- ベストアンサー
質問のとき「○○はご遠慮ください」は感じ悪いですか?
こちらの教えて!gooで質問するときに、 いつも思うことをアンケートさせてください。 質問をする際に、あらかじめ予想できる回答があって、 その中で、こういう回答は必要ない、求めていないというものを 質問の段階で「○○という回答はご遠慮ください」 「○○という回答以外でお願いします」と書くことについてどう思いますか? (例えば『「○○に電話して聞けばよい」以外で回答してください』など) 私は、こちらのサイトは見知らぬ方が無償で回答するという性質上 できるだけ無駄な時間は取らせてはいけないので、 そのためにも、初めから求めていない回答は記述しておいた方が良いと思いますが 一方では、偉そうな印象を与えてしまうだろうか? 図々しいだろうか?感じ悪いかな?なども気になります。 みなさんはどのように思われますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
拒否する理由も書いてもらえると助かります。 特に、電話を拒否するのは何故なのか気になります。 メーカーに電話するのが近道だと思える質問には、メーカーへの電話を拒否する理由が明確に分かると、他のアドバイスの方法が分かるかも知れないからです。 一方的に拒否されると、その点が不明瞭になり、かえって解決の遅れるケースが少なくありません。 要するに、拒否するまでに至った過程が見えると、後々スムーズに事が運ぶと思うのです。 ただし、「面倒だから」という理由のみで拒否されるのが一番困ります。 掲示板は無償のサポートセンターではないので、その点を弁えて頂きたいです。
その他の回答 (10)
- 04taka
- ベストアンサー率28% (277/958)
こんばんは。 私は規制のある質問に関しては(恐らく)一切答えておりません。答えたいから回答するのであって、規制された中で考えようと思わないからです。 も1つ言えば、規制があると(私の見方としては)、どうしようも無い位にっちもさっちも行かない状態じゃないんだろうな~とも感じます。(私が質問をする時は、切羽詰って、どんな些細な事でもいいから、ヒントが欲しいと思い、投稿するので。) 逆に言えば、自分が質問を立てる時は、自分が知っている事・耳の痛い事に関しても必ずお礼を書きます。 それは、質問も回答も自由だから。(釣りとか煽るのとかは論外ですが。でも質問内容とお礼に気を付ければ大丈夫だと思います。) あくまでも、ここで質問、回答する時の自己ルールです。 だから、考え方の違いです。質問者様は配慮して、最初から制限を付け、回答者の徒労を避けさせる。 私は質問にしても回答にしても、いい事も嫌な事も全部受け入れて、自分の中だけで取捨選択する。(叱咤激励する事はあるが、出来るだけ前向きな捉え方で接したいから。) でも、この質問をされた事によって、質問者様は傲慢な質問者ではない事が分かりますので、(閲覧・回答した方だけしか分からないのがネックですが。)そのままでいいと思いますよ。 もし気にされるのでしたら、公開プロフィールにこの事を書かれたら、質問者様の気配りと真意が分かってもらえると思います。 文字だけのコミュニケーションって難しいですね。でも、だからこそこっちが投げた言葉のボールを受け止めてもらえれば、ただそれだけで嬉しくなります。 だから、自由であり、自己責任であるけど、心の持ち様なのかなぁ?とも思いますよ。 こんな意見もあるって片隅にでも思っていてもらえれば幸いです。
>私は、こちらのサイトは見知らぬ方が無償で回答するという性質上 できるだけ無駄な時間は取らせてはいけないので、 そこまえ回答者の手間を考える気配りが出来る方なら、言葉でも、もう一声気配りをした方がより、好感が持てると思います。 >偉そうな印象を与えてしまうだろうか? そうですね。「ご遠慮ください」のような否定する言語は威圧感があり偉そうに感じる方も多いかと思います。 全体的に言える事は、限定した回答者を求めると、条件に合わない方は回答する事が出来ないの、自分が想像してない損をする事もあるかもしれません。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
書き方や内容にもよると思います。 たとえば、それは知っているとか、すでに実施したなら良いんですが、そうでないなら。 たとえば、パソコン系で回答することが多いのですが、トラブルの場合などでも、 実施したと言っても、情報が少なくて「本当に全部やったのかな?」思うこともあります。 そういう場合に、制限があるとアドバイスしにくいですしね。 ですから、一言で済ますのはどうかなと思いますが、 書くこと自体は問題ないと思いますよ。
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
「○○という回答はいらない」とする理由、根拠に正当性がある事を回答者に感じさせられれば別に良いと思います。 又時々見受けられますが、質問者の質問内容の考え方が根本的に間違っているような場合や、質問者が期待通りの回答(実は自分で答えを薄々持っているとか)を得たいが為に「○○という回答はいらない」としている場合や、いらないと言われている回答が実は真実であったり、一般的に最も良好な回答が出来る・・という場合に回答者としてはそれが出来ないというのは歯がゆくなる場合が少なからずありますね。 あと助けを求める者が助けをしてくれようとする人を篩にかける・・という点では確かにちょっと印象は悪い感じはしますね。 まあしかし、それはそれで回答するしないは完全に個人の判断で自由ですし、それを別に良いと考える人も大勢いるし、ちょっと感じ悪いと考える人も大勢いるという事で、一般的に良いか悪いかは明確に判断出来ないような気がします。
- saintandre
- ベストアンサー率31% (194/607)
人にものを頼んでいるわけですから書き方には気を使うべきだとおもいますね。 例えば 『「○○に電話して聞けばよい」以外で回答してください』 ではなく 『明日電話しようとおもっていますができれば今夜のうちに解決できないかとおもいまして』 と状況をまじえて書いたり 『同じ境遇の方だけ書き込んでください』 ではなく 『できれば同じ境遇の方からの回答が頂けるとうれしいです』 などあくまで要望という形で書き込むべきかとおもいます。
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
コンピュータトラブルの関係で書かれていると、再考願いたいです。 最終的にどうにも出来なくなって来ているかもしれないですが、 どうにも出来ない場合には、最終的に最後の手段を執るように書きます。 いろいろと方法はあるのでしょうが、ますます事態を悪化させるよりも ある程度のところで停止するべきには、断られたことも書きます。
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
私は全く感じ悪いとは思いません。 後からお礼で、それは知ってましたのように言われると、だったらはじめから言ってよ~と思う方なので、この回答は必要ないというものは初めから書いておいて欲しいですね。 どこどこに電話して聞けば?のような当たり前の回答も、それができるならここで聞かないよって人もいるでしょうから、初めに書いてくれたほうがいいですね。 ここは回答を得て解決する目的のところなので、質問者がなぜその回答を求めないかは、私には関係ないことなので、そこまでの説明は求めません。
質問するのも回答するのも自由ですから、 その意味では「アリ」だとは思います。 ただし、回答する側からいうと 「なぜ遠慮するのか」という理由を明記しておいてもらいたいですね。 No.2氏と同様の理由です。
- bun-bunbun
- ベストアンサー率21% (81/377)
純粋に事務的な質問(パソコン関係とか法律関係などの)以外…例えばメンタルなことや不倫に関する質問の場合、「自分の耳に快いことだけを聞きたい」ということが多いのではないかと思います。 つまり、「耳に痛いことは聞きたくない。厳しい意見は不要」というケースですね。 しかし、それはそれでいいのではないでしょうか。 感じが悪いとは思いません。 メンタルな相談事は、事務的に割り切れるものではないし、ご本人が救われた気持になれば、それでいいのですから、あまり目くじら立てなくても良いというのが私の見解です。
- ohnoah
- ベストアンサー率7% (48/644)
orimikiさん、こんにちは。規制されるとひきますね。出来れば規制なく嫌なら読まなければ良いんで。一個人の意見です。結構真面目な質問が多いですよね。
お礼
みなさま、アンケートにお答えいただきありがとうございます。 質問の内容は、私が実際やっているものではありません。 あらかじめお断りした方が良いとも思うし、良くないとも思うので、判断に困り、やっていないというものです。 そのためにこうやってアンケートをして、今後どうするか考えたいなと思いました。 私も、例えば肯定的意見だけが欲しくて、否定的な意見は遠慮したいといった使い方はあまり賛同できません。 でも、事務的なことはアリかなと思っていました。 例えばAの方法は試したので、それ以外でお願いしますとか(もちろん実際の書き方は違います。質問の例も簡単な例に過ぎません) アンケートの回答を参考に、場合によって使い分けしたいと思います。 ありがとうございました。