- ベストアンサー
青色確定申告について。
こんばんは。実は昨年11月1日から自営業を始めました。職種は整体院です。今年初めての青色申告なんですが、(提出物は全て提出済みです。)今現在、お店にかかる雑費、例えば、光熱費・家賃・往診があるのでガソリン代などを雑費としてノートに、収入-雑費といった感じでつけています。領収書はノートに添付しています。確定申告の際、この書き方でよろしいのでしょうか?また収支表のコピーと領収書のコピーを一緒に提出しなくてはいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「収支票」って何ですか。白色申告なら「収支内訳書」がありますけど白色ではないのですか。 青色申告で間違いなければ、提出しなければならない書類は、 『平成17年分の所得税確定申告書B』(第一表および第二表) 『青色申告決算書』(全4ページ) の2種類だけです。あとは任意で、 『口座振替依頼書』(振替納税をするなら) 『社会保険料控除証明書』(国民年金を払っているなら) 『医療機関等の領収証など』(医療費控除があれば) などです。 >ノートに、収入-雑費といった感じでつけています… 要するに、「現金主義による記帳」を選ばれたのですね。これなら言われるように家計簿感覚で付けていけばよいです。「青色申告特別控除」は 10万円です。 将来的には、「正規の簿記の原則による記帳」に移行され、「青色申告特別控除」を 65万円取られることをお奨めします。 納品書・請求書や領収証などの原始記録は、発行日順とか取引先別とかに区分して保存し、何年かあとになっても、すぐ帳簿と原始記録が照らし合わせられるようにしておいてください。 申告書を提出する際に、これらの原始記録は提出はおろか提示の義務はまったくありません。ただ、後日調査に来られて見せろと言われたときは、見せなければなりません。 また、申告書の書き方に不安があって、内容を事前にチェックして欲しい場合は、帳簿と原始記録を一緒に持参すると良いでしょう。
その他の回答 (1)
手順を踏んでいないような印象を受けますが・・・ 1.税務署に青色申告をする旨申し出る。 2.個人事業開業届書及び青色申告承認申請書を提出 3.税務署より青色申告の仕方の指導又は委託税理士の連絡をうける。 4.指導に基づいて帳簿、証票類を調える 5.税務署より確定申告書とともに青色申告の手引きが送付される。 6.青色申告のための提出書類以外は将来の立ち入り検査に備えて準備保管しておくものですべてを提出する必要はありません。 税務相談日があると思いますので初回は税務署の指導を受けるか税理士を決めて(契約して)指導を受けるべきです。
補足
ご返答ありがとうございます。手順5までは済んでいます。という事は、収支票のコピーや領収書のコピーはいらないって事ですか?税務署から送られてきた確定申告所に記入して送るだけでいいのでしょうか?
お礼
ご返答ありがとうございます。そうですね。私のやっている事は現金主義による記帳だと思います。収入金額・支払い金額・差引残高だけをノートに残して行ってます。最初、複式簿記にしようと思い調べたのですがとても難しくて断念してしまいました。けど特別控除額に大きな差があるので頑張った方がいいですよね。