サックスを始めたいのですが・・
学生時代にクラリネットを吹いていました。
友人たちと披露宴でスウィングガールズをやることになり、サックスの練習を始めた所です・・
楽器は知人から中古を譲ってもらいました。
でもどうしても低音が出なくて悩んでいます。
どなたか詳しい方教えて頂けますか?
上からラソファミレと下がっていけばレぐらいまでは出るんですが、それより低い音はオクターブ上がってしまいます・・逆に低い音から吹こうと思うと全てオクターブ上がってしまいます。(右手親指を使ってないのに使ってるかの様に)
何かよいアドバイスがあれば是非お願いします。
やっぱりクラが出来るからと言ってもサックスは全然違うんですね・・
もしかしたら中古楽器ですし故障しているという可能性もあるのでしょうか?それともただ単に練習不足でしょうか?
サックスをまったくやったことがないため困っています。
クラリネットの場合は指で押さえた音をきちんと吹く事が出来、それ以外の音が出る事はありませんでした。
サックスの場合は押さえた音以外が出ることもあるのでしょうか??
そういう楽器と分かればこのまま練習あるのみですよね。でももし故障の可能性があるようなら練習し続けてもダメだなと思いまして・・
ご意見お願いします。
お礼
慣れですか~。 あ、ちなみにまだサックスは持ってなくてですね、 種類があるなんて知りませんでした。 とほほ。