- ベストアンサー
PC【本体】とモニターの接続を、コードレスにするには?
質問です。今自作PCを、使っておりますが、 PC本体とモニターのDVIケーブルを、使わず無線(コードレス)に、出来ますか?ちなみにモニターはナナオS2410Wです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>多少ケーブルを長くすると、伝達の遅れが気になりますが、5m位のケーブルを買いたいと思います。 5mくらいでしたら伝達の遅れは気にならないかと。電気信号は光速ですから(高速の誤変換じゃないですよ。光速です)。無線にて伝達の遅れが発生するのは信号を無線信号に変換→受信、有線信号に変換する間に処理時間がかかるためです。 それよりもノイズがのりやすいために、画質面にてなんらかのデメリットが生じるかと思います。ノイズの発生源になりやすいものは少し遠ざけたほうがいいかもしれません。
その他の回答 (3)
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
こんなのは如何でしょうか? S端子入力があるので、高解像度は望めませんが、無線LANで飛ばしてコンピュータの画面を表示することは出来そうです。本来は、TVをワイヤレスで見るためのものですが、Sony Styleでも\155,400 とかなり高価。結構良いパソコンが買える、もしくは、作れる値段!です。 しかも、専用の12.1インチモニタでしか見ることが出来ないので駄目ですね? 一寸面白いだけでした。
- circret
- ベストアンサー率62% (33/53)
うーん、ビデオカードのS端子から画面を出力して、テレビとの間をコードレスにすることは可能です(アンテナでとばす商品があります) が、DVI、またはD-sub15ピンはコードレスにすることは現時点では不可能です。理由はいろいろあるのですが 1:圧縮して飛ばすので、手間がかかり遅延が発生する ようするにマウスを動かしてそれが画面に表示されるまでに、少しばかりのタイムラグが存在することになります。マウスを止めても滑るようにしばらく動きつづけるのを想像してください。使いづらそうでしょ? 2:圧縮して飛ばすので、画質が落ちる ノイズが載りやすく、さらにざらざら感も増しますので、文字が非常に読みにくくなります。SONYのエアボードという商品がありましたが、Mpeg2の圧縮で無線に成功したものの、画質面ではかなり劣ってました。ちなみに圧縮しないで送信することは不可能です。一秒に60回のサイクルで概ね1280*1024の画像サイズを送信することになりますから。 3:コストがかかりすぎる いわずもがな。 ってことで現時点では無理です。表示部を本体と離す、という観点からみればプロジェクターという選択肢もあるのかもしれません。
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
現在そういう製品はないと思います。 無線とは違いますが下のアドレスのような製品はあります。
お礼
回答ありがとうございます。URLにアクセスしましたが、高価そうで(^^”手が出なそうです。とりあえず今回は、DVIの延長ケーブルを、検討してみようかと思います。どうもありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。なるほど現時点では、出来ないのですね。S端子からですとかなり画質の方が、落ちますし、やはり、DVIの延長コードを、選択したほうが、良いかもしれませんね、多少ケーブルを長くすると、伝達の遅れが気になりますが、5m位のケーブルを買いたいと思います。この度は、ご丁寧にありがとうございました。