塾講師をしています。
良心的な塾であればふつうは塾側からそういうお話があるはずです。
ただ1度でも授業を受けると難しいと思いますし、たとえ休んでも欠席扱いになる場合もありますので、前月までに退塾する意志を塾側に伝えておけばいいと思います〔できれば文書で〕。
塾によっては入塾時に「1度納入された料金は理由の如何に関わらずお返しできません」と説明し、それを盾に返金を断るところもありますが、サービスを受けてないのにお金だけ取るというのは詐欺に当たると思うのでちょっとごねてみてください。
塾は悪評をたてられるのを嫌いますから、たいていは応じてくれるかと思いますが、応じてくれないときはでるところにでてもいいと思います〔消費者センターなど〕。
ただ、複塾の可能性があるときなどはここまでしない方がいいと思います。