• ベストアンサー

国語辞典の選び方

小3の子供がこれから使うのにおすすめの 国語辞典をご紹介下さい! 現在、学研(レインボー)と三省堂の物は もっています。もちろんどちらも小学生向け なのですが、結構載っていない言葉もあるな と言うのが実感です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.4

小3なら、大人向けのものは難しいです。意味を調べても、結局その意味を記した文章の意味がまたわからない、ということになります。但し、あくまで小学生用なので、出ていない言葉も少なくありません。ですから、中高生以上には向きません。小学生では、辞書を使って調べる楽しさが味わえるようになればいいと思います。小学生向きなら、学研や三省堂のものでいいと思います。

futarinosaru
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

先日、友人のお子さんの小学校入学祝に辞書をプレゼントしようと相談したところ…。 学校では電子辞書を推奨しているので、くれるなら電子辞書を。と言われてしまいました。 正直驚きでした。 学校で電子辞書?! 辞書の引き方を練習するものだと思っていましたが、今はそうでもないのでしょうかね? 質問内容の回答とは異なりますが、もし質問者さんの学校もそのようなことがあるのであれば立派な辞書を購入したあとにまた電子辞書となってもいけませんし。 もし辞書を購入されるのであれば、大人になっても使える程度のものがいいと思います。

futarinosaru
質問者

お礼

公立ですか?にしてもびっくりですね! うちはそんな感じではないです。仮にであったら抗議しに行きます。学校にはほんとうに任せておけませんね!ありがとうございました。

noname#81416
noname#81416
回答No.2

授業で「辞書を引く」ことをするので今お持ちの小学生用辞書を持たせればいいでしょう。難しい言葉は引かないので十分です。小学生用の辞書は引き方を覚えることがメインのように思います(そのため、あまりコラムなどが多いものはおすすめしません)。高学年になれば大人の辞書が使えるので、もし、今から辞書を買おうと思うなら大人用で字の大きいものを選んではいかがでしょう。

futarinosaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。学校ではまだ辞書は使ってはいないようなのですが、できれば進学塾でも 活用したいと思っています。やはり大人用の見やすい物となるでしょうか。書店で見てみます。 ありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

あくまで現在使っている「小学生」用をメインに使わせて、載っていない言葉を調べさせるために、予備として「中学生」用を別に持っておけば良いと思います。 もちろん、広辞苑等の大人用もご家庭に一冊は置いておいた方がワイでしょうね・・・。

futarinosaru
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。