ベストアンサー 違いを教えてください? 2006/02/14 15:55 iframeとframeの違いを教えてもらいたいです。 速度の違い見方の違いなど、あと詳しく載っている サイトがあったら教えてください! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー inu2 ベストアンサー率33% (1229/3720) 2006/02/14 16:06 回答No.1 iframeはページの中にまた小さなページを表示する つまり入れ込む という感覚です frameは分割するという感じです 例えば、左側と右側を分割して左側にメニュー、右側に本体 のようなことです 根本的に使い道が違いますので速度がどうのこうのということはないです しかも、速度に関しては見ている人のパソコンの処理能力やブラウザの種類で違ってきます 古いブラウザの場合iframeがうまく表示できない場合があります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noche6 ベストアンサー率18% (9/48) 2006/02/16 15:27 回答No.3 インラインフレームとフレームです。 インラインフレームはイメージ的には テキストボックスなどがありますよね? あれの中身を外部ファイルで書くような感じで、 フレームは完全に分割してしまう感じです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 haruka47 ベストアンサー率50% (75/150) 2006/02/14 16:51 回答No.2 こちらの説明が分かりやすいと思います。 参考URL: http://html-time.com/java/frame_iframe.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発HTML 関連するQ&A フレームとiframeの違い 今、タグを調べているのですが、frameとiframeの違いが分かりません。 私にはどちらもブラウザを分割して表示するもの程度にしか理解できません。 どなたか分かりやすく説明して頂けないでしょうか? 分かる方には初歩的な質問だと思うのですが、考え方が悪いらしく、まったく理解できません。 ご教授お願い致します。 フレームの外枠を消したい HTML、CSS <iframe></iframe> このタグを使ってページ内にフレームを作成しました。 このフレームの外枠(ボーダー?)を消したいのですが・・・。 タグ内にborder=0を入れ <iframe border=0></iframe> としましたが、外枠は消えません。 CSSも少しならわかるので、CSSを使用する方法でもいいのですが・・・。どちらにしろHTMLで作られている外枠部分を消す必要がありますよね?考え方が間違っていたらおかしなこと言ってるのかもしれません。 とにかく<iframe></iframe>タグで作成したフレームの外枠を消したい。ということで質問させていただきます。わかる方どうぞよろしくお願い致します。 フレームへのリンク フレームのあるページへリンクを貼りたいのですが、 たいていリンクを貼るとトップページですよね、それをリンクで飛んできたときに違うページにしたいのですが可能ですか。 たいていは index.htmlの中に <IFRAME src="00.html" name="000"></IFRAME> となっていたときindexに飛ぶと フレームには00.htmlが見えますよね。 そうではなく01.htmlを最初から見せる方法はあるのですか。 普通に来た方には00.html サイト内のリンクの場合01.htmとしたいです。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 別フレームへのリンク設置方法を教えてください 縦長のページの上部に<iframe>下部にも<iframe>で設定している サイトの上部<iframe>内の1テキストリンクをクリックすると、下部のフレーム内で展開される該当ページにリンクが飛び、上部の画面はそのままで、下部のフレーム内のページが変わる設定を調べておりますが、なかなか希望の情報にリーチできません。 普通にファイル名でリンクさせると、フレーム内のページが、フレームから飛び出して表示されます。(そりゃ当然ですよね)。何とか、 上部のフレーム内の各リンクをクリックすると、下部フレーム内のページが展開し、上部、下部同時に見れるページを制作したいのですが、どなたかご教授いただけますと、幸いです。宜しくお願いします。 インラインフレームを観覧できるのに… カテゴリ違いだったらすいません。 僕は今HPを作成中で、更新履歴にインラインフレームを使おうと思っているのですが、他のページでインラインフレームを観覧できるのに自分で打ち込んだフレームには、「ページが表示できません」と表示されてしまいます。(フレームの形にはなっている)下にフレームのソースを書くので、悪いところがあったら教えて下さい。 <Iframe Src="update flame.html" Width="200" Height="80" Marginwidth="0" Marginheight="0"> 文章 </Iframe> ちなみにページはメモ帳で作っていて、契約しているのはCNCです。 宜しくお願いします。 ワイヤーフレームとサイトマップの違い? ワイヤーフレームとサイトマップの違い? 誰でもわかるように説明するとどうなりますか? 宜しくお願いいたします iframeでフレーム内にシャドーを付けることは可能ですか? iframeでフレーム内にシャドー(上部分のみ)を入れることは可能でしょうか? http://www.typetester.org/ ↑このページにある、左上のフレームで、上のボーダー部分が薄くシャドーになっているのですが、これをiframeで可能かどうか教えていただきたいです。 また、どのようにするのかも教えてください。 よろしくお願いします! iframeの高さを読み込むサイトの高さにしたい。 <iframe src="フレーム.html" width="100%" frameborder="0" ></iframe> と、記述したのですが インラインフレームの高さが小さく「フレーム.html」が全部表示し切れません。 インラインフレームの高さを「フレーム.html」の高さにあわせるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。 _____________ | || | || | || |途中で切れる|| |____________|| スクロールバー↑ _____________ | | | | | | | | | | | |フレーム.html| |が全部表示 | |_____________| スクロールバーなし↑ HTMLファイルの置き方による読み込み速度の違い 初めてHPを作ったのですが、ファイルのまとめ方で分からないことがあります。今のファイルの階層は、 ├index.htm ├その他のフレーム用HTMLファイル ├スタイルシート ├imageフォルダ └フレーム非対応用フォルダ ├フレーム非対応用imageフォルダ ├フレーム非対応用HTMLファイル └フレーム非対応用スタイルシート となっています。 しかし、フレーム非対応用のimageデータはフレームを使ったページとほぼ同じ物を使用しているので、フレーム用とフレーム非対応用のimageフォルダを1つにしたいと考えています。 また、index.htmでフレーム用とフレーム非対応用を分け、それぞれのフォルダにしたいと考えています。予定は以下のようにです。 ├index.htm ├imageフォルダ ├フレーム用フォルダ └フレーム非対応用フォルダ さて、そこで、疑問がわいてくるのですが、いままで、たった1つ下の階層にあったそれぞれのイメージファイルたちが、1つ上の階層の他のフォルダの中に移動されたら、読み込む際の速度はどうなるのでしょうか。 普通のダイヤルアップで接続してくる人たちを基準とした速度の違いを知りたいと思います。 いろんなHPや、本で調べては見たのですが、ファイルの置き方について見つけられず困っています。もし、そのようなことの載っている本やHPをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。 また、HPはまだアップする段階にいたっておらず、HPのアドレスはないです。 たいへん長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 フレーム内のリンク先を別ウィンドウに表示する お世話になります。 ページ内にフレーム領域を作りました。 フレーム内のリンクをクリックするとフレーム内で別ウィンドウが開きます。 <iframe src="aaaaaa.html"name="bbbbb"width="800"height="500"></iframe> 上の様に書きました。フレーム内のaaaaaa.html内のリンクをクリックするとフレーム内に別ウィンドウが開きます。 そうではなくて、_blankを使った様に別ウィンドウを開きたいのです。 <a href="aaaaaa.html内のURL"target="_blank" <iframe src="aaaaaa.html"name="bbbbb"width="800"height="500"></iframe> </a> <iframe src="aaaaaa.html"name="bbbbb"width="800"height="500"><a href="aaaaaa.html内のURL"target="_blank"</a></iframe> 上記の様にしても結果は同じでした。 RCCの知識が無いために、ページ内にブログのページを強引に表示しました。 よろしくお願いします。 iframeからのリンクでスクロールさせるには scrollsmoothly.jsを使用させもらっています。 iframe内にtarget="_top"でリンクを設置。 ※リンク先はiframeを表示しているページ内へのアンカーリンクです。 iframeでscrollsmoothly.jsを読み込んでもスムーズスクロールされません。 iframeが表示されているページに読み込んでも同じです。 target="_top"を外せばフレーム内でスクロールするのですが、 フレーム内でリンクさせたいわけではないので、どうしてもこれを外せません。 iframe内からのアンカーリンクでスムーズスクロールするにはどのようにすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。 フレームとフレームを離したい こんにちは! IFRAMEを二つ並べたのですがくっついてて困ってます。 フレーム同士を離すにはどうするのが良いでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム FrameSet後のiframeで ホームページ初心者です。 よろしくお願いします。 HTMLエディタを使い記述していますが、 画面をFrameタグを使い、いくつかに分割しました。 そのひとつのFrameの中に「iframe」タグを使い、地図データを表示させようとしています。 ソースのパス指定を絶対パス、相対パス双方試しましたが、iframe内が真っ白な状態です。ブラウザは「ページが表示されました。」と返してきています。 オフラインの状態でframeタグを宣言しているhtmlをとばし、直接iframeを宣言しているhtmlを見ると、ちゃんと表示されます。 「Frame」「iFrame」タグを使った場合に、パス指定等何か別の決まりがあるのでしょうか。 <frameset>と<iframe>について お世話になります <frameset>の場合、フレーム未対応のブラウザには <noframes>フレーム未対応のブラウザです</noframes> のようにすればいいと思うのですが<iframe>の場合はどうなのでしょうか? <iframe>もフレームなので未対応のブラウザでは表示されないのでしょうか? そもそもフレーム未対応のブラウザとはどのようなブラウザのことなのでしょうか? そういうブラウザを設定を変えたりして対応させることは可能ですか? iframeの機能をcss(divタグ)で表現する方法 タイトル通りです。 cssでiframeの機能を使いたいです。 iframeのフレーム内にフレーム外からのリンクを表示する機能なんですが、iframeタグを使わずcssで代替した時の書き方がわかりません。 -----------------------ソース------------------------------ css----------- div.iframe { padding:10px; width:300px; height:200px; border:solid 1px pink; overflow:scroll; } <div class="iframe"> 内容 </div> ----------------------------------------------------------- わかる人がいたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 frameやiframeで指定したhtmlファイルの振る舞い frameはさすがに使用してないのですが、iframeを使用し複数のHTMLファイルをそのiframe内に表示(同時ではなく、選択されたページのみ)させるホームページを作っています。 各HTMLファイルのページは、そのホームサイトのリンクのみでネット上に公開したいのですが、(逆を言えば、各HTMLファイル単体での表示を避けたい)iframeで指定されているHTMLファイルは自動的にそうなってくれますか? もしならないのであれば、そうする方法などを教えて頂きたいです。 フレームページに更にヤプースをフレームで組み込むには? ヤプースとは、ご存知かと思いますが、携帯から写真つきの日記を送って ブログのような日記を書くものです。 現在、HPリニュ中です。 上と下に分割したフレームページを作成中。 下に表示されるページは全体表示でなく、そこもフレームページにしています。 そこに(下のフレームに)ヤプースを組み込もうと思って、ヤプースのサイトから調べたタグを書いてみたのですが、今まで表示されていたページが表示されなくなってしまいました。 フレーム内に更にフレームを作成することは出来ないのでしょうか? 私の場合はヤプースが3つ目のフレームになります。 ちなみに組み込んだタグはコチラです↓ <IFRAME SRC="http://yapeus.com/users/あなたのユーザーID/" width=200 height=200 frameborder=0>~</IFRAME> つたない質問でわかりにくいかも知れませんが、よい回答お待ちしています。 DOCTYPE宣言のFramesetについて HTML4.01でFrameset宣言に関してですが、 その名の通りフレームを使ったページに指定すると思います。 このフレームとは<iframe>も含まれるのでしょうか? 現在の閲覧者などを表示するレンタルCGIがあるのですが、 このレンタルCGIもiframeを使っているので、 やはり、 Frameset宣言をするのが正しいのでしょうか? ルータとブリッジの違い? この二つの違いについて教えて下さい。 ブリッジはデータリンクのフレームを識別してフレームを再構築して転送する。エラーフレームを破棄する。 ルーターはネットワーク全体の経路を判断し、あて先へ転送する。 ということは分かったのですが、もう少し詳しく違いを説明してもらえませんか? unknownユニキャストフレームとブロードキャストフレームの違い unknownユニキャストフレームとブロードキャストフレームの違いが今ひとつ理解できません。詳しく解説しているサイトなどや詳しくご説明していただける方を希望してます。何卒宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など