• ベストアンサー

医学部に入るには

今年、高1になるものです。最近、医学部を目指そうかと真剣に考えています。僕の学校は奈良でトップの男子校で、京大医学部及び京大合格率は日本一だそうです。なので、京大医学部はともかく、阪大・神大・大阪市立大・奈良県立医大等は十分狙えると思っています。そこで質問なんですが、上記した大学に入学するには、多分人一倍の勉強が必要なんでしょうが、実際には、普段の勉強では一日平均どれ位して(=学校では上位から何分の一ぐらいで)、いつ頃から本腰を入れて(一日4~6時間)勉強すべきでしょうか。また、「鉄○会」(一応伏せておきます)という超エリート塾に通おうかと考えているのですが、宿題が並々ならぬ量という事で、高1から続けると多分挫折するだろうと思っています。これもやはりいつ頃から通うべきでしょうか。それと、科目選択で「生物」「物理」「化学」があるのですが、聞くところによると、医学部では3科目全部必修になると云うのですが、どの科目を選択するのが最も効率的で良いのでしょうか。非常に長い文章で申し訳ありませんが、ご助言よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.5

暖かい励ましの言葉、有難うございます。やっぱり鉄力はだめですか…。でも…でも…、どうしても捨てきれないです。「あまり意味がない」っていうのがなかなか納得仕切れないです。MATは西大寺校なんかではダメでしょうか?家が近鉄奈良線沿いにあるものですから。もしダメなら、他の阪大医を十分目指せるような塾・予備校・家庭教師を教えていただけませんか。何度もすみません。よろしくお願いします。 鉄力は「中途入塾」が意味がないだけで、今から一生懸命努力して頑張る!と言うのであればいいと思います。 但し、大学生のバイト講師をどう思うかは人によって違いますし。但し、厳しいですよ。 鉄力の魅力は高校範囲をどこの学校よりも早く終わらしてしまう点で、それによって演習・復讐に沢山時間がかけるのです。ですから、高三からではちょっと…とおもいました。勿論、高三の鉄力がないわけではないですので、色々としていると思います。 MAT西大寺は十分”アリ”だと思います。 但し、高三の数学は丹波橋以外はやめときましょう。 高二の最後にクラス振り分けがあるので、それに受かる実力はつけて置くべきです。 ちなみに、予備校として駿台はいいと思います。

noname#117377
質問者

お礼

ご回答有難うございます。何度もすみませんでした。

その他の回答 (4)

  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.4

再登場です。 >阪大・神大・大阪市立大についても、ほんの少しで結構なんで、教えていただけませんか。 「ほんの少し」の言葉に甘えてw ◇阪医 近畿で京医についで難しいです。 センター比率は四割程度。阪大の問題はそこそこ簡単なので(総合大学なので)英語も理科も数学も何でもできる必要があります。 ◇神医 問題はメチャクチャ簡単&センター比率が高いので 簡単な問題をキッチリ9割取れる必要があります。 ◇市大 えっと…受験中OUT OF 眼中だったのでよくわかりませんwそんなに難しくないレベルだったと思います。 上記の判断は全て「府立医基準」です。 大体レベルは 京医>阪医>京府医=神医≧市大・・・ってな感じでしょうか。 何度もいいますが、鉄力の中途入塾はあまり意味がないと思います。 T大寺生で受験まで三年あるなら、今からがんばれば、京医も狙える! 挫折するかも…なんて考えずがんばれぃ!

noname#117377
質問者

お礼

暖かい励ましの言葉、有難うございます。やっぱり鉄力はだめですか…。でも…でも…、どうしても捨てきれないです。「あまり意味がない」っていうのがなかなか納得仕切れないです。MATは西大寺校なんかではダメでしょうか?家が近鉄奈良線沿いにあるものですから。もしダメなら、他の阪大医を十分目指せるような塾・予備校・家庭教師を教えていただけませんか。何度もすみません。よろしくお願いします。

  • kid1412
  • ベストアンサー率18% (34/186)
回答No.3

 それはほんっと、人それぞれで、本人の能力によります  凡人と天才ではやはり必要な努力量も違います  なので、やってみなきゃどうしてもわからないものです  徐々にペースをつかみ、3年でだめなら浪人としてくことも視野にいれとくのがいいかと思います  科目ですが、化学は必ず取っておいたほうがいいです  最後に、医学部はいるならその将来の仕事に自覚をもってくださいね

noname#117377
質問者

お礼

ご回答有難うございます。何だか、医者の道はかなり厳しそうですね…。

  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.2

T大寺学園ですね(笑) 私は洛星→京府医(現役)なので、参考になれば幸いです。 まず、一日何時間~より前に、塾に行くか行かないかです。 行かないでするならばかなり大変ですし、私にはアドバイスできません。 塾に行くならば、鉄力、MATとありますが、鉄力ならば、高一でもやや遅いのではないかと思います。 正直、ついて行けないでしょうし、京医を目指さないのであれば、必要無いでしょう。 私はMATの丹波橋校を御勧めします。そこでの授業に着いて行ければ奈県医程度は余裕でしょう。数学と英語の塾ですが、鉄力ほど大変でもありませんし、教師もバイトではありません。何人かMATに通っている友人がいると思いますので聞いてみては如何でしょう? ちなみに、科目選択ですが、 点数だけを考えるなら、物理・化学がいいですが、府立医大のように三科目しなくてはいけない大学もありますし、一概には言えません。ただ、二科目だけでいい大学がほとんどです。 とにかく大学に入学したい!と言うのであれば物理が点数がとりやすいでしょう。生物なんて入学してからでも十分です。 他に何かあれば補足下さい。

noname#117377
質問者

お礼

親切なご回答、有難うございました。できれば、阪大・神大・大阪市立大についても、ほんの少しで結構なんで、教えていただけませんか。

  • axp
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

自分は医学部志望でなかったのですが、予備校で医学部志望の友達がたくさんいたので分かることだけ回答します。 彼らは一日~時間といった勉強はしていないみたいです。気が済むまで勉強してました。厳しいかもしれませんが、本腰を入れて一日4~6時間は少ないと思います。医学部受験となると、浪人生に勝たなくてはいけません。もちろん浪人生に学校の授業といったものはありませんから、一日中(12時間は塾にいる)受験勉強に当てることができます。それでもやはり、2浪、3浪はざらにいます。 「いつ頃から?」といった甘い考えは捨ててがんばってくださいね^^高校入学前から目標が見えた質問者さんならがんばれると思います。

noname#117377
質問者

お礼

ご回答有難うございました。やっぱり、勉強は量より質ですよね。

関連するQ&A