- 締切済み
スポーツ中継の於ける顔の大写しについて
以前私は同じタイトルの質問をして丁寧な回答を頂きました、その時点で理解はしたのですが、次の疑問が 出ました。 前回の回答 「2.「社会的」かどうかは分かりませんが、中継番組にも「演出」が求められていることは確かです。この「演出」とは、ゲームを追うだけでなく、選手の人間性、ドラマ、TVでなければ分からない、リアリティを映し出すことなどです。当然、これは広告主の意向でもあります。」 私の質問の要点は、今TV GAORAでヒンギスのテニスを見ているのですが、ゲーム3~7秒に対し顔の大写しが2~3倍の時間が続き、サーバーがトスを上げた瞬間にコート全景に切り替える事も再三で、ポイントが決まった瞬間に又大写しです選手が右左に移動しても後ろ向きになっても大写しで追いかける とてもテニスを観戦している気持ちになりません。 そこで質問ですが、前回の方が言う大写しがどの部分に当てはまるのか知りたくなりました。 1.人間性 2.ドラマ 3.リアリテイ 私は年寄りなので、若い人々の行動を、観察しています、例えば何千人も入るライブの様子がTVで写された時、小柄な女性が普通のバラード系を歌っているのに、総立ちで両手を挙げて、跳ねる、ちょっと理解出来ませんが、自分がその様な楽しみをするのが目的で 歌は道具でしかない(全部ではない)としか理解しようが有りません、この場合観客が主役です、それで良いのです。 しかしスポーツは別だと思います、主役は明らかにゲームです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>しかしスポーツは別だと思います、主役は明らかにゲームです。 今回に限れば主役はヒンギスです。 おそらく、ゲームよりもヒンギス見たさにTVを見る人が大半ですね。 それほど今回の復活はニュースバリューがあります。 また、シャラポアとヒンギスの対戦になれば、それはもうニュースバリュー抜群なので、ほぼ均等に画面が切り替わるでしょう。 質問に答えると、 シャラポアとの対戦に向け、 ヒンギスをクローズアップすることにより、1.人間性 2.ドラマ 3.リアリテイ、全てを満足させようとする「仕込み」なのです。
- nekonyanko
- ベストアンサー率25% (146/573)
あなたのようにスポーツ中継をゲーム主体でみたいという人もいればプレイヤー主体でみたいという人もいるでしょう。 中継をしているTV局は視聴率を取らないといけません。 プレイヤー主体でみたいと思ってる人が多くそのほうが視聴率を稼げるならプレイヤーの大写しばかりの編集になるのはしかたないのではないでしょうか。 自分のみたいように試合を見たいなら試合会場に行って直接みるしかないと思います。 TVというメディアはマスに受けるように作っているので自分の思い通りにみたいと思っても無理があると思いますよ。