• ベストアンサー

大学での専攻とは違う研究室への進学

自分の選考は生命科学なのですが、バイオ系の就職は非常に厳しく研究成果を活かす職業に就くのは難しいと聞きました!! 最初は修士課程でも生命系をやろうと思っていたのですが、就職苦等を考えると進む気がしなくなりました。。 他大の院に進学したいと考えているのですが、生命科学→機械or電気or化学というのは無理に等しい行為になるんでしょうか? とても不純な動機で申し訳ないのですが、よろしくおねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunity
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

専攻を変えるってことですね。可能ですよ。 ねらい目は、学部を持っていない独立大学院です。 学部をもっていないので、他大学生が大変はいりやすいですよ。 とくに、奈良先端、北陸先端は色々な専攻な人が入学されます http://www.naist.jp/ http://www.jaist.ac.jp/index-j2.shtml あとは、東大、京大、九大などにもあります。

Prejudice
質問者

お礼

北陸先端、奈良先端大学院大学というのは初めて知りました!! 京大の大学院を調べたのですが、どうもとる人数が東大とかにくらべて少ないみたいでした!! 自分は関東圏にすんでいるので、独立大学院や東大や東工大を狙って生きたいと思います!! どうもありがとうございました!!

その他の回答 (4)

回答No.5

No.#2です。 実は私も他大出身者で、大学院から東大新領域にお世話になってます。 その通り、柏にあるとこです。 私は運良く(?)柏ではなく本郷にいます。 東大新領域以外にも東工大の環境化学研究科ってとこもお勧めです。 確かにバックグラウンドの有無で多少なりとも苦労することはあると思いますが、気にする必要はありません。 着いていけない事は絶対にないので。

Prejudice
質問者

お礼

お早い回答どうもありがとうございます!! 本郷ですか~自分は一度は赤門を東大生としてくぐってみたいなぁ~という野望が少しありまして。。大学では見事に失敗しましたが、なんとか東大生になりたいところです!! バックグラウンドは少し心配していたんですが、ついていけないことはないですか!!!よかったです!! 東工大環境科学研究科というところも調べてみます!! いろいろな情報どうもありがとうございます!!本当に助かります!!

  • sasazaki
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

現在、ゲノム解析が落ち着き、タンパクの方向へニーズが向いておりますが、いま一つ先に進まないのはバイオ系の研究者が少し方向を変えても分子生物学の延長線上で物事を進めている事に問題が在るように考えます。 現にプロテオーム、トランスクリプトーム、メタボロームの世界で実績を上げている方の経歴を見ますと他分野の方がかなり多い事に驚きます。 生命科学を基礎に物理化学、化学、機械、などのバックグラウンドを持つ事はかなりのスキルになる事だと考えますし、その様な方に期待する事は大きいと思います。 不純な動機などではないと思いますよ。 分子生物系のみで来た研究者の分析力の無さに、あきれる事がしばしばあります。 私は応援します。

Prejudice
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! バイオ系はいろいろなことを少しずつとってくっつけたみたいな感じを受けました!! あんな中途半端なことだけやっていてもやっぱり使えない人材になるんですね。。 これはやっぱり生命科学を基礎にバックグラウンドを持つために、専攻を変えるしかないです!! どうもありがとうございました!!

noname#62864
noname#62864
回答No.3

動機が不純だとは思いませんし、受験自体が無理だとも思いません。 ただ、進学後、先方の大学での研究内容についていけない可能性は高いです。それ相応の覚悟で臨んで下さい。 通常、大学院の入試は8月や9月に行われますが、内部進学者は、それ以降に専門分野の実力をつけることが多いのに対して、他分野からの進学者は、夏以降の実力があまり伸びず、仮に入試の成績が同程度であっても、進学時には大きな差がついているのが普通だと思っておいた方がよいでしょう。

Prejudice
質問者

お礼

やはりついていけない可能性は高いですか!! そこは必死でカバーしないといけませんね・・・ 大変ですが、就職してからやりたくない仕事に就くよりはそこを気合で乗り切ったほうが楽ですよね!! 半端な覚悟では無理ということがわかりました!! どうもありがとうございます!!

回答No.2

全然不純でもないと思いますよ。 No.1の方も書いてますが、学部を持たない独立大学院は確かに狙い目だと思います。 東大の新領域とかは研究室によっては学部生のいるところもありますが、大学院大学の色が強く、むしろバックグラウンドの違う方を求めています。 実際他大からの進学者が多くいます。 就職の事も考えた上での大学院受験は不純と言うよりも私からするとしっかりと将来を考えていると良い方向にとらえています。

Prejudice
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! 東大新領域というのは柏にあるやつですよね?? あそこは他大から進学者多いんですか!!知りませんでした!! 独立大学院と新領域、どうにかして入学してやろうと思います!!