地震の研究は必要ですか?
地震の研究者は日本に何人いるのでしょうか。
地震の予測はおまけ程度でメカニズムを研究する。
30年以内に70%の確率だの、結局予測の精度はあがらない。日本の歴史上の地震からの間隔で
次はこのぐらいに起こる。
東日本大震災は想定していたのでしょうか。
地震発生後、嬉しそうにテレビに出てくる研究者。仮に予測はできても、地震は止められない。
火事や交通事故はインフラの設備、人間の注意で何とかなりますが、地震の場合は…。
プレートの動きやメカニズムを知ったところで私たちの何になるのでしょう。
地震・津波は自然災害で起こるものは起こり、何もできません。
なのに、なぜ地震の研究に国はお金を払っているのか、なぜ研究者が必要なのか。
地震発生直後から余震~今、研究者はパソコンの前に座っているだけ。ボランティアで支援している方にお金を払うほうが良くないですか?
研究費を復興財源に回せないのですか?
正直楽な仕事だと思います。
お礼
こんなサイトがあるとは知りませんでした。 活用させていただきます。ありがとうございました。