根を出したアイビー。水栽培からどうしたらいい??
頂き物のアレンジフラワーに活けられていたアイビーの枝。
一緒に活けられていた花が枯れても元気だったので、グラスに水を張って毎日水を換えていたら、根っこが出てきました!
アイビーの枝は20センチほど。
葉っぱが6枚。
根っこは切り口から生えてて、枝分かれしながら5センチくらい伸びています。
さて、これをどうしたらいいのか??
実は根っこが1センチくらい伸びた時にハイドロカルチャーに植え替えたところ、保水ビーズ(直径1センチくらい)が大きすぎたのか、根っこがデリケートだったのか、せっかく生えた根っこがポキリと折れてしまいました。
※ハイドロカルチャ―にしようと思ったのは、水に漬け続けると根腐れしちゃうかも?とか、ハイドロカルチャ―にすると水替えがなくて留守にしても安心かも?という適当な考えでした。
その後、また生えてきたので、今度は失敗しないようにしたいのです。
植物にはまったく素養がないので、簡単に育て続けられる方法を知りたいです。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 温度計が不調であると判明し実際は室温が、2℃前後だった事が分かりました。 おそくなりました事をお詫びします。