• 締切済み

レスポールのトップ材について

ヒストリックコレクションのカタログにフィギュアTOPとフレイムTOPという言葉がありますが、具体的にはどのような違いなのでしょう?キラーTOPという言葉もありますよね。(トラ目のことだということはもちろん理解していますが) また、AATOPとAAATOPの違いは?クラシック+にもAAAは使用されているようですが、模様だけの違いだけなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

もう少し厳密に言いますと... AAやAAAなどのグレードは、「杢の出方だけ」とか、あるいはpiyochunが言われる いわゆる「木材そのもののグレードだけ」とかで決定されるわけではなく、比重・密度・木目(杢)など、 ギター材としての音響特性や美しさなどトータルな観点で決定される訳です。 「プレーントップがお買い得」と言うのは、ちょっと表現としてはどうかとも思いますが、 ある意味うなずけますね。 杢が無いと言うだけの話で、音響特性が劣っているとは限りませんもんね。 但し、ヒスコレレベルになれば、いずれも高級なマテリアルを使っているのが当たり前ですから、 その良し悪し(値段)は見た目で判断される事が多いでしょうね。 残念ながら単純に「杢がものすごく出てる=3A(4A)」とはなりません。 また「杢がものすごく出てる=フレイム」ともなりません。 言ってみれば、美しさなどが重要な訳です。 但し、これらは非常にハイレベルな話の中での事です。 2A自体、本来は充分に高級な材料なのですよ。 キラーTOPについて調べたのですが、キラーTOPとは、フレイムの中でも 更に素晴らしいトップクラスのフレイムの事を言うそうです。

piyochun
質問者

お礼

なるほど。。。なかなかおくが深いですね。自分のは見た目が好みの物だったので決めました。自分としては凄いトラ目や玉目(バーズアイっていうんですか)はあまり好みでありません。また、最近流行のエイジドって言うのも好きでないですね。わざと古く加工してあるものはなんかしばらくして良くないような気がして。 ありがとうございました。

回答No.2

フィギュアドTOPとは、本来は杢のでているものの総称です。 但し、ギターの世界では狭い意味でトラ杢(横縞)を指しているようです。 フレイムTOPは、その中でも更に稀少で美しい杢を持つものです。 例えば、目の方向や揃い方や細かさなどなど...と言った観点です。 ちなみに杢のない物がプレーンTOP、もやもやした模様のものがキルテッドTOPです。 (鳥の目のようなバーズアイなんていう変わった模様もあります) AAやAAAは主にフィギュアドTOPについて設けられている等級です。 最初にも書いたとおりフィギュアドTOPはトラ杢全体を指すので、その見た目の良し悪しは ぴんからきりまで幅が広い為、このような等級付けが必要になります。 「模様だけの違いか?」といえば、これらの説明においてはそう言う事になりますね。 但し、模様がどうあれ、全てはエレキギターのTOP材としての優れた特性がまず最初に有ってこその 話であることは言うまでもありません。 キラーTOPという言い方も見かけますが、ちょっとわかりません。 ごめんなさい。

piyochun
質問者

補足

ありがとうございます。 年輪以外にいわゆるトラ目のような模様が出ているものの総称がフィギュアドTOP。 その他のフレイムTOP、キルテッドTOP、バーズアイTOP,キラーTOPなどは模様の出方の呼び名なわけですね。 とするとプレーンTOPも'58モデル、'59モデルそれぞれに存在するわけですから、AAやAAAはやはり杢の出方には関係なく、木材そのもののグレードなのでしょうか?とするとプレーンTOPの物は安いのでかなりお買い得ですよね。その辺りはどうなんでしょうか? と言うのは、実は私の所有している物は'58のヒストリック(カタログではAAです)ですが杢は物凄く出ています。でもカタログではAAです。値段は'59モデルと変りありませんでした。(4~5年前)

  • tofg
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.1

恐らくボディのトップに使われるメイプル材の種類又は、トラ杢の種類ではないでしょうか。 また、「A」は材質の等級を表していると思います。「A」が多いほど高級材質なんだと思います。

関連するQ&A