- ベストアンサー
ヤフオク・落札者(リピーター)の管理
ヤフオクでありがたいお話しなのですが同じ方が後日(数日~忘れた頃まで)また落札下さる事があります。 IDを覚えていた時は良いのですがそうでない時にファーストメールに「はじめまして」なんて挨拶をしてしまわないようにしたいのですが皆さんどのように管理なさっていますか? それと以前、自分がリピーター落札者になった時、覚えていてくれた事は嬉しかったのですが「○○様送付先にお変わりなければ……」と連絡を受け個人情報をいつまでも管理されてると思うと、ちょっと気持ちが悪かった経験があります。どのようなファーストメールをもらったら・送ったら嬉しいけど気持ち悪くない感じになるでしょうか? アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は同じ方の商品を複数回落札したことは何度かありますが、相手が覚えてなくて「初めまして」と言われたときはちょっとだけ悲しかったです。特に住所管理してなくても過去のメールを探せば住所は出てくると思うので、私はそれほど相手が住所を覚えていても気にならないです。余り馴れ馴れしくならないように注意しつつ、「今回も落札いただきありがとうございました。(中略)連絡先は前回と同じでよろしいでしょうか?」程度でいいのでは。 ちなみに私は特に住所管理はしてませんが、過去のメールをメーラーの宛先別で並べ替えることで、過去に連絡したことのあるアドレスかどうか分かるので、一応確認しています。
その他の回答 (3)
こんばんは。 ヤフオク出品/落札経験者です。評価はまだ3桁前半の者ですが。 私は「もしかしたら」の時を考えてファーストメールでは「はじめまして」を無しにしています。 「こんばんは、こんにちは、おはようございます」 のどれかを当てはめています。 そして、お知らせ願う必要項目(住所・名前等)を要求する文の文末に 「誠にお手数ですが 以前 お取引戴きました方も再度ご記入ください。セキュリティ安全確保のため、落札者様の個人情報は、取引終了ごとに完全削除しておりますので、なにとぞよろしくお願いします」 といった内容の文を付けています。(実際にも取引終了後、一応、2~3日したら、安全上、削除しています) また、私は、後評価ではなく、入金確認と発送が完了したら評価を入れますので、その時、以前取引のあった方だとそこで評価欄が繰り上がってきてリピーターだったと判りますので、後ほど、落札者様から到着連絡を兼ねた評価を戴いた時に、再度、評価欄より「再度のご縁とても嬉しかったです、ありがとうございました」というような事を書き込んでいます。 落札者側としては、確かにリピートに気がついてくれると嬉しくもあり、短期間でリピートして「はじめまして」にはちょっとがっかりした事もありましたが、最近では、やはり、ネットオークションは顔の見えないお取引なので、お互いに、迅速/確実はもとより、後は冷淡にならない程度に淡々と簡素に、でも、丁寧に行うのが一番かなと。 蛇足ですが、ネットで物を買われる方は、ベタベタしたことが余り好きではないようにも感じます。私は色々出品するので、そのカテゴリーによっても、タイプがあるように感じています。
お礼
後評価でなく先に評価しリピーターとわかれば「再度のご縁とても嬉しかった…」今、読んでいてもとても好印象に感じます。 今後、皆様からの回答・アドバイスを参考に自分にあったやり方を見つけたいと思っています。 アドバイスありがとうございました^^
私も最近、2年ぶりくらいに、以前落札した方との取引があり、評価するまで気付かず、お互いにファーストメールは「初めまして」でした。 とりあえず、リピーターの方のIDは、なんとなくでも覚えておいて、ファーストメールは、 「再度の落札ありがとうございます。」 「(落札の間隔が短くても)念の為、ご連絡先お知らせください。」 ぐらいの言葉を軽く入れておき、あとは通常と同じでよいと思いますよ。
お礼
「念の為、ご連絡先をお知らせください」と言う使い方は受け取る側も嫌な気はしないですし、とても良い感じですね。今後はこの言葉を使わせてもらいます! アドバイスありがとうございました^^
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
この度は○○を落札していただき、ありがとうございます。 早速ですが、お取引に関して(以下略)
お礼
早速の回答ありがとうございます。 普段から「はじめまして」を使わないでお取引のご案内をするのも良いかもしれませんね。少なくとも初めてではない人に「はじめまして」と言うことはないですもんね。う~ん初めての方には「はじめまして」と言いたいですし…1つの方法として考えてみます^^
お礼
そうですよネ。落札者側は出品者を覚えているのに「はじめまして」と言われたら悲しいですよネ!アドレスで確認するのは良いですね。ただ出品品の系統落札用とID使いわけているのですが連絡用メルアドは1つなので、試しに1つ変えて上手く使えるか試してみます。アドバイスありがとうございました^^