これは社会では普通の事なのでしょうか。
先日、
http://okwave.jp/qa/q9061946.html
で質問したものです。
私の甘えと我儘は社会では通用しないと自分でも分かっておりますが、納得いかない点が出てきました。
・靴のセレクトショップなのに突然飲食を取り扱い始め、新人を使って催事で通勤約2時間半掛かる場所に派遣。(小さな会社でずっと靴の取り扱いだけでした。)
・相談も無くレオパレスで三人同居決定、家から通っても良いが交通費(往復約3,000円)は出さないとのこと。
・仕方なくレオパレスで同居を始めるがどうしても辛くなり、「出来るだけ帰りたい」「12月で辞めたい」と我儘を言ってしまいました。これは私が悪いと思います。
・その日帰らされ、同僚から「荷物まとめたよ」とメールが来ました。何故か私物を勝手にまとめられたようです。
・レオパレスを追い出されたようなので、荷物は後日取りに行く旨を伝えましたが布団などの大荷物は着払いで送ると言われました。
・同僚から「社長が誰も家にいない時にもう泊まらないと鍵を返した人を家に入らせるのは駄目って。だから、渡せない。ごめん。ドライヤーは壊れたら申し訳ないが明日店に持っていく。」とメールが来ました。
・「鍵預かるよ」と言われたのでそれは当然の事だと思い鍵を返したのですが、「もう泊まらない」とは言ってないです。
・「もう泊まらない」と言ったとしても荷物を取りに行く時間は必要なはずです。その時間を与えられなかった場合はどうすればいいのでしょうか。
・「2月までは辞めないでくれ」と言われたのを、“それまではレオパレスで我慢しなさい”という意味だと感違いしてしまいました。
未熟な為、どうしても腹が立ってしまい、冷静になれず支離滅裂な文章で申し訳ありません。
漠然とした質問ですが、会社に従うしか無いのでしょうか。これは社会では普通の事なのでしょうか。
お礼
ありがとうございました。