• ベストアンサー

ICカード改札導入しているのにsuicaが使えない関東私鉄について

埼玉新高速鉄道、小田急(新宿駅)、新京王(新宿)、 相鉄(横浜)等はICカード改札が設置されているのに も関わらず、来年の3月までは使わないというパス ネット協議会の下らない協定のために、消費者が 不便を強いられていることをどうお考えでしょうか? ご感想をお待ちしてます。 世の中怒らないと良くならないことって多いと 思うのですが・・ (税調の所得税控除廃止の決定等々)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.2

#1です。 なるほど、既にIC定期券が使えるという状況があるんですか。 不勉強でした。 だとすると、社内的な清算はできるということですね。 あとは他社との清算が出来るかできないかと言うことですが、 JR側の準備もあるとおもいます。 たぶん、JRもこんなに早くから、民鉄用に準備はしていないでしょう。 あと、パスネットの件も、パスネット対応会社のうち、 ここはICカードOKで、こっちはNGと言うよりは、 一斉に導入してくれた方が、私は便利だと思います。 これは、私の場合、いろんな所に行くことがあると言うのも その理由ですが。

bagus414
質問者

お礼

こんな質問をしていてこういうことをいうのもなん ですが、りんかい線はパスネットを使えるにも関わらず、 suicaも導入しています。 (多分協議会がIC版パスネットの導入を決める前に早々 と導入してしまったため、合意にかからなかった。 そしてJRが出資しているため、完全な私鉄とはいえ ない) JR埼京線と乗り入れしていて、渋谷等から乗っても きちんと清算しているので、今やろうと思えば本当は 複雑な清算も私鉄には出来るはずです。 やっぱり一斉導入が分かりやすいということでしょう か。早く千代田線→北千住→常磐線のときに到着駅で 証明書もらわずとも出れるようにしてもらいたい ものです。

その他の回答 (2)

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.3

あくまで一般論としてですが・・・ やはり、共通規格が故に、他社との清算のシステム(金銭的なものとあと電算システム的なものの両方)がまだ詰められていないのもあるでしょう。 (これが足並みをそろえる一番の理由だと思います) あと埼玉高速以外ではできるだけ対応駅・改札を増やした状態(出来れば全駅)でスタートをかけたほうが何かと都合が良いという事情があるかと思います。 改札機の入れ替えや改造もすぐにできるものではありません。 埼玉高速はすべての駅で揃っていても、他の鉄道会社は準備できていないわけでしょう? あと、システム動作チェックは期間がある程度あるほうが信頼性が高まるとは思います。 使えます→システムダウン→使えませんじゃ、非常にまずいでしょう。 埼玉高速内で「IC定期を先行させる」ということで努力をしているわけですから、それで良しとしましょう。

bagus414
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり人々には意識されていませんが、suica等は携帯に 載り始めたことを考えるとこれもIT化の一つなのだと 思います。そしてこれが進まないと日本の競争力はなかなか 上がりません。 例えば、定期を紛失しても再発行してもらえるかどうか の差がでてきます。磁気券は無くしたら終わりですが suica等は再発行してもらうことができます。無くす ことは滅多にないですが、いざとなったら例えば 1万円の再出費は大きいと思いますよ。 ITを導入している企業がどれだけ強いかは、今話題の IT企業を見れば分かります(それ以外の所で成長して いた所もあったことが判明したばかりですが・・・) 私鉄は自分で自分の首を絞めているような感じが私 にはします。

  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.1

確認しておいたいんですが、 >来年の3月までは使わないというパスネット協議会の下らない協定 と言うのは事実ですか? 確かに、来年3月からパスモはサービス開始と言っていますが。 それをもしかして”協定”と言っていますか? 誤解を招く表現はやめたほうがいいですよ。 あと、改札機にICリーダーが付いていたとしても、 それだけで使えるとは限りません。 ICカードをつかって清算する為のバックヤードシステムが無ければ、 改札機にICカードリーダが付いていても、ダメなんですよ。 来年3月と言う期限までにはまだ時間があるし、バックヤードシステムが まだ無いんだと思います。 使えるといっているのに使えないわけではないですから、 不便でも何でもないとも思いますが?

bagus414
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 SR(埼玉高速鉄道)はIC定期券が利用できるので、 サーバー自体は存在し、それほどシステムを構築する のは難しくない、と思っているのですが・・ それとJRは磁気券とは読み取り方法が方法は異なるだけ で清算にいたるシステムは共通なのではないでしょうか? SRに問い合わせた所、「パスネット協議会に合わせる ため」といってました。法的な効果を伴うのではない ようなので表現は悪かったですが、来年までは利用 できても開始はしない、という合意はあるようです。

関連するQ&A