中距離を原付で移動
3月上旬に和歌山から京都まで原付で移動しようと思っています。
150km程なのでそこまでの距離ではないですが、通学程度でしか乗らないので大丈夫か不安です。
雨の場合は中止にする予定です。
ウェブで長距離移動されている方の話を調べてはいますが、まだ不安がぬぐえません。
ですが、学生の間にそういった電車で行けばいいのにと思えることでも挑戦しておこうかと思っています。
法定速度を守り、急ごうとしないを守って安全運転で行こうと思いますが注意することはありますか?
服装はダウンジャケットで手袋(革製でない)で行く予定です。手袋ですが、普段は気にならないですが、今回の為に皮手袋にしたほうが良いでしょうか?一時の寒さはないので大丈夫だとは思うのですが、購入するとしたら安い皮手袋にしようと考えています。
普通の車道であれば問題ないのですが、峠などの山道を何度か通ることになるのですが、注意することはありますか?
他にも、何でも構いませんので、なにか注意することがあればよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。