- ベストアンサー
DVDディスクについて
昨日、HDD&DVDビデオレコーダーのハードディスクにBSであってた映画を録画しました。今日、ハードディスクからDVDに落とそうとしたら映画は125分でした。手持ちのDVDディスクは4,7GBなんですが、そうすると120分しか録画されないんですよね。全てを録画するにはDVDディスクは何を選べばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
DVD-RAMディスクを買ってくる。 レコーダーの電源をつけ、ディスクを入れる。 テレビをつけ、DVDのリモコンで「HDD」「見るナビ」と押す 録画した一覧が出てくるので、リモコンの上下左右で映画にワクをあわせる リモコンの「クイック」を押し、高速ダビングを選ぶ 「コピー」になっているので、このまま決定を押す 成功→やったね、終わるまで待とう 失敗→残念 Bを押して戻ろう。 再び見るナビで、クイック押してレート変換ダビングを選ぶ ダビング画面になるので、ここでまたクイックを押して、「容量優先画質設定」を押す。 そしてコピーを選んで決定。
その他の回答 (5)
- kyororo26
- ベストアンサー率25% (65/251)
追加です DVD-RやDVD-RWに直接録画はできないはずです ビデオDVDをつくるには 編集ナビのDVD作成で作ります
お礼
直接録画出来ないのですか???DVDビデオレコーダーって摩訶不思議。
- kyororo26
- ベストアンサー率25% (65/251)
東芝ですと レートが4.6で122分(DVD-RAM場合)だから 125分位ならDVD-Rに入ると思います ただDVDにいっぱいに入れるのはあまりよくありません DVD-Rなどのメディアは外周の方が不安定らしいです ちなみにDVD-Rを作るには録画のときにDVD互換に しておかないとDVDを作れません 写したデータの情報は見るナビからクイックメニュー を出して一番上のタイトルの情報で レートとDVD互換になっているか確認できます
お礼
ハードに入れた映画をDVDに入れるにはDVD-RAMしか使用できないと電気屋さんに聞きました。実際DVD-RAMしか受け付けませんでした。しかし最初からDVDに入れるならばDVD-Rも使用できるそうなので、これからは直接DVDに入れようと思います。 「ちなみにDVD-Rを作るには録画のときにDVD互換にしておかないとDVDを作れません」 DVD互換を勉強します。
- uncadeau
- ベストアンサー率20% (43/209)
取扱説明書をよく読みましょう。 録画時間の頁です。 DVD一枚を140分とするレートまでは多分どのレコーダーも画質がいいものと思います。 私はどの録画もこのレートで撮っています。 125分なら、130分のレートに変換すればOK。 機能でおまかせジャストダビングを利用すれば、勝手にちょうど良いレートでダビングしてくれます。 これ、DVDレコーダーのかなり基礎的な知識かと思いますが・・・
お礼
リモコンの機能を見ただけで嫌になり、くもの巣が張るくらいにHDD&DVDビデオレコーダーを放っておいてました。DVDレコーダーの基礎的な知識は全く持っていません。(^^ゞ 取扱説明書を読んでみます。
- toukitirou1954
- ベストアンサー率27% (68/245)
取り説をよく読んで下さい。アナログ録画は、標準と三倍モードをテープスピードで切り替えていますが。デジタル録画の場合、時間当たりのデータ量で切り替えてます。そのあたりの説明がある筈ですが。
お礼
インターネットは出来ますが、他の面でアナログ世代の私には非常に難しい。(^^ゞ 何とか取扱説明書と格闘してみます。
- kyororo26
- ベストアンサー率25% (65/251)
レートを落としてダビングしなおすか (画質が落ちます) 余分なところを細かくカットして一枚に入るようにするかです 機械の種類が分かればもう少し詳しく分かると思いますが
お礼
有り難うございます。機種は東芝のRD-XS31です。このビデオレコーダーを購入したのは3年ほど前ですが使い方が分からずに、最近になって取扱説明書を見ながらどうにか録画できるまでになりました。余分なところをカットしたくはないので、レートを落とす(やり方がわからん)かDVDの9、4GBを選べばいいのでしょうか?
お礼
成功しました。レート変換せずに。質問が2つあります。 これはもし140分の映画をDVDに落とすときにも成功するものなのでしょうか?他に録画していないので試してみることが出来ません。 レコーダーにはDVD-RAM,DVD-RW、DVD-Rが使えると書いてあるのに、コピーするときは使用ディスクが限られていてDVD-RAM、2倍速、CPRM対応でないとコピー出来ないと分かりました。何故に?