- 締切済み
ネットワークの接続とウイルス
最近、ウイルスチェックをAd-AwareとSpybotでした所 広域帯の接続がPCの電源を切って、再度電源を入れ、 接続しようとすると切断されていて、その都度IDとパスワードで接続し直さないとダメになった事と、インターネットで最初のホームページを開くと、必ず filost.com/stopというページが履歴に入る現象が起こるようになってしまい困っています。何か重要なものを削除してしまったのか、ウィルスが悪さをしているのか、何方か教えて頂ければ幸いです。 パソコン歴2年、OSはXP、ADSLです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
TOYORON 様 お蔭様でネットの接続は元に戻りました、こんなにウイルスが飛び交っているとは、思いませんでした、頻繁にチェックが入っています。 多分私のパソコンはウイルスの巣になっていたのでは?(-_-;)。