- ベストアンサー
2匹目を飼おうかと思うのですが・・・
現在、トイプー(♂1歳4ヶ月)を飼っています。そろそろ2匹目を飼い始めようかと思っているのですが、2匹目は生後何ヶ月から先住犬とご対面させてもいいのでしょうか??ワクチンの2回目が終わった時点で、会わせてもいいのでしょうか?? 先住犬は少し神経質なところもあり、2匹目と仲良く遊んでくれるかな・・・という心配もあります。犬にとって、2匹目は嬉しいことでしょうか??飼い主の飼い方次第で決まりそうですが・・・同じような経験をお持ちの方、多頭飼いされておられる方、色々教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門家ではないのですが、 ワンちゃんにとってそれは嬉しいと思います! だって、仲間が増えるんですもの! 犬って、仲間で暮らす習性があるそうです。でも、片方だけ、極端にかわいがって、もう片方は無視すると、犬は賢いのでサッチしてしまい、ストレスで何らかの訴えを起こすと思います。 おやつや誉め方も同じように与えてあげて、「あなたたち両方とも大好きだよ~!」っていう愛情表現をすれば、きっと伝わると思いますし、うまくいくと思います。AとBという犬を飼ったとしたら、私なら、AをなでなでしているところをBにも見せ、すぐにBもなでなでしてあげてこれをAに見せるということをし、どちらもかわいいかわいい~って愛情表現をしてあげると思います。 生後何ヶ月とかより、早めがいいんじゃないかな~って私は思います。私は犬二匹ではないのですが、犬と猫を飼っています。新しいペットが増えることになる初日にご対面させてみて、今もすごく仲良しですヨ♪ 質問者様、ペットが増えるって楽しみですね!!
その他の回答 (6)
- macky_d
- ベストアンサー率26% (17/65)
うちは先住犬のダルメシアン(♀)が10歳の時に、イタグレ(♀)を飼い始めました。 初めのうちは、ダルメシアンが嫌がって寄せ付けませんでした。実際に攻撃することはありませんでしたが、「がるる~」と威嚇はしてました。 今ではデンタルコットン(大)をイタグレが持ってダルメシアンに遊んでもらう、リビングでダルメシアンが寝ていると、ダルメシアンの足を枕にしてイタグレが寝る、というくらいに仲良しです。もしかしたら、相性がよかったのかもしれませんが・・・ イタグレが子供の時、しつこすぎて3回くらい甘噛みされたことはありましたが、大ケガはしていません。 2匹目を迎えるにあたり、夫と決めたことは「1に先住犬、2に先住犬、3・4がなくて5に先住犬」というくらいに先住犬であるダルメシアンを大事にすることです。 こうすることでダルメシアンの気持ちも落ち着きますし、イタグレにとっても順位がはっきりしてよかったと思います。
- lovelove5000
- ベストアンサー率18% (11/59)
実家でもトイプーを飼っていました。 本当に寂しがり屋な子で、新しい犬を迎え入れました。 が・・・すごくイヤみたいでした。 飼い主が目を離すと、新しい犬に追い掛け回され、階段から落ちてしまったことがあります。 とにかくイヤでイヤで怖がっていました。 それに焼きもち焼きだったので、順位はトイプーが何でも一番でしたが、それでもダメでした。 性格によると思います。 特に、トイプーの性格では難しいかな?とも思います。 私が子供の頃にもトイプー同士(姉妹)を迎え入れましたが、これもダメでした・・・ 後から来た方の性格がきつくて、そのこが犬に「どけ!」と言うと、先に居た子がすごすごと逃げて違う場所で寝ていました。 どちらにせよ、一緒に遊んでいる姿は見たことがありません。 追い掛け回されているところは、なんどか目撃してストップさせましたが・・・・。
- sanpokun
- ベストアンサー率19% (8/42)
こんにちは、うちはダックス系ミックスとマルチーズがいます。二匹ともメスです。ミックスが一歳3ヶ月の時、マルチーズが7ヶ月で来ました。なので年齢差は7ヶ月です。 マルチーズが来た時は、ミックスは逃げ回っていました。 それから一年以上経ちましたが、二匹が寄り添うことは未だにありません。片方がよってくるともう一方が避け、お互いに近くでくつろぐことは決してありません。 でも、流血になるようなけんかはしたことはありませが、じゃれているうちに軽いけんかになることは毎日のようです。うちの子に限っていえば、二匹とも飼い主を独占したいみたいです。多分、うちはこの状態のままだと思います。
- bulhana
- ベストアンサー率27% (14/51)
私も9歳になるグリフォン(オス・3キロ程度)を母が飼っていたところに去年の8月に私が柴犬を飼うことになり柴犬は生後3ヶ月弱で我が家にやってきました。基本的に先住犬は後から来る犬を歓迎はしないと思います。犬は特にオスは縄張り意識もありますから、後から来た犬は受け入れまで時間もかかるように思います。我が家の場合は9歳だったので、初めはかなり拒絶の状況でして・・かなり悩みましたが今は寄り添って寝ることができるまでになりました。ただ、後犬の子がまだ8ヶ月なのでこれから色々あるだろうことは予測されますが。現在、後犬はしつけ教室へ行き、私たち人間の言うことを少しでも聞くように、そのノウハウを学びに行っています。多頭飼いの場合のトラブルの解決の手助けになるかと思い通っています。ついでに先住犬もしつけのしなおしを家でやっています。 おそらく、大きさも大きなポイントになるように思います。あまり大きさに差があっても大変になるようにも感じます。また、他の方もおっしゃるように先住犬を最優先にするようにしたらいいと思います。 留守の時など2匹の方が落ち着いたという話も聞きます。慣れるまでは大変ですが、楽しいワンライフになりますように・・・。
2匹目が来ることは、一般的に、先住犬は歓迎しません。 また、初日から歓迎するケースもあります。 これは、全く、予想不可です。 いずれにしろ、将来的には、2匹は、とっても仲良くなります。 <先住犬ハスキーにゴールデンが加わるの顛末> (1)2畳程のサークルでゴールデン(ワクチン前)を飼って対面期間を作りました。 (2)何をするのも1にハスキー、2にハスキーに徹しました。 (3)2週間目にサークルから出して対面させました。 (4)4週目に、ハスキーが2階の部屋にこもり出てこなくなりました。 (5)ハスキーに精神安定剤を1週間与えました。 (6)6週目を過ぎると2匹は遊び始めました。 ※先住犬が、ワクチン接種の犬であればワクチン前もOKかと。 先住のハスキーは、目の中に入れても痛くない程度に可愛がっていましたので、やはり、ゴールデンに嫉妬したようです。引き篭もり事件以降、1年間程度、私は、ゴールデンと接するのを控えました。ですから、サークル越しの対面が基本かと。 <初日から仲良しの怪> なお、柴の雑種は、我が家のハスキーと団地の全ての犬を血祭りに上げた問題犬ですが、初日から、ゴールデンを気に入りました。そこで、初日からサークル内に入れて遊ばせました。この辺りの相性は、全く、理解不能です。2匹は、今でも、大の仲良しです。この場合も、用意したサークルは、子犬の専用スペースとなるので無駄ではありません。いずれにしろ、サークル飼いがお勧めということです。 <多頭飼いすると犬社会が垣間見れます> 多頭飼いすると、犬社会を垣間見ることができます。 例えば、私が、ゴールデンに<吠えるな>と命令したととします。 もし、ゴールデンがこの私の命令を無視するとハスキーが鼻先をガブッとやって制裁を与えていました。 そういう訳で、序列を利用すれば、実に、全体が統率しやすいものです。 「あーっ。これが犬の社会か?」-と教えられることが多々あります。 是非、2匹目にチャレンジして下さい。
- sk_spiral
- ベストアンサー率39% (36/92)
こんにちは。 うちはMダックスが9ヶ月の時に2匹目となるラブラドールを迎えました。 うちの場合は45日で貰ってきて初日から合わせましたが、子犬の体力を考えると2日目以降が良かったかなという気はします。 先住犬が神経質な子であれば、まず子犬はゲージに入れた状態で先住犬に臭いを嗅がせるところから始めるといいかと思います。 うちはダックスがオス、ラブがメスですが、オスメスどちらにするかとか同じ犬種にするかで全然違いますよね。 うちの場合は、ラブが来たとたんMダックスが突然父性に目覚めたようで、甲斐甲斐しく世話を焼いてやる様子が見られ、多頭飼い成功かと思われました。 それもラブが大きくなって力関係が逆転するまでのことで、今ではダックス1歳11ヶ月、ラブ1歳3ヶ月になりましたが、毎日喧嘩の日々です。 それでも流血沙汰にはなってないので、相性が悪いわけではないのだとは思いますが・・・ もしも、2匹目がラブでなく、小型犬だったらもっと仲良くなれたのかな・・と思うこともあります。 お互いに舐め合って仲が良さそうな時もあるんですけどね~(=^‥^A アセアセ・・・ ちなみにMダックスは昔から神経質な子で他の犬と遊べない子でした。 2匹目を、と思ったのは家の中だけでも一緒に遊べる犬がいれば・・と思ったのも理由のひとつです。旦那が大型犬がいいと言い張ってラブになってしまいましたが・・・ いまだにMダックスは他の犬と遊べない子です。同居のラブとは・・・一緒に庭を探索するくらいはしますが、遊んだりは無いです。
お礼
ご返答頂きまして、ありがとうございます。 犬の大きさも関係があるのですね・・・ 家のトイプーも神経質なので、自分より大きい子は、 驚いてしまうかもしれません。 大変参考になりました。 前向きに考えてみようかと思います。
お礼
ご返答ありがとうございます。 体験談として教えていただき、大変分かりやすかったです。 序列を上手く利用することが出来たら、楽になりそうですね☆ 前向きに考えてみようかと思います。