• ベストアンサー

朝何で起きますか?

こんばんわ。 私は朝全然起きれなくて学校によく遅刻します。 みなさんはいつも何で目が覚めますか? 今、大学1年なんですけど(一人暮らし)、2年生になったらなんとか寝坊を減らしたいのでみなさんが朝どうやっておきているか教えて下さい。 参考にしたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153101
noname#153101
回答No.12

朝はとても苦手です。 なので、 目覚まし時計を枕元に一つ 携帯のアラームをベッドの1m先に一つ 音の大きな目覚まし時計を2m先のテーブルに一つ 合計3つの目覚ましをセットしています。 時間を5分くらいずらして鳴らすのがミソです。 当然、鳴る順番で止めてしまいます。 初めは手前 → 鳴ったら止めて寝てしまう 次はベットから身を起こして → 寒いからまたベッドへ戻る 最後はボチボチ目が覚めてきているし、大音量なので近所迷惑になってしまう恐怖もあり、鳴った瞬間飛び起きます。 寒い冬は、3番目の目覚ましの前に暖房器具をタイマーで付けておくと、ベッドに戻らなくていいんです。 最初に2m先の目覚ましを鳴らすと、飛び起きて→止めて→また寝る を繰り返し、解決しなかったのでこの方法を考えました。 一度お試しあれ!

tamrin
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 時計の置く距離の参考にさせていただきます! 私も大音量の近所迷惑はアパートなので気になります(^^;) 暖房器具のタイマーも今まで入れてませんでしたが、ケチらないで入れようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.5

 アラームは、電池式でなく、電灯線から電源を取るタイプを使用しています。  電池式のものは、電池の消耗を防ぐ為、短時間しかアラームが鳴らないので、アラームが止まった後、また眠ってしまうことがあります。  電灯線式なら、1~2時間くらいアラームがなり続けますので、まず確実に起きることができます。  電灯線式のクロックラジオなら、アラーム音だけでなくラジオでも目覚ましに使えますが、私はアラーム音を使用しています。  問題は、停電が起った際の対応ですが、最近の製品は大抵、停電保証の電池を入れることになっていますから、短時間の停電なら時計もほとんど狂いませんが起床時刻に停電になるとアウトです。  もう一点おすすめは、松下電工から発売されている タイマー付の照明器具です。  新たにタイマー付の器具に取り替えなくても、同社製のリモコン付器具をご使用の場合は、単売のタイマーが1万円前後で発売されています。  これは、セットした時刻に、アラーム音とともに照明を点灯することが可能で、また消灯することも可能です。

tamrin
質問者

お礼

電灯線式というのは初めて聞きました! 1~2時間くらいアラームがなり続けるなら安心ですよね。 タイマー付の照明器具は便利そうですね! 値段もそれなりにしますが遅刻のことを考えればって感じですよね(^^;) 製品情報ありがとうございました。

noname#30350
noname#30350
回答No.4

気合で起きます。 目覚ましは使いません。 なまじセットすると、それに安心・依存してしまいそうなので・・・ 私も大学生なのですが、今年は朝1限に卒業認定要件に絡む必修科目が3つもあったので少し大変でしたが幸い一年間無遅刻無欠席で通しました。 これでも高校時代は自分ではなかなか起きられず、いつも母親に起こされていました。 30分とか仮眠する際は携帯のアラーム機能を使う事はあります。 「絶対遅刻しないんだ」と強く心に刻んでいれば、気合で何とかなるものだと私は思うのですが、これでは回答になっていないでしょうか。 参考にならなくてすみません。

tamrin
質問者

お礼

>「絶対遅刻しないんだ」と強く心に刻んでいれば、 そうですよね・・・全くその通りですm(_ _)m 自分を甘やかさないようにします。 一年間無遅刻無欠席というのは素晴らしいですね! 私もzzz33301さんのように2年生は生まれ変わりたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

犬によって起こされます そう、今日みたいに まさか3時半くらいに起こされるとは・・・ 今日はこのままおきている予定ですよ

tamrin
質問者

お礼

犬によって起こされるんですか! 失礼かもしれませんが、羨ましいです。 でも三時半は早いですね。。。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。私も大学1年でよく起きれずに遅刻します(苦笑) 私は携帯の目覚まし機能4つ(スムースかけて一分おきの時間差で、音楽は電話のベル音など)と目覚まし3つプラスαを使って起きてます。 めざましは徐々に音が大きくなって最後はベルになるタイプが2つに最初からベルで大音量の目覚ましひとつ。 後者を次の日の服をベッドや布団から出なきゃ届かないところにおいてその上に最後の目覚ましを置きます。 すると最後の目覚ましをとめたときしぶしぶついでに服を着るって形ですね。 最初からベルのをしょっぱなに持っていくとかなり心臓に悪いので最後の砦として使います。 夜が遅いときやどうしても次の日遅れてはいけないときはさらに小型スピーカー枕元に引っ張ってきて音楽をタイマーで大音量が入ります。 あと顔を拭くおしぼりおいたり。冷たいお絞りで顔ふくとすっきりしますw目覚ましをとめるのにわずかに起きたときに拭きます。 冬は寒くて布団から出られなくなるので起きる時間の30分前に暖房機器がつくようにしてます。夏は冷房ですが。 昔は時計を進めてたんですが、だめですね。馴れると寝ぼけた頭でも計算してしまいます。(笑 けどこれでもたまに起きない不思議。 まぁ私の起きれないのは血圧の関係や病気(の症状の一種)も要因としてありますが低血圧の友達は起きれてたので、健康体の人は大丈夫だと思いますよ。

tamrin
質問者

お礼

同じ大学1年生からの回答で嬉しいです☆ やはり、歩いて止めに行かなきゃいけないくらいのところに目覚ましを置かなきゃだめですね! 私、携帯のアラームの音量最大にしても起きないんですよ↓ 小型スピーカーというのはすごいですね(^^;) スピーカーないので真似できませんが、お絞りいいですね! 月曜から期末試験なので絶対遅刻しないように参考にさせていただきますね! ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。29歳の女です。 私も元々夜型人間で、朝起きるのはとても辛かったのでお気持ち良く解ります。 私は今2つ目覚まし時計を使っております。6時起床なので、一つは6時に。そしてもう一つは6時15分にセットしてます。両方ともスヌーズが付いてるので、もし6時にセットしている方を間違って"off"にしても次の目覚ましが働いてくれるので、ちゃんと起きれます。 ちなみに私の友人も2つ目覚ましを使っているのですが、1つはベッドの直ぐ脇で手を延ばせば届く所に置き、もう一つの方は、嫌でも起き上がって歩いて行かないと手が届かない所に置いているそうです。どんなに眠くても一度布団から出、歩いている内に目が覚めると言っていました。 後は、ベッドの位置を変えて、朝自分の枕の辺りに陽が差す様に配置し、朝日の眩しさで目が覚める様にする、と言った手を使っていた友人もおります。 参考になれば幸いです。

tamrin
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 私今まで携帯の目覚まし機能で済ませてたんですけど(最近全く効果がない^^;)、ちゃんとした目覚まし時計買ってこようと思います。 時計を出歩いて止めなきゃいけないところに置くことは全然頭に浮かびませんでした。 大変参考になります! あと、ベットではなくロフトで寝ているのでそちらは実践できないのですが、ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A