• ベストアンサー

不妊治療費助成金について

私の住んでいる地域でも、今年度から不妊治療に対する助成金が出るようになりました。 私も3月に体外受精を予定しているので、申請しようかと思っているのですが、よくわからないところがあるので教えてください。 私の住んでいる市は、年度(4月1日~3月31日)につき1回助成金がでて、1人につき2回までとなっています。 そして、申請書の提出は治療が終了した年度内に限るとされています。 わからないのは、この「治療が終了した」というのがどの段階なのかなのです。 これは移植日をさすのか、高温期の注射が終了した時点なのか、妊娠判定日なのかわかりません。 役所に電話をしましたが、回答が移植日であると言って見たり、判定日だと言って見たり、曖昧で、だと思いますという回答しか得られませんでした。 私の場合、移植日と注射終了日ならば年度内に入りそうなのですが、判定日となるとぎりぎり年度をまたぐ可能性もありえるという微妙なところなので、数日が非常に重要となっています。 役所もおそらく初めての年度変りなので、担当者も確信がもてずに答えていると思われます。 自治体によって違うとは思いますが、参考までに、みなさんのお住まいの地域ではどうなっていますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuane5
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

私も今年度初めて助成を申請し、承認して頂きました。私の住んでいる地域は、年度(4月1日~3月31日)につき1回助成金が出て、3回までとなっており、治療終了後3ヶ月以内に申請ということでした。私も88humi23さんと同じことが気になり、病院に確認しましたら、妊娠判定後に証明書を提出して下さいと言われました。市役所よりも病院に聞かれてはいかがでしょうか?病院の証明書が必要ですし、病院側次第かと思います。いつの時点で証明書をお願いできるのか、どの程度日にちがかかるのか確認されて、その上で今年度に申請するか次年度されるか決められたらどうでしょうか?でも出来たら今年度中に申請されたいでしょうし、もし年度ぎりぎりなら○○までに無理ですか?とお願いしてみてはどうでしょうか?私の場合は判定後と言われましたが、診断書の治療期間は、採卵~胚移植までの期間となっていましたし、はっきりした事はよく分からないので、88humi23さんの質問のお答えになってないかもしれませんが、まず病院に確認されては・・・と思います。

noname#41640
質問者

お礼

経験者の方の回答、大変ためになります。 そうですね。病院に確認しようと思います。 もう少しすると毎日のように病院に行くことになるので、そのときにゆっくり相談して見ます。 >私の場合は判定後と言われましたが、診断書の治療期間は、 >採卵~胚移植までの期間となっていましたし そうなんですか。私の住んでいる市の書類は、「今回の治療期間」という項目があるのですが、mayuane5さんのお住まいの自治体の書類も同じでしょうか? そこに書かれていた期間が、採卵から移植までの期間だったのでしょうか? だとしたら、確実に3月中には終わるので、助かります。 実は心配しているのは、気持ちの問題で、1回でうまくいくとは思っていないのですが、でも金額が金額だし、1ヶ月ほぼ毎日病院に通うことを考えると、失敗したらかなり落ち込むと思うんですね。 でも、3月中に申請できれば、また次がんばればいいやと慰めになるような気がして。 これが4月となると補助はこの先1年出ないということになるので、ずいぶん気持ち的に違うように思うんですよね。 経験者の方のお答えがきけて、少しほっとしました。 病院に確認してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mayuane5
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.3

先に回答させて頂きましたmayuane5です。証明書の中の治療期間という項目が採卵から胚移植までの期間だったかと思います。あと念の為、追記しますが、私の住んでいる地域の健康福祉事務所では、例えば3月中に治療は終了していても申請した日が4月であれば、今年度ではなく次年度の申請となってしまうと言われました。なので、3月中に必ず市役所などに必要書類を提出必要があります。88humi23さんの地域はわかりませんが、記載してある表現の仕方が微妙なものもあるかと思いますので、早めに確認申請してくださいね。私も3月に2度目の体外受精を予定しています。お互い、良い結果であるといいですね。

noname#41640
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

回答No.1

私のところは移植日より3ヶ月以内に申請でした。3ヶ月という期間があり、申請のことを忘れていて、ぎりぎりで大変でした。 Dr.の診断書(提出書類)も忙しくてなかなか書いてもらえず、急いでもらって、1週間後に出来上がりました。 診断書を書いてもらうのも、早めに役所に書類をもらいに行って、Dr.に診断書をお願いし、日の余裕をもたれたほうがいいと思いますよ。病院にもおいてあるところもあるそうですが。 診断書もらった後も、私の場合は、社会福祉事務所の方が、不備がないか、Dr.の記入にもれがないか、チェックされていました。 もし不備があれば、またDr.に頼んだりと更に日数が必要ですからね。

noname#41640
質問者

お礼

経験者の方のお答え、大変ためになります。 私のところは、治療を終了した年度内に申請すればOKということになっています。 つまり4月だったら丸々1年猶予があるのですが、もし3月の末に治療が終了した場合、書類作成に時間がかかり4月になってしまったら申請を受け付けてもらえないのです。 次の年度としても請求できなくなるんですよ。 提出書類を作成してもらうのに時間がかかるとお聞きできて良かったです。 治療が終了する前に、いつまでに提出しなければいけないからと頼んでおこうと思います。 ぎりぎりなだけに、もし不備があったらと思うと、怖いです。 私のところも3ヶ月以内などの方法にしてくれるとありがたいのですが・・・。 回答ありがとうございました。