- ベストアンサー
仲の悪い兄弟?
- 同じ家に住んでいて、親や兄弟がお互いの勤め先を知らない事ってあるのでしょうか。
- 妹との関係が悪く、5年も口をきいていないという友人の話に衝撃を受けました。
- 兄弟間の仲が悪くなり、これからも改善の見込みはないのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家がまさしくそれです。 一歳違いの弟が同居していますが、弟は家族とは一切口をききません。中学生の頃から事務的なことしか話さなくなりました。ここ数年は「口もききたくない。話しかけるな」という態度です。どうしても伝えなくてはならないことはメモ書きで、しかも「○○すること」と命令口調で書いてよこします。 数年前、住み込みの仕事を見つけたようで何の連絡もよこさずに何日か家に帰ってこないことがありました。家族は雇い主からの電話でそうなのか、と知ったんです。数日後に弟から電話がありましたが、仕事を見つけたという報告ではなく、何か頼み事があっての電話だったように思います。両親が心配していること、ちゃんと話してもらわないと困ると話したのですが、返ってきた言葉は「成人したのだから何をしようと勝手」でした。そういう台詞は成人していようが未成年だろうが、一個人として独立した生活を送っている人間に言ってほしかったですね。家族という集団生活を送っている身なのですから一緒に生活しているほかの人間のことを考えてほしいものです。 今は他の仕事をしているようですが、何をしているのか分かりません。訊いても話さないので。出かけるときも黙って出かけるから、留守中に電話があって、「お仕事ですか? 何時ごろ戻ります?」なんて訊かれると答えようがなくて困ってしまいます。でも弟に言っても改善されないんですよ。 母は一所懸命話しかけていますが、無視されます。それでいて、母は弟の命令には無条件で従っているのだから私としては納得がいきません。そういうところが益々弟を助長させているのでしょうが、私が母に言っても分からないようです。 父は子どものご機嫌伺いなので注意しません。(もともと口をききませんが……。) 両親とも古~い家長父的な考えをしますね。長男が家を継ぐものと考えていてそのように扱うから、弟もそのつもりでいるようなんですよ。放っておいてもいずれは自分のものになるのだから、何もしなくてもいいと考えているようです。そのときになったら母にすら「出て行け」と言いそうで恐ろしいです。 弟は自分の家族が「こいつら」であるのが嫌なんだと思います。昨日も命令口調のメモが置いてあって、自分中心の内容なんですね。自分一人の家じゃないんだからお互いが相手を思いやって、歩み寄って生活するものだと思うんですけど。家族にも礼儀は必要ですよね、彼にしてみれば私たちは「自分が望んだ家族」ではないんでしょうが。歩み寄りがないんですよ、「お前らが合わせろ」って感じで。だったら一人でどこへでも行って生活しろよ! と言いたい。母はいつものごとく命令に従うつもりのことを私に言ってきて、それは間違っていると私は言ったのですが無駄に終わるようです。 私が弟に注意すると他のことで逆襲されそうで怖いです。私の犬にあたりそうで、それが心配なんですよ。弟の飼っている猫を私の犬が追いかけたという理由で、憤怒の表情で犬を蹴飛ばしたことが何度もあるし。どこまでも残酷になれるんですよ。 嫌なのならどこへでも行って勝手に生活すればいいのに。私が言ったら「お前が出て行け!」と言われそう(^^;)。私も結局消極的なんですね。 でも、何故出ていかないんだろう。家にいれば何でもやってもらえるから? ご質問者さんのご友人の家庭はどうか分かりませんが、私の家はもう一生このままいくと思います。両親が亡くなったら縁を切らざるを得ないかも(^^;) 気を遣うだけの関係(こちらが一方的に遣っている)なら一切縁を切ったほうがすっきりするんだろうなあ。 社会人になって、「親」である人と付き合いができるようになって、そういう人たちと比べると、自分の両親は「人間としてどう生きるか」とか、「親であることとはどういうことなのか」見せてくれなかったなあ、と感じるようになりました。今もそうですけど。(年取るにつれてひどくなっているような気が(^^;)) ここで親のことを書いても仕方ありませんが。そういう人たちの子どもである弟は不幸なのかも知れないけれど……。 よく、親や子どもは選べないと言いますが、兄弟も選べないですよ。自分はああいう弟はいらないですね。向こうもそう思っているから口をきかないんだろうけれど(笑)
その他の回答 (1)
- calico
- ベストアンサー率40% (12/30)
お礼をいただき、ありがとうございます。またお邪魔させてください(^^) 私は女性です。質問者さんと同じく姉の立場です。 >恐らくこれは社会へ出て働くようになって経験を積んだのと、 普通そうですよねえ~。社会に出て友人以外の人との付き合いを通して学ぶこって多いですよね。 どうやら弟は、友人を通して仕事を得ているようなんですね。(最初の回答で触れました住み込みの仕事はハローワークで見つけたようですが、長続きしなかった。) で、一緒に仕事をしている人が家にやってきたりするんですけど、その人たちとの会話を聞いていると(よくは聞こえませんが)、額に汗して働く仕事、まっとうな仕事ではなさそうなんですよ(^^;) そんななので普通に勤め人をしていれば身につくようなことも身についてないのかな、と。社会に出たら色々な年代の色々な人と付き合わなくちゃならない。仕事での上下関係だとか、時にはやりたくないことをやらなくてはならなかったり、我慢することを覚えますよね。かといって、思い通りにいかないことばかりではなく、達成感を得たり、助けられて生きてるんだなあと実感したり。そういう貴重な経験を積んで人間的に成長できる「ところ」にいないのではないかな。 >当然親も年をとってくるわけで、労わりの気持が出てきたというか…。 全くないです。力仕事を頼んでも無視です。母が何度も頼んでも動かないので私が言うと思いっきり面倒くさそうに動きます。その後で物にあたったりして。母が年老いたら虐待されちゃうんじゃないかと心配です。 >弟は自分の家族が「こいつら」であるのが嫌なんだと思います。 >これにはハッとさせられました…。 自分の求める家族像ではないんでしょう。価値観の違いですね。 弟は子供の頃から見場を気にする人間だったんです。お金も大切。見場をよくするためにはお金がないとって考えなんでしょう。我が家は裕福でもありませんし、両親は見場には無頓着です。自分の外観だけでなく、住居のことも気にしない(掃除とか壊れたところを修理するとか)。これはさすがに私もどうにかしてよ~といつも言っているのですが(^^;) 私も残念なことに「綺麗なお姉さん」ではないし。裕福だったらとか、自分の親兄弟として恥ずかしくない家族だったら、って思いを子供の頃からずっと持ち続けているようです。 お友だちの妹さんは、自分の食事は作るんですね。弟は作りませんし、母が用意したものを食べたり食べなかったりです。口をきかないから勿論「食事はいらない」なんて言いませんよね。用意したのに食べずに出かけるなんてしょっちゅうです。母もさすがに怒りますが、懲りずにまた作っています。これが私にはじれったい。「食べるかどうか分からないから作らなかったよ」でいいのに。 母親っていうのはどんな息子でも可愛いものなのですかね。本人のためにならないよ、っていつも言っているのですが分からないんですね。 そして、その妹さんが家を出ない理由はお金ですか。私の弟は1年ほど前に一度家を出たのですよ。「やった!」と思いましたが(笑)、一月ほどで戻ってきました(^^;)。戻ってきた理由は……。飼っている猫を連れていかなかったことと、自分で何もかもやらなくてはならないことが気に入らなかったのかなと推測しています。勿論、自分でやってみて今までやってくれていた人のありがたみが分かったってタイプじゃないから、帰ってきてからも「やって当然」という態度です。 >失礼ですが、私もそんな弟さんだったら、いらないです。 いえいえ、全く失礼ではありませんよ(^^) かばおうという気も起きません。 表面的なものに価値を置いてみたり、弱いものを虐待したり、思いやりに欠けたりというのは、そういったものよりもっと大切なものがあるというのを知らずに育ったからなのかなあ、充分な愛情を得られなかったからなのかなあなんて考えたりします。姉の私も歪んでいるし(^^;) まっとうに生きている人もいるから、一概に育った環境のせいにはできないですが、弟の場合は「育った環境」×「性格 これも環境に少なからず影響されますが」の値が「負」になってしまったんでしょうね。 結局は本人の意識の問題? お友だちの妹さんは何が原因で家族と口をきかなくなってしまったんでしょう。原因が取り除かれれば(解決すれば)普通に暮せるようになるのかも知れないし……。 彼女が、自分は強情張ってたなあと反省したときに家族が受け入れれば、また話せるようになるかも知れないですしね。仲良くなれるかどうかは家族の方の性格にもよるでしょうね。 私の性格では、仲良くはなれない(^^;)。今までの弟を見ていますから。普通に口をきくこともできないと思いますね。遠慮しちゃって、今と変わらないんじゃないかな。 でも、我が家の場合万が一にもそういうこと(和解?)にはならないでしょうから(笑)
お礼
再度有難うございました。 またお返事がもらえるとは思っていませんでした。恐縮です; でもお返事を拝見していると、calicoさんは凄くしっかりしていて、歪んでいるとは全く思えませんが…。 でも、人間どこかしら歪んでるものなのかも…?私も歪んでますよ~(笑) 友人の妹さんが何故家族と口をきかなくなったかはハッキリ分からないそうです。いつの頃からか…って感じでしょうか。 「自分は強情張ってたなあと反省したときに家族が受け入れれば、また話せるようになるかも知れないですしね。仲良くなれるかどうかは家族の方の性格にもよるでしょうね」との事ですが、友人の家族とは話した事がないのでどういう人たちなのかは分かりませんが…、中学の頃から妹さんは荒れ出していたようで、相当長い間家族と距離があるようです。 初詣やお墓参りも妹さんだけ行かないようで; 妹さん本人が「もう少し家族と仲良くしたい」と心の奥で思っていつつも素直になれず意地をはっている状態なのか、そうじゃないのか…そこが気になりました。 妹さんも30才前後の年齢ですし、これから性格が変わる事ってなかなか難しいような気がしますが…。 友人の妹さんへの気持ち等を聞いていると、余計なお世話ですが「悲しいなぁ、もっと仲良く(せめて普通に…)出来ればいいのになぁ…」と思ってしまいます。 calicoさんの弟さんも友人の妹さんも本当に何かのきっかけで少しでも変わってくれればなぁ、と思います。 お礼が遅れてすみませんでした。そして2度もお返事下さり、有難うございました(^^)
お礼
まさに体験談、有難うございます。 calicoさんは女性でしょうか?私も姉なんですけど、弟とは学生時代は殆ど口をききませんでした。用件だけ言うって仲で。 でも、弟が大学に行くようになって家を出ると、割と普通に会話を出来るようになりました。恐らくこれは社会へ出て働くようになって経験を積んだのと、お互い年をとって、丸くなったという事だと思います。当然親も年をとってくるわけで、労わりの気持が出てきたというか…。 親にも兄弟にも相性はあると思うので、一緒にいるより離れた方がうまくいく事ってやっぱりあると思います。 友人のお家の事にしても、妹さんが家族と会話をしない、食事も自分の分しか作らないというなら、妹さんは家を出た方が(お互い精神衛生上)いいんじゃないかな、と思うのですが、勿論私は何も言う権利はないですね; 妹さんが家を出ないのは、お金がないからだと思います。一人暮らしってお金がかかるし…嫌々家にいるのではないかなぁ、と。 でも、calicoさんの弟さん…、自分より明らかに弱い動物を蹴飛ばすとは…それはいただけませんね…失礼ですが、私もそんな弟さんだったら、いらないです。自分の犬を蹴られたら、蹴った人間を蹴ります。(逆襲されても多分…;) >弟は自分の家族が「こいつら」であるのが嫌なんだと思います。 これにはハッとさせられました…。 あと、やはり親の存在っていうのも大きく関わってくるんだなぁ、と思いました。 有難うございました。