- ベストアンサー
血液脂質が高い
会社の健康診断で血液脂質が少し高いとの事ですが、それによって引き起こされる病気とかあるのでしょうか?どうしたら低くなるのでしょうか?体脂肪計の数値と関係があるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動脈硬化、脳卒中、高血圧症などの成人病を誘発しやすいと言われています。 治療法など詳しくは以下を読むとよいでしょう。 http://www.nagara.com/prevent/dyslipid/general.html 酒、たばこを辞めるだけで結構改善しますし、食物繊維や不飽和脂肪酸(青魚など)を積極的に取り、運動をすることを心がけると良いようです。 何よりもストレスを溜めないことが需要です。この点が最も難しいです。 体脂肪計は皮下脂肪や内臓に付いている内臓脂肪を計測したもので、血液資質とはことなるものです。しかし、一般的に体脂肪率が高い人は高脂血症の傾向があると言われます。(体脂肪率が低くても高脂血症の人はいます) 私も同じく数値が高く健康診断で再検査となりました。ということで調べてみました。ちなみに再検査は受けるつもりはありません。毎年言われていることですから。
その他の回答 (1)
- yosinosugi
- ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.2
少しぐらい基準値より高くても心配は不要です。血清脂質が高い人は、動脈硬化や心筋梗塞のリスクが少し高くなります。しかし、これらの病気の誘因となる因子としては、血清脂質の他に、肥満、糖尿病、喫煙、ストレス、睡眠不足などがあります。血清脂質だけを問題にしても、これらの病気を防ぐことはできません。 血清脂質以外の因子に心当たりがあれば、そちらを改善することも大事です。このことについて読みやすい本としては「体にやさしい栄養学」(東山書房刊)があります。