです。 著作権法違反幇助の話は、私も友人に何度も言い聞かせています。 もう少し、この件について突っ込んで話してみます。 参考になりました。
- lesson
- ベストアンサー率37% (555/1493)
最後の手段、その2。(なんだそれは) 質問者さんから、知っている限りのプロバイダに片っ端から、このユーザーはプロパイダから解約もされたことのある違法P2Pユーザーなので今後契約は控えられたし、と詳細な情報を添えて通報。 どこのプロバイダからも干されたら…それでもネカフェとか行ってたら効果薄いですが。 これまで落としたファイル全部はもとより、現在PCに入っている違法ファイルだけでも、本来の製作元から賠償請求が来たらもう到底支払える額ではありませんよね? それらのファイルの名前と額を計算して突きつけてみてください。 「これ以上P2Pをやめず、自分のとこに来るならこれらのメーカーにすべて通報する」 と申し渡すんです。 それでも効果なければ本当に通報するかは質問者さんの判断にお任せします。 お相手もいい年の方で奥さんや家族がいるかもしれませんが、このままでは本当に家族もろとも破滅は免れません。 賠償はもとより、家や家族の個人情報まで流出させては破滅しないほうがどうかしてます。 まだ今なら足を洗う最後のチャンスかと思いますが、駄目ならもう家族の方にその方との縁を切ることまで奨めるべきかもしれません。 (個人情報につながるおそれがあるのでこのあたりへのレスはしないで結構です)
お礼
ありがとうございます。 著作権、損害賠償、この類の話が一番わかりやすいので、何度か話をしています。 「なんで?みんなやってるじゃん。ファイル交換ソフトの解説本も発売されてるよ。おまえ、神経質になりすぎ。悪いものなら、ネットに公開される前に、サイトの管理者に削除されるんじゃないの?」 というお返事でした。 根本的なモラルの欠如がありました。 今回の処置が失敗したら、付き合い方を考えます。
- milk7196
- ベストアンサー率22% (4/18)
>>「禁止されていないから違法ではない」 クラックされたソフトは、法律で禁止されています。 なので、見つかれば、逮捕です。 P2Pソフト自体、違法性無し。 用は、つかいかた、 包丁は、料理にも使えるが、殺人にも使える。 一応、保険のつもりで、こういっておいてください。 「違法ソフトを販売しているらしいうわさで、警察似呼ばれたので、今後かかわりあいたくない。PCが壊れたなら、自称プロに頼んでくれ。おまえのDLしているソフトは禁止されている。ニュースでも知っていると思うけど、HDD上のデータを完全に消すにはHDDを壊す以外ない。初期化だけでは、データが残って逮捕される。犯罪の片棒を担ぐのは出来ない。」 次ぎ着たら、警察に電話してあげてください。 もっとも、あなたが、幇助で警察で、みっちり取り調べられてもいいですね。 どちらかを選ばないと大変な事になりますよ。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 私としましては、友人がウィニーから手をひける、うまい理由付けを教えて頂きたかったので、この質問を立てました。 私からの忠告は無視状態なので、別の有識者さまたちから、同じようなことを指摘されれば、気持ちに変化が訪れるかもしれない、という期待を込めて。 警察等には、すでに相談に行っています。 私がウィニーを入れたわけでもなく、使い方を教えた訳でもない、修理にしても、リカバリーして初期状態に戻す。OSも正規版を使っています。 地元警察での相談では、幇助にはあたらない見解を頂いています。 問題は、自称パソコンのプロと海賊版命と友人であり、 だれかが違法ソフトを買った、買った本人が偽物である、と被害届けを出す。違法ダウンロードにしても、ネット上でのやりとりで十分な確証がとれた上で、著作権を持つ会社が被害届けを出す。このような手順を踏まないと対応出来ないそうです。 現在、本人のパソコンは初期状態でネット設定していません。プロバイダーにIDとパスワード変更をお願いし、その手続き完了までネット接続させないようにしています。この時間稼ぎの間になんとかできれば、と期待しています。 ありがとうございました。
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
しかし、自分で管理できないのに Winny に手を出すなんて…。 懲りない人がいたものだ。失礼ながら、笑っちゃいました。 ご友人のパソコンは、kogechibi さんの自作ですか?電気屋さんだから販売したものでしょうか。 >「壊れるのはお前のメインテナンスが悪いからだ」 2ちゃんねるの「('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ」というスレとダブりました。 他の回答者さんも仰っていますが、kogechibi さんは優しいですね。 >修理に行くたびに忠告しているのですが、 忠告しつつ、修理してしまうのですから。まぁ、甘いと言えばそれまででしょうが。 とりあえず、今度メンテを頼まれた時、帯域制限(Winny の設定ではなくネットワーク全て)を掛けて、それで、「回線が遅い」とか言われたら、プロバイダのせいにする。 本人も Winny でウイルスを貰っているが、ウイルス共々違法なアップもしている訳ですから、ネットワークから隔離。 まぁ、忠告と言っても、本来分別があるべきお年だと思いますので、少し付き合いを減らした方が、お互い良いのではないでしょうか。
お礼
このパソコンというのが、また複雑な生い立ちをしていまして、自作なんです。しかも、自称パソコンのプロさまが制作しました。 初めてウィルスにやられた時、XPが会社のボリゥムライセンスだったので(これも酷い話)CDメディアが無く、クリーンインストールできず。自称パソコンのプロさまは相手にしてくれないので、(後ろめたいことをやったので。)私に復旧を頼み込んできました。 正規版を購入、インストールして、ついでにパソコンの変な結線や安物パーツを交換して、ようやくまともに動くようになったパソコンです。 その後の修理で、マザーとケースとCPU以外は私の手が入っています。 修理しながら、「ほら、こんなに大変なことになるでしょう。タダというものでは、いつかしっぺ返しを食らうことがあるんだよ。いい加減やめなよ。」と言い続けてきたのですが。甘すぎたみたいですね。修理と再インストールで大変な目にあっているのは私で、友人は見ているだけ、でしたからね。 現在、ネット接続できない状態にしてありますが、いつまで我慢してくれるか、心配です。 ありがとうございました。
補足
すいません。この場をお借りします。 ちゃんとみなさまにお礼をいたしますので、今しばらくご猶予ください。 暖かいご回答に、とても感謝しています。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 今回、なんと自宅までパソコン本体を持ち込んできて、「さあ、直せ」でした。断ったのに。詳細は他のみなさまへの返答をご参考ください。 で、初期化復旧させて、インターネット接続設定はわざと行わず、返却したら、先ほど電話がまたきて、「ファイル交換専用パソコンはどのくらいの値段で買えるんだ。」と申しております。 無知って素晴らしいです。笑いがこみ上げてきました。しばらく放置かな、パソコン関連は撤退したほうがいいようだな、と感じました。 ありがとうございました。