• 締切済み

インコについて

インコについての質問です☆ インコって何で寝るとき羽の中にくちばしをつっこむのですか? たまに片足をあげているんですが、これは電磁波が関係してるとかなんとかテレビで見たんですけど、どうなんですか? インコは1匹で飼うと寂しいものなのでしょうか? 知っている方がいたら教えてください(*^_^*)

みんなの回答

  • tyk5
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.4

私は1匹飼いで3年ほどお世話してますが いろんな飼育本などにも、書いてあリますけども くちばしを羽根の中に突っ込むのはリラックスしている時が多いですよ。 ペットのインコは外敵がいないから必要以上に、警戒しないので 「さぁ寝るぞ。」ってそういうポーズをとるんですよ。 たぶん背中に頭をのせてまくら代わりにしているんだと思いますよ だからよく見ていると、わかると思いますが 羽根にくちばし突っ込むポーズしているときって 比較的普通に寝ているときより、眠りが長かったり 声をかけても眠りが、深くてすぐに反応しないってことありませんか? もしくは、寝言がうるさいとか、 でも、寒くて膨らんでるときもそういうことをして 寒さから身を守っていたりするのもあるので 膨らんでいる様子があったら、温めて上げてくださいね 足を上げるのもそうですよ。 でも電磁波が関係してるっていうのは聞いたことがありませんよ。 うちの子はパソコンの隣に籠をおいて飼っているので その節だといつも足を上げている事になっちゃいますよ。 実際そんなことはないですよ。 足を上げるのは、リラックスしていてなおかつ体調が良い証拠 と思います。 体調の悪い時は、あまり足を上げないですよ。 一匹飼いは、ちゃんとあなたがインコちゃんと 触れ合う時間をちゃんと確保してあげればさみしくなんてないですよ。 ちゃんと触れ合って上げないとインコちゃんも 人間に対してストレスや、警戒心につながりますから 長い間入院した子なんて、治療以外に相手にされなかったものだから 性格が豹変してしまったらしいですよ。 寂しくさせてしまうかは飼い主さん次第ですよ。

  • 1kstone
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.3

片足の件です。 片足を上げている時はリラックスをしている時だそうです。 緊張している時は直ぐ飛び立てるように両足で立っているそうです。逆は必ずしも真ならずで、両足で立っているから緊張している訳ではありません。

noname#59043
noname#59043
回答No.2

 今晩は。ダチョウも羽の中に嘴、というか頭を入れて寝ていたのを昔、本で見ました。ダチョウもインコも暖かい所の生き物ですから、やはり寒さが関係してくるのかなあ、と思います。  片足をあげることと、電磁波の関係はちょっと分かりませんが、伝書バトなどは、ケータイのアンテナ中継基地局が増えるにつれて、巣に戻れなくなるハトも比例していると聞きます。最近迷い込む鯨・イルカなども、彼らの持つ磁気感知機能が、最近大量に環境に放出されている電磁波によって乱されているから、という説もあります。ちなみにケータイから出ているのは、マイクロ波というエネルギーの高い電磁波です。1秒間に数億~数十億回振動する電磁波です。自然界にはごく僅かしかありませんでした…。  鳥さんでなくても、人間もなるべく人工の電磁波を浴びないにこしたことはないので、No1さんと同様、電磁波防止策を採られることをお勧めします。大体の家電からは、1秒間に50回または60回振動する電磁波が出ています。電磁波の被曝量はおおむね「発生源からの距離×浴びる時間×電磁波の強度」で決まります。小鳥さんなどは体が小さいので、人間さんより、より注意が必要ですね。  また、電磁波発生源からの距離ですが、壁などを隔てても突き抜けてしまうので、物理的に距離が必要です。また、有線のものはコンセントを抜かない限り、ケータイなどは電源を切らない限り、電磁波が出ていますので、コンセントを抜く・電源を切るなどしましょう。  電気毛布やカーペットなどは、99%電磁波を軽減させるものも出ているみたいですが…。  「電磁波汚染」(天笠啓祐著、日本実業出版社)という本には、家電などから人間がどれだけ距離を取れば、辛うじてまだ被害が少ないか、ということがイラスト入りで出ています。少し前の本ですが、大きなところは変わっていないと思うので、よかったらご参考までに。

回答No.1

セキセイインコを飼っております。 羽の中にくちばしを埋めて寝ているときは、寒いときではないでしょうか? 暖かい環境では、インコに限らず鳥類は、普通に止まって前を向いて寝るようです。 片足を上げているときは、寒いから足を体の中にうずめているとき、ただくつろいで「休め」の姿勢? を取っているだけのときもあります。 インコを1羽で飼うとさびしいかもしれない場合は、荒鳥の場合だと思います。 手乗りでも、飼い主さんが構ってあげられる時間が少ないと、複数飼育の方がいいと思います。 ただ、ヒナから育てた手乗りの単独飼育は、飼い主との絆は本当に強くなります。 母が子どもの頃から、常に手乗り文鳥を飼ってきたそうですが、祖母の管理の下に 文鳥があった時代には、既に単独飼育しかしない、という鉄則(家庭内での)があったようです。 絆が強い手乗り鳥でも、構ってあげないと「手乗りくずれ」になるそうです。 ヒナから育てたと言っている友人のセキセイインコは、手乗りくずれで、第3者の目から見ても 「本当に手乗りだったの?」と訊きたくなるような関係です。 電磁波防止に、せめてパソのある部屋には、入れない(ように心がける)、 効果は不明ですが、TVの周りなどにケレウス・ペルーヴィアヌス(電磁は吸収サボテン) を複数置いてみる、 IHクッキングヒーターの導入を諦める、などの対策が取れますが、 完全には無理ですので、電磁波の影響についても今度調べておきますね。 他に何かございましたら、どうぞ。

関連するQ&A