- 締切済み
意欲が出ないんです。
はじめまして。初めてこの掲示板に相談します。 わたしは看護系の専門学校の2年生です。 幼い頃から看護師になりたいと思い、これまで過ごしてきました。 浪人時代も、念願の学校に受かるために頑張ってきました。 これまで看護師になるために自分なりに必死で頑張ってきたつもりです。勉強も・・・遊びも・・・感性を磨くことも・・・ 学校は1度も休んだことはありませんでした。 でも何故か去年の12月頃から、急に意欲がなくなりました。 また自分にも自信がなくなってきました。 学校だけでなく、趣味や楽しいことにもあまり取り組まなくなっています。心が鈍感になったという感じです。 年明けすぐに臨地実習に入りましたが、考え込むことが多くなり、 頑張ることのできない自分に悩んでいました。 これまでの努力や苦労を思い出し、モチベーションを上げようと思っても、心に何も響いてこない状況でした。 結局、実習は1週間は行きましたが現在は休んでいます。 休学という形を取り、少し看護の道について考えようと思ったからです。あんなにもなりたかった看護師なのに。心に穴が空いたような日々が続きました。 今、自分には何も残っていないような気がするんです。 病院に行き、カウンセリングを受けました。うつ状態だと言っていました。 今は家でのんびり過ごしていますが、この状況が不安でたまりません。 わたしだけ置いて行かれるという気持ちがあります。 今は看護以外の道を考えています。 わたしは今どうしたらいいのですか? 時間が経てばあの頃の‘看護師になりたいという気持ち’が戻ってくるのでしょうか? 長い文を読んでくれてありがとうございました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PSA3
- ベストアンサー率40% (2/5)
病院に通っているなら、内服を続けながらゆっくり休むことが 今できることです。そのゆっくりがたまらなく不安になりますよね。 でもそれもこの病気の症状の1つなのです。 何もやる気がないのもしょうがないです。そういうもんです。 そういうもんだと思えるようになると気持ちも楽になってきます。 将来のことを考えるのは元気になってからでも遅くないですよ。 この経験も看護師の仕事にきっと役に立ちますよ。
- periene
- ベストアンサー率19% (51/267)
こんにちは。看護師にずっとなりたかったのに意欲がない、ということですね。 わたしも似たような経験があります。私もやりたことがあって大学院に進学しましたが、入ったとたん全く意欲が全く消えてうつっぽくなり苦しみました。私の場合は力不足による挫折でした。 院を辞めることをさんざん悩みましたが周りの後押しもあり、今年なんとか論文を仕上げて卒業できそうです。 私は全くやる気がなかったので、当時は本当に辞めたいと何度も思いました。 結局やり遂げることを選んで、思ったことは、「やる気」にそんなに縛られなくてもいいんだということです。「やる気」がなくても物事はやれるんだということです。 私もそうでしたが、あなたも目標に向けて突っ走るタイプの人間ではないですか? そういう人間はやる気がなくなると、何も手に付かなくなってしまいます。やる気がエネルギーみたいなものですから。 でもね、人間はやる気がなくてもやらなければいけないことって山ほどあるんです。そういうときにやる気がないからやらないでは通りません。 物事をやるのにやる気、や頑張りはあまり必要ではないんです。一番大事なのは「やる」という体験をすることです。そのただ「やる」なかで次の道が見つかってくるのです。ああ、本当に向いてなかった。と分かるのも実際にやってからです。 現在フリーターが多いのは、まず「やる」ということをしないからではないでしょうか。自分がやる気を出せるものを探し続け、合わないと思ったら即やめる。これではいつまでたっても自分を見つけられないでしょう。 質問者さまにとっては何が正解か分かりません。でも自分がやる気を注げるものだけを探し回るとまた同じことにもなりかねません。 看護師という仕事はやる気がないだけで罪悪感を抱いてしまいやすい職業です。質問者さまもそういう状況に陥っている気が私はします。 やる気ということばに惑わされず、やる気がなくてもただやるだけでいいんだと思ってみてはいかがですか。 ただやっているだけで、ああ自分はやっぱりこれがしたかったと思える可能性も大いにあります。
お礼
メッセージありがとうございました。 完璧を求めずただ「やる」こと。わたしには欠けていた部分だと思います。 物事の理想が高すぎたような気がします。 少し休憩して、今度はやるときと手を抜くときの気持ちの切り替えをしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
いわゆる五月病ですね。^^ ある程度の達成状態になると先に進む道が急に消えてしまう事があるというヤツです。 #1のお薦めにもありますが、カウンセリングでは投薬して貰えないので、病院を受診されるとき神経科で投薬して貰うか、内科でも良いので「抗不安剤」だけでも出して貰うとかなり楽になります。 せっかく、ここまで来たのですから、もう一度昔何故この道を目指したのか、考えてみてはいかがでしょう。 別に、人に遅れても良いんです。 特に看護師はこれからも非常に求人難なので、一人でも多くのかたが看護師になっていただきたいです。 介護や看護を必要としている方が沢山居ます、誰でも皆病気や加齢から逃れられません。 看護してくれる方をみんなが待っています。それらの大勢の方の事も、ちょっと考えてみて下さい。 コンビニのレジ打ちでは人の命は救えません。
お礼
メッセージありがとうございます。 お薬も処方してもらい、今は気分もだいぶ楽になりました。 自分らしく、自分のペースで夢を叶えたいと思います。
- Elim03
- ベストアンサー率23% (146/632)
とりあえず、精神神経科へ受診なさってます? カウンセリングだけでなく、薬物の投与も必要があるかも知れません。主治医へご相談なさることを推奨します。 脳内麻薬の受容が少なくなると、意欲どころか、生きる気力もなくなるのは事実です。 原因によって、薬物による治療がよいのかどうかは分かれると思いますので、是非ご相談なさることを奨めます。
お礼
メッセージありがとうございました。 わたしはまさに脳内麻薬が出ていない状態だったと思います。 何をやっても否定的でしたし、自信もない。 今は以前より気持ちも楽になりました。 わたしは人一倍、要領が悪いのでそれを努力でカバーするという 考え方をしていました。 それが疲れたようです。 「そんなにがんばらなくていい」と考えることにしました。 ありがとうございました。
お礼
メッセージありがとうございます。 今はPSA3さんのおっしゃる通りにゆっくりと過ごしていきたいと思います。 人生でゆっくりできる期間ってなかなかないですよね。 夢や目標だけに捉われず、少し気持ちを楽に持ってみます。