• ベストアンサー

パソコンネットワークの不調(長文)

個人事業の技術者にお願いし15台のパソコンをサーバに繋いでネットワークを構築しました。 ファイルを変更して保存しようとすると「読みとり専用」になり、技術者の指導は、ファイル名を変更して保存しなさいと言うことでした。 スイッチを入れてからの立ち上がり、一台のパソコンを共有している場合のユーザー切り換え、メールを開くなどに5分以上時間が掛かります。デスクトップに置いたファイルがほとんどパソコンの操作を知らない社長のデスクトップに何もしないのに移動しました。 技術者は月1回の指導で了解を得てスタートしました。 トラブルが出始めたら、月1回では無理と言ったでしょうと言われています。もっとも気になるのはサーバーを技術者の自宅から操作出来るようにしていることです。 パソコンの設定をサーバに合うようには変えていないとも言われています。サーバのフォルダ名は英語を使わないでくれと言いましたら、英語の方がサーバには良いのだとのことです。本当でしょうか。 銀行と資金移動に使っているパソコンを注意したにも関わらずサーバに繋いだときに、銀行との情報交換が出来なくなりました。技術者は海外に出かけていましたので他の会社の技術者に頼み復旧させました。帰国した技術者に貴方の操作で銀行とのラインが切断されたと報告するとそんなことはしていないと言います。 当初の計画ではこのような初期設定の作業は料金に含まれています。 この技術者を信頼して良いのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

サーバーの機種やOSがわからないので、一般的な事で言います。 まず、基本的に、何も知らない人に「不具合が出たので調べて欲しい」と言われ、「そんな設定はしていない」という人はやめた方が良いです。 弊社の担当者は決してそのような事は言いません。 まず、調べるのが先決です。 設定も何も、分からない人に言うこと自体がおかしいです。 その現象の再現性を調べ、再現するなら設定を見直し、再現しなければ対処法を教えます。 誰がどうしたかなんて問題ではありません。銀行とのオンラインでも、出来るかどうか会社が確認すべきだったでしょうが、それが出来なかったとすれば、どちらにも非は無いです。 また、会社のサーバーを別な場所でコントロール出来るようになど、決してしてはならないと思いますが? サーバーの管理者(部長クラス)が社長の許可を得ているなら別ですが・・・・ ましてや他人に操作できる状態におくのは非常に危険です。聞いたこともありません。 弊社の担当は15年以上のつきあいですが、必ず弊社に来て直します。全幅の信頼をおいていてもそうあるべきです。 サーバーをコントロールできると言うことは、会社のすべてのPC内の情報を取り出せると言うことです。 銀行とのオンラインもサーバーをかいしているなら、パスワードも簡単に盗めますよ。 以上が私の意見です。

tiap
質問者

お礼

明確で迅速なご指導有り難うございました。 来週から早速技術者の変更を行いたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kaiton1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

一般論ではありますが・・・ >>この技術者を信頼して良いのか教えてください。 信頼しないほうがいいと思います。 私の会社でも、私が入った直後にtiapさんのところと同じような状況になり、新参者にもかかわらず社長に強く進言して、その技術者と縁を切ったことがあります。 現状、tiapさんのところでは、技術的な問題もさることながら、その技術者さんに対する人間的な不信感が募っている様にお見受けします。 複雑な事情がない限り、その技術者さんとは契約を解除し、多少のコストアップは覚悟した上で確かな会社に依頼したほうがいいでしょう。

tiap
質問者

お礼

迅速で明確なご指導まことに有り難うございました。 お二人に最高点を付けたいのですが次点で、失礼します

関連するQ&A