- 締切済み
近くの駐車場で夜通し、若者達が集団でスケードボードをして困っています。
家の近くの駐車上は公営(公園の駐車場)でそこそこの広さがあるためか、 夜になるとどこからか、若者達が集まってきて、スケードボードを始めます。 音も夜中ですから響きますし、駐車場を利用する場合にもかなり迷惑です。 車で乗り付けてくるグループもいて、彼らは駐車場の中に入れずに(有料だからでしょうね)出入口付近に停めており、複数の車で出入り口 を塞いだような状態になっていることもあるくらいです。 (駐車場は24時間運営しています。) 駐車場の管理事務所に聞くと、そちらの方でも困っているそうで、ラクガキや器物損傷などの被害に合っており、職員が注意すると、袋叩きにあったそうです。 若者達は下は中学生くらいから上は(車で来るから)成人男子までで、複数のグループが入り乱れているような状態です。放っておけば、スラム化する危険性、つまり(誰からも何も注意されないためスケードボード天国となってしまい)、続々と新たに若者が集まってきて、かなりひどい状態になる可能性(事実なりかけていました)があったので、警察に通報して来て頂きました。 が、やめる気配がありません。今でも続いています。 何回か警察にきていただいたので、さすがに一時より人数は減ってきたようなのですが、気を緩めれば、すぐにでも増えそうです。 警察の方も時にはかなり強く注意してくれるようなのですが、 道路交通法など取り締まる法律というか大義名分がないためか、 強制的な力はないようです。 何か方法はないものでしょうか? 法律を犯していることにはならない?のかもしれませんが、 明らかに非常識で人に迷惑をかける行為です。 もう諦めようと思いかけているのですが、 青少年達が社会に迷惑をかける行為をして、何の咎めもなく放置されてしまうのが 現状の社会だと思うと何か暗い気分になります。 何かご意見いただければ、ありがたく思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
法律的には、私有地(管理された土地)に無許可で侵入している訳ですから、刑法第130条「不法侵入罪」が適用されると思います。 第12章 住居を侵す罪 http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s250 定義 http://www.itojuku.co.jp/i/keihou_teigi/30.html#q004 また、駐車車両や設備等に破損を与えた場合は「器物破損」も適用されるのでは? 駐車場に対しての「業務妨害」は? 刑法 第233条(信用毀損及び業務妨害) 現状では、hanbo さんの回答のように「三者で対応を協議…」が良いと思います。
- kurio
- ベストアンサー率29% (424/1462)
要はスケボーができない環境を作ればいいのでは? たとえば駐車場のいたるところに小さなデコボコ(点字プレートのような物)を作るだけでスケボーはできなくなりますよ。 お金はかかりますが、駐車場の経営者にアドバイスしてみてはどうでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 たしかに小さなデコボコ(点字プレートのような物)をつくれば できなくなりますね。要は予算の問題ですね。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
都道府県によっては、青少年保護条例、青少年育成条例などの名称で、青少年の夜間外出を規制している場合があります。取り締まる方法はなかなか難しいでしょうが、警察と役所と地域住民が一体となった取り組みが、効果的かと思います。それら三者で対応を協議して、三者が一堂に会して取締りを行う方法です。法権力を行使できる機関の警察が、必ず共に行動をしてくれることが条件ですね。
お礼
ありがとうございます。調べてみます。 青少年保護条例、青少年育成条例ですね。東京都なのでありそうな気がします。
- blue_leo
- ベストアンサー率22% (541/2399)
>道路交通法など取り締まる法律というか大義名分がないためか、 >強制的な力はないようです。 路上駐車であれば取り締まり対象ですしあとは都道府県により 異なると思いますが場合によっては迷惑防止条例や 公衆に著しい迷惑をかける行為の防止に関する条例などが 適用されると思います。 根気よく警察に通報するしか手段はないでしょうけどね。 最近では自警団などがいる都市もめずらしくないのでそういう 団体があれば相談するのもいいんじゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 東京都江戸川区なのですが、条令など調べてみます。 根気良く警察に通報すればやはり効果はあるのでしょうか。 あるのなら頑張ろうと思っているのですが、次第に警察にも 気が引けるようになってきまして・・・。
お礼
ありがとうございます。いろいろわかってきたような気がします。 もう少し頑張ってみようと思います。