- ベストアンサー
日本の著作権についてどう思いますか
私はiPodを持っていてCCCDのかかってない曲についてはコピーしてPCに保存しています。 CCCDの曲のコピーは×、ネットからダウンロードしたものも×これは厳しすぎると思いませんか? そして、文化庁が「iPod課金」を検討・・。意味がわからないです。 他の国の著作権はどうなのでしょうか?日本の著作権より厳しい国ってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
恐らく、日本が一番厳しいでしょうね。 「送信可能化権」という法律を世界に先駆けて導入したのは日本です。 http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/09/10/ ↑がある為に、欧米では気軽に利用できるネットラジオや、ネットでの試聴といったものが著しく制限されていますし、洋楽では海外だと公式DLできる楽曲が日本では出来ないという現象も起きてます。 ただ、米国でも↓のような話も出てきてますので、コピーに対する締め付けは世界的に高まりつつあると思われます。 http://ameblo.jp/netwatch/entry-10009212546.html ユーザー本位のみで言ってしまえば、パッケージを主体とした考え方である現行の著作(複製)権は、限界に来ていると感じざるを得ません。
その他の回答 (4)
- informer_jpn
- ベストアンサー率31% (177/564)
iPod課金と言うのを調べてみました。 今まで私的録音補償金制度として対象とされていた【DAT/DCC/MD/CD-R/CD-RW/DVCR/D-VHS/DVD-RW/DVD-RAMの各メディア】に、今度は iPodも対象として加えましょう、というものですね。 記事を読みますと【得られた補償金は権利者団体を通じて各権利者へ分配されるほか…】と書いてあります。 今までのメディアに対しては制度の対象となっていて既に支払ってきているのに、新しいメディア(iPod等)に対しては制度の対象じゃないからと支払わなくてもいいと言う考えは逆におかしいと言う気はしませんか。 著作権と言うのは、みなさんが好きで聴いているミュージシャンや作詞家・作曲家・出版社などを保護するためにあるのです。著作権があるからその権利者たちは食べていけるのですね。 これからも好きな音楽を聴いていけるようにするには、我々はイヤでも著作権使用料を支払っていかなければならないのです。安い方がわれわれにとってはいいに決まっていますが、ミュージシャン達にも儲かってもらわなければならないのです。 著作権が厳しいと音楽・芸術が衰退していくのではなく、支払いたく無いからと違法コピーをしたりすることが、権利者の飯の食い上げの原因となり、活動を続けることが出来なくなり、結果、音楽・芸術の衰退へつながることになるのです。 逆に自分がミュージシャンなどになった場合を考えれば容易に理解出来るでしょう(大抵の人はなりませんけどね)。ミュージシャンがこの手の質問を見たとしたら嘆きます。『ちゃんと支払ってよ!』と思うと思うのです。 偉そうなことを言うようで申し訳ないですが、もっと国民全部が著作権をもっと尊重するべきだと僕は思っています。音楽は他人の著作物だと言うことを忘れないようにするべきでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。仮に、私がミュージシャンであれば、お金儲けのために曲を作る気は全くなれません。「自分の作った曲をもっといろんな人に聞いてほしい!」これが普通なんじゃないでしょうか?
- RainbowDolphin
- ベストアンサー率26% (38/141)
日本の著作権は厳しすぎるかと思いますね 大体あんなCDが高いのに(海外ではもっと安いです) 今度は著作権がどーのこーので更に払わなければなないのか理解できませんね。 CDに妙なもんを入れてリスナーの所有物であるものにウイルスを送り込んだり。 好き放題やってこちらは更に払うんですか? ってちょっとふざけんな!!とは言いたくなります まあ、これが決まれば更に買う人間が減るのは事実でしょうね。芸術的なものがこんなくだらない事で衰退していくのは悲しい事です。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かにたかがCD1枚で1000円以上するんですもんね。正直レンタルしてコピーしたほうが安上がりですもんね。
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
こんにちは 海外の事情はよくわかりませんが… たしかに今の規制については行き過ぎの感を受けます。 音楽を再生する機器は今や千差万別、iPodから昔なつかしのカセットテープまであるわけです。 基本的に個人が購入した音楽ソフトであれば、購入者本人が視聴する限りにおいて自由に各種メディアにコピー出来て然るべきだと思います。 とはいうものの、海賊版を売るヤツやら、ネット上で不正に垂れ流すヤツやら、悪い連中が(おそらく、罪の意識がない輩も)多いのが問題で、規制さざるを得ない、と言うのが本音だとは思います。 (ちょっとご質問の主旨とはズレちゃいました。すみません)
お礼
ご回答ありがとうございます。自分がお金を払って購入したものを私的な利用に限ってもコピーできないっておかしすぎますよね。
- temtecomai2
- ベストアンサー率61% (656/1071)
「ネットからダウンロードしたものも×」の意味がちょっとわからないですが、海外も著作権に関しては同様ですよ。条約がありますから。 政府がその条約をきちんと守っていない国はありますけど。 で、ここからは個人意見ですが、 CCCD については手法が変だとは思ってます。 画質や音質を落とさないとコピーできない方法ではなく、複数世代でのコピーを許さない方法にするべきですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ネットからダウンロードというのは、「きちんとしたミュージックストアから(moraとかですね)ダウンロードした曲もコピーできない」ということです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり日本が一番厳しいですか・・・。わけのわからない権利を作りますね。