- ベストアンサー
七五三って満三歳なの?三歳になる年にするの?
無知で恐縮なのですが、七五三は満三歳で行うのでしょうか?それとも三歳になる年に行うのでしょうか? 今二歳の子供は十二月生まれなので、今年の十一月時点では満二歳にあたるのですが、学年?でいうと三歳になる年にあたります。そこで七五三は今年にあたるのか、来年にあたるのかどちらになるのでしょうか。 また、七五三にあたって親子の服装はどのようにすれば無難でしょうか。私・主人・子供についてお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本古来のしきたりは「数えの3歳」です。 七五三に限らず、還暦とか米寿とかなど、人生の節目となる祝い事は、すべて数え年で行います。 12月生まれなら、生後1ヶ月に満たないうちに「2歳」、満1歳とちょっとで「3歳」です。11月まで待っても満2歳にもならず、おむつが取れない子も多くいるのが事実です。 しかしこれでは、さすがに晴れ着も着せられないので、昨今では満3歳になってから行うようです。 >今年の十一月時点では満二歳にあたるのですが… 満2歳、数えの4歳ですから、どちらで考えるにしても今年ではなさそうですね。満3歳の来年でよいでしょう。 服装については他の方に譲ります。
その他の回答 (1)
- 2mako2to
- ベストアンサー率16% (34/212)
年齢のことは#1の方のご意見で正しいと思います。 今年やるのは避けたほうがいいかもしれません。 うちの場合、下の子が10月に生まれたので、お宮参りと七五三を一緒に、娘が2才8ヶ月でやってしまいました。 歩くのも嫌がったし、写真も泣きました・・大丈夫な子もいるでしょうけど、満2才ではきついと思います。 服装は、そのご家庭のスタイルで構わないと思います。 娘は着物(羽織るやつです。なんて言うのか忘れました)。私は、前取り写真の時は、着物を着ました。めったに着る機会がないので、記念にいいかなと思って。 お参りのときは、下のこの授乳があったので洋装にしました。普通にジャケットとスカートで。 主人は両方スーツでした。 どちらにしろまだまだ時間はありますね。 ご両親や周りの方のなどの意見も聞いてみたらいかがでしょうか?
お礼
来年することに決めました。体験談とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼
来年で良いのですね!!分かりました。 ありがとうございました。