- ベストアンサー
購入したばかりの仔犬に持病の疑い。今後について。
初めてご相談いたします。実は、10日ほど前に仔犬をペットショップで 購入し、家族(夫婦、小学生、3歳半の男の子2人)で飼い始めました。 ショップに迎えに行く日の数時間前にお店の人から、「わんちゃんがケガを してしまった」と連絡がありました。そのケガの治療費はショップで持ってくれるとのことで、お店の帰りに動物病院へ寄りました。そこで処方された 飲み薬と消毒液を投与、塗布しておりましたが、日にちが経ってもよくならず、悪化の一途。あまりよくならないので、ショップ、動物病院双方に連絡。結果的には、「仔犬なので、判断がしづらい」とのこと。素人の私たちが見るよりも、専門家の方達のもとでの管理下なら、回復する(可能性の あるものならば)にしても早いだろう、と考え、私たちはショップに一時、 戻すことにしました。 仮に、治る可能性の低い病気だった場合、ショップでは「返金や代犬で対応」と、契約書にはかかれてましたが、生き物をそういう風に扱う、扱われることに抵抗があります。たった一週間とは言え、もうすでに家族の一員と 思っているのです・・。ただ、犬も10年以上生きるのですから、一週間の 愛着で、一生の病気を背負う重圧を受け入れるべきかどうかも悩みます。 どういう気持ちで今後、(家族、ショップの人に対して)対応していけばよいのか、仮に私たちが返品ならぬ変犬した場合、その仔犬がどうなってしまうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どのような気持ちでいたらよいのか、やじろべぇのようにフラフラ悩んで おります。よいアドバイスを。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<たった一週間とは言え、もうすでに家族の一員と思っているのです。 家族と思っていらっしゃるのでしたら、bell-mamaさんの元で暮らせないものでしょうか?お悩みのように尊い命を代金や代犬で対応することにも悲しい気持ちになります。深い縁があってbell-mamaさん達御家族と出会ったであろう世界でたった一匹のワンちゃんのはずです。ワンちゃんを迎えたその日からワンちゃんの命はbell-mamaさん御一家に委ねられたも同然です。もし軽い病気ならば、笑い話として話せる日も来ると思いますし、例え短い一生でも家族として愛情をもらって生きたとしたらワンちゃんもどんなにしあわせなことでしょう!獣医さんを変えてみたらどうでしょうか?ペットショップに帰っても残酷な運命しか待っていないと聞きます。家族と思われているのでしたら是非引き取ってあげて頂けないでしょうか?生き物を飼うということは色々な面で苦労もありますが、それ以上の掛け替えのないものをワンちゃんからもらえるものだと思います。事実、家の犬も仔犬の時から胃腸が弱く、病院とは今だに縁が切れないまま13歳になりました。途中他の病気で二度の手術もしています。でもこの子が家に来てくれたことを、生まれてきてくれたことを感謝していますし、この子に決めたあの日のことも後悔していません。 bell-mamaさんちのワンちゃんもbell-mamaさんのお迎えを今か今かと待っていると思います。
その他の回答 (12)
- hope0411
- ベストアンサー率35% (7/20)
こんにちわ。昨夜投稿させて頂いた者です。とても気になってしまい、また昨夜はワンちゃんが今後どうなってしまうのかと思うとなかなか眠れませんでした。でも今朝真剣に病院を探すと書いていらっしゃるのを読んで、お迎えに行かれ最後まで家族として過ごして下さるのかなと良い方に解釈したい私です。 ところで、病状を聞いて素人の私が無責任には言えませんが、私もジステンバーではないように思えました。そんなに元気なはずないから‥‥‥ 病院ですが、個人の病院が悪いというわけではありませんが、大きな病気や原因不明等の場合、国立や私立大学の農学部の中に獣医科があり外来を設置している所があります。設備も整っていますし、学生さん達もいてよくお世話もしてくれます。治療費も納得いかない大金を要求されたりする心配もないと思います。大きな金額になると事前に先生と相談もできます。現にうちの子も二度の手術は大学病院でしました。また小さい時からの原因不明の胃腸病についても、あちこちの獣医科で診てもらい相当な検査もしましたが、わからないままで、最終的には大学病院の整腸薬が効きました。もしお近くにそういう大学があれば、そこで診てもらうのも一手段ではないでしょうか? 色々書いてしまいましたが、私はbell-mamaさんちのワンちゃんが残酷な運命になるのが怖いだけかもしれません。期間の問題でなくbell-mamaさんちで家族として愛情をもらって一生を終えてほしいのです。(勝手なお願いですみません) 明るい結果が掲載されることを願っています。
お礼
あぁ、涙。涙。 こんなにも親身に考えてくれる方がいらいして、ベルは本当に幸せです。 (ベルママ、バレちゃいますよね。犬の名前がベルで、その飼い主であるママが私。bell-mama単純なニックネームで。) しかし、我が家に迎えいれる前に、ショップの方達と話し合いをします。 結果は、後日お知らせ致します。 (参考URLは、後でゆっくりみせていただきます。今は取りあえずご回答いただいた方のお返事で、手が一杯なので。ごめんなさい)
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
補足。ドクターが手に負えないと判断した場合は、 それ専門のドクターを紹介して貰えますよ。獣医師同士の繋がりがありますので。
お礼
そうなんですか、知りませんでした。 もう一度(ショップから紹介された方ではない方に)聞いてみようと思います。
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
沢山あると思います、頑張って探して下さい。私のうちの近くなら、家の主治医を紹介してあげられるのですが。この間、ペットタクシーのスタッフの方が、ちらりと仰っていたのを小耳に挟んだのですが、ガラス張りの所は、割に設備が揃っていると言う様な事を言っていたのを、耳にしました。家の犬の主治医の病院は、可也の設備を搭載しています。ええ、人間の医療の設備並。過去に飼い主が診察中に倒れると言う事態が起こり、その時に搬送に来た救急隊員がそれを見て、目を丸くしていたそうです。ICUは勿論ありますよ。
お礼
自分で行った動物病院がこういうタイプでした。 ・・・でも、何ではっきり病名診断してくれなかったのかぁ。
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
もしジステンパーなら、そんなに元気にしているとは 思えない。仮にワクチンで得た免疫が在る程度ウイルスの毒性に対抗して、軽く住んでいるとしても、正確な検査をしないと、この病気も確定診断できないウイルスの筈です。やはり、確りとした病院を探して連れて行き、そこで見て貰う事をお勧めします。
お礼
正確な検査って、(飼い主からの)依頼があれば面倒がらずにやってくれるのでしょうか? 信頼できる医師、これから真剣に探します。 (今まで病気等で動物病院にお世話になることなんてなかったですから)
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
あのう、簡単に言って良いですか?ショップの店員達は、ある程度病気の知識と言うものに対しては、一般の飼い主よりは持っていても、実際はほぼトーシローです。又治療、怪我等をした際は、提携していない病院に行くのが常識です。直ぐに連れ戻し、きちんとした設備のあるドクターの元に訪れて下さい。怪我が原因としても、その部位によっては、外科系統に強いドクターに見て貰わないと、駄目な場合も多いのです。 内科が原因としても、内科専門のドクターでないと 手に負えないと言うのもあるから。 又三歳半の子供さんは、別として小学生のお子さんはある程度判断が出来る年齢ですよね。正直に話された方が良いかもしれません。親がふらふらしてどうするんですか。確り気を持って下さい。猶予はないと思って早く行動に移して!!
お礼
ご回答ありがとうございました。 ショップから指定された病院、という事自体「信じられない」と、うちのダンナは不信を抱き、実家の犬がかかっていた動物病院にも受診しました。ただ、仔犬のうちは検査しても数値てきに未熟(?)で、判断しづらいとのことでした。ワクチンも1つ受けていたのもあり、抗体が体の中に出来てるから・・と言われました。素人的に「切ってしまうことってできないわけ?」と思ってしまいますが、kansaizaijuさんのように「外科系に強いドクター」とは、一体どこで見つけたらよいのでしょうか?近所の動物病院で紹介してくれるものなのでしょうか?ちなみに私は千葉市在住です。 子供のことですが、本当に3歳半の方はわからんちんで、「ワンちゃんどこいったの?」位ですが、上のはしっかりしています。「つまんないな、さびしいな、今ごろどうしてるかなぁ」と毎日のように言っております。脅かすわけではありませんが、上の子には「仔犬が”治らないような太刀の悪い病気だった場合(仔犬はもどってこないこともありうること)」を話しておちます。ただ、納得する時もあるし、別の犬でもいいようなことを言う時もあるし、様々です。 望みをもって、外科系に強い動物病院を探してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- pecheone
- ベストアンサー率0% (0/1)
お気持ちお察しします。うちは夫婦・子供の3人家族でしたが、実際に同じような選択を迫られ、病気だった犬と暮らしてきたので・・・私も犬種や病名など分かる範囲でも教えて頂けたらと思います。
お礼
すみません。お礼をしていたつもりが、違う箇所に入力していました。(何せ、経験が浅くOKウェブの仕組みがまだよく分かっていなくって・・)失礼しました。多くの方にアドバイスいただき、これからの対処法が少し見えてきたようなかんじです。受け入れる選択、他の獣医師を探す選択など。ショップに預けに行った後も2度ほど会いに行きました。とても元気な様子と問題の部位も多少症状がよくなっていたようで、ホッとしました。後は、ショップ専属(?)の獣医師がどう判断するのか、相手の出方を待っているような状態です。
補足
回答いただきましてありがとうございます。ただ、私の説明文の足りなさに、詳しく回答できない部分がたくさんあるようで、補足いたします。 犬の種類は「ラブラドールレトリバー」で、生後2ヶ月のメスです。 病名は2つの動物病院に行きましたが、はっきりとは言われておりません。 症状としては、犬の足の裏にある肉球の一部が本来黒っぽく、肉厚でなければいけないのに反し、その部分が一部腫れ、水っぽく膿をもっている部分も あります。箇所としては、前の両足です。一つの動物病院では、「舐めすぎて舐めすぎてこうなって(以上のような)しまうこともあるので、首まわりに装着するパラボラ(アンテナのようなもの)をつけて、犬が箇所を舐めさせないようにして様子を見ましょう」と言われましたが、それを装着していたって腫れは増すばかりでした。もう一方の動物病院では、顕微鏡を覗いてましたが、はっきり診断されませんでした。かろうじて出た単語は「ジステンバー・・・」ただ、風邪のような症状は見受けられず、本人は至って食欲もあり、元気に遊んでいました。ただただ、足だけが痛々しい。それをそばで薬を与えることしかできない私たちなのでありました。 こんな感じの1週間でした。よろしくお願い致します。
- hanawana
- ベストアンサー率41% (173/414)
病気(持病?)なのか、ケガなのか文面から分かりません。 もし差し支えなければ、犬種と生後日数・病名を書いていただくと、回答が得やすくなるかも知れません。 他方、最後まで面倒を見きれるかを最初から突きつけられた訳ですね。 文面を見ていて、本当に辛く悲しい思いでいます。 しかし、厳しい選択になる可能性があります。お子さんには、今の時点では多くを語らない方が良いのかも知れません。
お礼
皆さんの親身なご回答を涙なくして見られない状態です・・・。(朝から仕事にならず・・・) 犬の種類は「ラブラドールレトリバー」です。生後2ヶ月のメスです。昔から盲導犬に興味があり、活躍している犬、キャリアチェンジする犬、リタイアした犬、等々本を読み進める中で、自分でも「飼ってみたい」と言う希望はありました。ただ、仕事をしている上に子供も小さく、「犬は飼えない」と勝手にきめつけてました。でも、ラブを飼うなら体力的にも充分対応できる(?)今(30代半ば)だろう、と思い、家族の賛成もあり、念願のラブラドールを飼い始めたわけです。今思えばもっといろいろ調べた上で決めるべきだったのでしょうが、でも仔犬がそのお店にいて、私たちが偶然に行ったのは何か「縁があったからに違いない」と、コロコロしていた彼女に決めてしまいました。(ちょっと余談になってしまいましたね・・) 病名は、最初の動物病院では「なにかにぶつけて炎症しているらのでは」と 化膿止めと消毒液を処方されました。前足の肉球が黒い部分が一部地が出てしまったようにピンク色になっていて、薬を塗った後、なじませるようにさわるとポロポロと角質みたいのが剥がれてしておりました。そして指と指の間に腫れもあり、日を増すごとに腫れあがり、我が家に来てから8日目には膿を持ってしまっているような状態でした。最初の受診から3日目に、あまりにひどくなるので再受診したところ、先生の様子がおかしく、「最初の見解とは異なります。ただ、仔犬ということもあり、今ここで検査をしても判断は難しい」位のことを言われ、犬や猫が舐め過ぎによっておこる病気の疑いもあるので、仔犬がその部位を舐め過ぎないように首にパラボラ(アンテナみたいの)をつけて、様子を見ましょう、と言われました。もらった薬は1回目と2回目で合わせて10日分。そろそろ3度目の受診の日を迎えるはずなのですが、今、仔犬は私たちのところにいないので、ショップの方が連れて行ってくれているはず。結果待ちです。 結果が分かり次第、皆さんにお知らせしていきます。
診ていただいてる病院はペットショップからの紹介かなにかでしょうか? もしそうでしたらそのペットショップとは関係のない病院で一度診てもらったほうがいいと思います。 違う診断が出てるする事があると聞いた事があります。 出来たらそのわんこをbell-mama さん家の子として家族にして欲しいです(勝手言ってすみません)
お礼
そうですよね、私も気持ちよく彼女を迎えてあげたいです。 でもその前に、ショップの人達とこの病気(なのかケガなのか分かりませんが)戦わなくては! 別の動物病院も受診しましたが、病名は伝えられず仕舞でした。 その病院の先生は「ショップに返すべき派」でした。
- 121827
- ベストアンサー率0% (0/3)
知り合いがショップで働いていた事がありますが、大体の人が元気な子と交換してもらうそうです。かわいそうな気もしますが、あなたがこれから先その子と一緒に病気とずっと闘っていけるのかどうかだと思います。むりなら返すべきではないでしょうか。動物を飼うのはその子の命を預かっているもの、半端な気持ちで飼えません。病気の事を詳しく教えてほしいです。先生によって判断も治療法も違うと思いますし、同じ病気を持っている子を飼っている方のアドバイスももらえるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。そうなんです、私たちが仔犬の病気と一生闘っていけるかなのです。安易に「(処分されるのが)かわいそうだから」と情に流されてはいけない、と思いつつも、仔犬がいなくなってしまったこの数日、ゲージを見るだけでも切なく。私たちのお迎えを待っている仔犬はさらに寂しい毎日を過ごしているのでしょう・・・。 ケガなのか、病気なのか・・・。迎えに行く日の数時間前、ショップから連絡があり、「シャンプーの際にケガをさせてしまったようです」と。ですから何かにぶつけて切ってしまった位しか思っていませんでした。治療費はショップ負担とのことで、指定された動物病院へ。そこの先生も「何かにぶつけてハレた」位におっしゃってましたし、飲む薬と消毒液が処方されました。迎えに行った時は右前足だけだったのが、翌日には左前足にも異変が。もしかしたら、迎えに行った時から左にも異常があったのかもしれませんが、不幸にもその時には右しか気がつきませんでした。薬は毎日投与するも、状態はよくならず、右足に関しては指と指の間が腫れて、我が家に来て8日目くらいからは膿をも持ち始めてしまいました。初回の受診後、あまりよくならないので3日後に際受診した際に、先生から「ショップの人とよく話し合いをしてください」といわれました。なので、勝手に「治らないような病気の可能性があるってこと?」と思ってしまいました。ただ、マレに舐め過ぎで腫れている可能性も考えられるので、仔犬が部位を舐めれないようにするため、首につけるパラボラ(アンテナみたいの)を渡されました。夜や一人(一匹)にする時間は必ず着けて症状の回復を待ちました。・・・が、よくなるどころか、腫れていく一方。今はショップに仔犬を戻してしまっている状態なのでよくなっているのか、悪くなっているのかわかりません。ただ、処方された飲み薬がそろそろ飲み終えたころなので、3回目の受診する前後の時期が今なのです。
ほとんどの場合、ペットは多分処分されると聞いたことがあります。 ペットショップも商売ですので売れないものを飼い続ける訳にはいけないのでそうなります。 特に血統書の付いているような純血種なら障害を持つものが生まれてくる可能性はより高くなります。 そして、障害を持つものが生まれたらそのペットは処分されてしまいます。 飼う方にしても、ブームで飼い始め飽きたら捨てたりする人が多いのが日本の現状です。 ペットを飼うのであれば裏でこういう風に殺されているものも沢山居ることを知ってもらいたいですね。 また、犬や猫は10年以上生きることもあるので飼い始めたからには最後まで責任を持って飼える人に飼って欲しいです。
お礼
責任を持って飼うために、今仔犬の病気(ケガ?)についてきちんとした説明をうけたいのです。自分で決めて、飼いたいと思った仔犬ですから・・。 最初は何かにぶつけて腫れたのでは、と言う受診でした。化膿止めと消毒液が処方されました。ショップに迎えにいった翌日にはもう一方の前足も肉球の一部が変色しピンク色っぽくなってました。肉球の変色部分に薬を塗布した後、なじませるように触ると角質らしきものがポロポロ剥がれ落ちます。 もう片方の足は指と指との間に変色した部分がある上に、部位がはれ、我が家にきてから8日目くらいからは膿までありました。 2つめに行った動物病院では病名は言われませんでした。 私たちのこの1週間の様子を伝えると、「迎えにいった時点でこうなっていたのなら、ショップに返すべき。ラブラドールならなおさら。」と言われました。なので、どのような病気なのかすら分からず仕舞です。 処分されることを「かわいそう」と思い、ショップに返すことを思い留まるのは自分にとって、仔犬にとって気持ち的にどうなのか。仔犬だって、自分のことを「本当にかわいい」と思って(飼い主が)飼ってくれることの方が幸せだと思いますし、(すごい表現の仕方ですが)「処分されるのがかわいそうだったから、(ショップへ返すことは)思い留まったのよ」なんて思い、思われたら・・・よくないような気もしますし・・。でも、障害などがあっても生活が始まってしまったら、全てを受け入れてしまうのかも知れません。ただ、犬は思っていることを言葉に表せないので、人間として、犬に何をしてあげれるか、不安なのです。
- 1
- 2
お礼
投稿ありがとうございました。回答者の方のお考えを分かっていながら、仮に生活を元にもどして始めた場合、犬にかかる負担、私たちにかかる負担等勝手に考えてしまいペットショップに戻してしまいました。 恐らく仔犬は私たちの迎えを待っていることでしょう。私たちだって仔犬に戻ってきてもらって、また賑やかな楽しい生活に戻りたいと思っております。もう一度家族と話し合って、病気を含めた上で、みんなが協力してくれるか、考えてみたいと思います。 ありがとうございました。