• ベストアンサー

最近おしっこをいたるところでするようになりました

ミニチュアダックスフンド♀を飼っています。 ・生後2ヶ月から飼っています。 ・現在は1歳6ヶ月です。 ・出かける時はサークルに入れていきます。 ・外出から戻るとシートはビリビリに破れています。 (以前、家の中で放したまま仕事に行って帰ってきたら家中うんちを 撒き散らしていたのでサークルに入れています。) 問題は最近出かける準備(上着を着たり)をすると家のいたるところで おしっこをするようになったのです。 他にもトイレや洗濯なんかでリビングからいなくなると(リビングで一人になると) おしっこをサークルの中ではなくじゅうたんの上なんかでするようになりました。 リビングに一緒にいる時はサークルできちんとおしっこやうんちをするのですが・・・ 他にもおととい実家へご飯を食べに行った時ごはんを食べているとテーブルの下でおしっこをしていたのです。 こういった「そそう」をした時は「ダメでしょ!」って 結構きつく怒ります。 ↑これがいけないのかな? これはイタズラなのでしょうか? 妻は「さみしいから行かないで、遊んでっていうメッセージなんじゃない?」 と言っていますが、そうなのでしょうか? 共働きで日中は一人でお留守番をしているのですが、 帰ってきたら「よしよし」をしてあげます。 あぐらをかいているとやって来て、あぐらの真ん中で落ち着いて寝てしまうカワイイやつです。 何かよいしつけの方法がありましたら教えていただきたいと思います。 本当に悩んでいます。 トレーナーとかに相談すべきなのか自力で直した方がいいのか・・・ また、サークルの中でお留守番をしている時にシートなんかもビリビリしてしまうのも悩んでいます。 うんちやらおしっこやらくっちゃくちゃになっているのを疲れて帰ってきて片付けるのがさらに疲れます。 散歩は毎日は行ってません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 まず第一にですが、犬に欲求不満はありませんか? トイレのことも気になるとは思いますが、ここはどんな場合でも大変重要ですので、一度気をつけて見直してみて下さい。サークルに入ることが嫌いな犬をサークルに長い時間いれたり、よく遊んであげなかったりしていませんか?散歩と限ったことではありませんが、犬に刺激の少なすぎる生活をさせてはいませんか?ストレスが大きかったり、犬が本来持っている行動欲求を満たせなかったりすると、いたずらしたり吠えたりという行動がでることがありますよ。 よくかまい、遊んであげて(命令し、出来たら褒めるなどの集中できる遊びも犬は喜びます)、サークル嫌いの子であればサークルに入れる時間を短くしたり、サークルに好印象を持てるように訓練してあげるなどして、犬のストレスを解消してあげなくてはいけません。 変なものをおもちゃにして遊ぶのは退屈している犬によく見られますが、欲求不満を解消することでいたずらが減少または消失することがあります。 粗相したときに叱ることは今すぐ止めたほうがいいですね。犬が排泄を叱られたとき、「ここで排泄したら叱られる」というふうに理解することはあまりありません。単に「排泄すると叱られる」と理解してしまうと厄介です。この場合、飼い主さんの目の届かないところで排泄するようになります。部屋で一人になったときにする、カーテンや家具の陰に隠れてするなど。犬には、「飼い主さんが目の前にいない時であっても、排泄すれば後で叱られる」という頭がありません。「飼い主さんがいなくなった時であれば排泄しても叱られない」ということだけを理解します。後で粗相をみつけた飼い主さんに叱られるときに「申し訳無さそうな様子」を見せたりすることは、単に飼い主さんが怒っている様子が伝わっているか、「自分とおしっこのあとと飼い主さんが同居している状態」の時叱られるということを感じ取っているだけで、この場合でも「さっきおしっこしたから叱られる」とは思わないものです。 トイレできたら褒めていますか?トイレトレーニングがきちんとできたあとも、トイレをしたら褒めることを続けて下さい。「よし、出来たな」と思っているだけでは犬には伝わりません。自然ではどこに排泄しても誰からも叱られることがない犬が、人のマナーに従ってトイレに排泄するということは、とてもエライことなのです。トイレでできたら常に褒めてあげてください。特に、トイレトレーニングが破綻してしまったときは、一旦はじめに戻ってトレーニングをやり直すことが重要です。今まで出来ていたのだから、と思わずに、子犬のころを思い出して「失敗させない」「出来たら褒める」を重点的に行って下さい。 トイレシーツをいじって遊ぶ癖がついているのはよくありませんので、シーツの上にネットを乗せたり、紙タイプではなく布タイプの洗えるシーツに変えるなど、犬がシーツを破れないように工夫する必要があります。 出掛けようとすると粗相するというのは、気を引きたいということなのかも知れませんね。今まで粗相したら飼い主さんが目を向けてくれた経験がある場合にそのような方法で注目を集めようとすることがあります。普段から一人にするのに慣れさせるのに、出掛けなくても出掛けるようなそぶりをしたり、出掛けるときに声をかけない、帰ってきたときにもことさら構わないなどの点に注意する必要があるかも知れません。 また、スワレ・マテなどの練習をしてみることも効果があるかも知れませんよ。スワレ・マテに長時間耐えることを教えながら、時には飼い主さんが部屋を出たりして一人で大人しく待つということを教えてみて下さい。この場合、いきなりではなく少~しずつ待つ時間を延ばすこと(同じ部屋で長く出来るようになったら、一瞬飼い主さんがドアを出てまたすぐ戻るのように、ゆっくりと進めます)、出来たら必ずよく褒めることが重要です。 出掛けようとするときや一人の時に問題行動をおこすということは「分離不安」という症状で非常によく知られています。 ご質問の内容からだけでは正しく詳細を理解することが難しいのですが、通常のしつけでことがおさまりそうにない場合は、専門のトレーナーさんや問題行動専門の獣医師に相談してみることも選択肢にいれて下さい。 また、犬のしつけは正しい方法で行わないと修復不可能な問題に発展することがあります。他の飼い主さんの経験談もとても役立ちますが、まずしつけや訓練に関する本などを読み、犬についての基本的な知識を深めてからしつけにのぞんで下さい。1歳6ヶ月でも「いまさらしつけなんて・・・」ということはないですよ。頑張って下さい。

nkhall
質問者

お礼

まずはお礼を申し上げます。 たくさん役に立つ事を書いていただき、本当にありがとうございました。 これからじっくり読みます。 家帰ってからも妻とじっくり読んで今後の接し方、しつけの仕方を話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。オス9ヶ月のコーギーの世話をしている者です。 犬をサークルに閉じ込めてから、外出の準備をすればよろしいと存じます。 飼い主が不在になると粗相をするのは、オシッコを漏らすと慌てて飛んできて大騒ぎしてくれる、と犬が誤解して学習してしまったからでしょう。 慌てず騒がず「このバカチンがぁ」ていどの恫喝ですませてはいかがでしょうか。 コーギー君は、室内ではボールなどで遊び、散歩では私と全力疾走して駆け回っています。 犬の欲求を満たしてやれば、問題行動は解消されると愚考する次第です。

nkhall
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 早速、今朝30分ほど散歩してきました。 昨夜は室内でお気に入りの綱でひっぱい合いをして遊びました。 これからコツコツと仲良く遊んでストレスを少しずつ解消してあげたいと思います。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

躾もクソも必要ないと思います。 「非常に、賢い犬だな!」というのが、私の感想です。 一つは、レジスタンスですね! 二つは、怒られゴッコですね! 「フーンだ!散歩させなきゃ、どこでもしちゃうから!」 「やったー!シッコしたら、大声出して構ってもらえるんだ!」 朝に15分。夕方(夜)に40分の散歩。 それでも、粗相が直らなかったら、逆立ちして我が家を一周します。

nkhall
質問者

お礼

今朝から散歩をまた始めました。 近所の公園は早朝誰もいないので放し飼いにして一緒に走り回ってます。 気が狂ったように走る姿(笑)を見ると、やっぱ散歩は毎日続けようって思いました。

回答No.1

散歩は毎日行きましょう。 犬のマーキングは、自分の縄張りを他の犬に知らせる行為です。 犬本来の本能に基づいているので、散歩はリードでつないで、地面を歩かせてあげたほうが良いでしょう。あまり狭いところに入れておいては、犬がストレスを感じてしまいます。それが原因なのではないでしょうか?

nkhall
質問者

お礼

犬本来の行動というものを勉強します。 やはり犬もやりたいこと、本能でもっているところを大事にしてお互いストレス無いように仲良く付き合っていけるようがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A