- 締切済み
クロネコメール便っていい加減なの?
2ヶ月に1回メール便を利用するのですが 以前はコンビニで出してましたが、20通あって 店員さんの作業も大変ですし、レジに並んでる他の お客さんにも迷惑だから、ドライバーに頼む事にしました。 今月10日にドライバーに集配に来て貰ったのですが 「バーコードのシール(領収書付きの)を持ってきて ないので本社に帰って明日持ってきます」とドライバーが言いました。 母が「郵便受けに入れておいてくれればいいので」と言ったら ドライバーは「はい、わかれました」と言って帰りました。が 4日経つ今日になっても領収書が来ません。 領収書はともかく、問い合わせ番号がないと荷物が届いたか どうかが困るんですよね。 じつは12月にもドライバーに頼んだのですが 「領収書は明日持ってきます」と言ったのに 持って来なかったんです。 クロネコメール便の集配ドライバーって こんなにいい加減な人達ばかりなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kana-rin
- ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.7
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.6
- kawasei
- ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.5
noname#44083
回答No.4
- sweety89
- ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3
noname#180983
回答No.2
- toyota_sera_1990
- ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.1
お礼
ありがとうございます 前回、今回来た人共に20代くらいの 若い人でした 何の商売でもそうですが、領収書というのは 必要なものだと思います やっぱり本社にまた苦情言った方いいみたいですね