• 締切済み

DVD-Rが再生を何度か繰り返すと読めなくなる。

DVD-Rに焼いた映像が、家庭用DVDプレイヤーで何度か繰り返し再生しているうちに、再生できなくなります。途中まで再生して、GO・STOPを繰り返し、止まってしまいます。最初からまったく駄目ということではなく、2~3度は最後まで再生できて、そのうち不安定になるという状況です。目視上、傷はありませんし、メディアをマクセル、TDK、リコー、三菱と変えても駄目です。焼き込み速度も4倍、2倍と落としてみました。ドライブはNECのND-2500Aです。OSはWINXP-SP2、ソフトはB's Recorder GOLD BASICを使い、バージョンアップをしています。CPUはP4、2.8GHZ、メモリは512MBです。学校の行事を撮ってDVDビデオを作製している業者から、プレステ2で再生すると駄目になるということを聞いたことがありますが、熱による変化でしょうか。3台プレイヤーがありますが、例外なく駄目になってしまうようです。市販の映画などのビデオは、問題なく再生できます。

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

断定は出来ませんが、DVD-Rの相性問題のようですね。 もともとDVDは規格が無理をしていてマージンが少ないです。 しかも映画DVDが機械的なプレスなのに比べ、DVD-Rは色素の色変化ですから 反射率の変化が出にくいわけです。 私もPCで焼いてベリファイで書き損じを取り除いても、 DVDプレーヤーで読めないことがあります。 また、プレーヤーで一度読めたものが数日たって読めないこともあります。 どちらの場合でもPCで読み直してみるとちゃんと読めます。(慌ててバックアップを取ります) そういうことで、PCでベリファイ→プレーヤーで早送り再生で確認して初めて完成 というのを標準手順にしています。 さらに大事なものは2枚以上に、出来れば媒体を変えて保存しています。

himawariogoro
質問者

お礼

ありがとうございます。2枚焼きは参考にしてみます。太陽誘電が評判がいいようですが、ソニーのものを買えばいいんでしょうか。