- 締切済み
アドバイスください。
私には付き合って5年目の彼氏がいます。 でも、私は九州、彼は近畿地方の遠距離です。 母親がそのことを知って、「遠くにはお嫁にはあげられない」といいます。 私には、兄がいますが、帰ってくる気がないようだから、ずっと実家にいる私に将来の親の面倒を見てもらうといいます。 私は是非現在の彼氏と結婚したいと思っていますが、親も大事です。 わたしはどうすればいいと思いますか? 決めるのは自分と分かっていますが、少しでも何かアドバイスをください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaca-mata
- ベストアンサー率42% (16/38)
親を思う気持ちと彼を思う気持ち。これは言い換えたら「娘」としての立場と「女」としての立場、二つの立場の板ばさみですよね。 自分を愛して育ててくれた親の恩を大切に思う気持ち、あなたの文面からもよくわかります。ただ、娘であるあなたに親が自分の将来の面倒を見てもらうと決めている事は第三者から(無責任にと言うことではなく、客観的にと言う意味で)見て申し上げると、お母様は「子離れできていない」と思います。 大事に育てたのは自分の面倒を見てもらうためではなく、娘が自分の幸せをつかめるような人に育ってほしいと考えてきたはずです。 子供として一番の親孝行はまず、親からもらった愛を自分以外の他人(彼)に与えること、その結果としてあなた自身の幸せをつかむことです。 そしてそれから、その結果(幸せになった証として)夫とあなたの双方の親へ平等に幸せを分けてあげる事ではないでしょうか? 近くにいれば心強いでしょう。しかし、近くに住んでいてもうまくいっていない家庭もたくさんあります。 野に住む小鳥たちでさえ、時が来れば巣立ってゆくものです。親鳥はその時をけっして引き止めることはしません。十分に愛情を注ぎ、立派に育ったからです。自分の育てた子供を信じて行かせるのです。 大事に育て、巣立ちの時がきたらそっと手を離してあげる事が親の役目なのです。 まず、彼とどうしたら幸せになれるのか良く彼と話し合い、それからお互いの両親の事についても話し合いましょう。結婚は家と家、家族と家族の結びつきです。お互いの家族が貴方たちの結びつきでもっと幸せになる方法がきっとあるはずです。 自分の幸せをつかむことを恐れてはいけません。あなたが幸せになることで貴方の家族も幸せにすると強い決心をすることで乗り越えられる問題ではないでしょうか?
- dabadahiburi
- ベストアンサー率19% (39/204)
彼氏とよく相談してください。 一生懸命、真剣に、且つ冷静に考えて、対処してくれることを期待して。。。
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
こんにちは。 35歳既婚者です。 >付き合って5年目の彼氏がいます。 ワタシには結婚して1年足らずの夫がいます。 >私は九州、彼は近畿地方の遠距離です。 お互いの実家ではなくて、今お住まいの場所が遠距離なんですね? >「遠くにはお嫁にはあげられない」といいます。 愛されてるんですねぇ。 実親&養親に絶縁されているワタシとしてはうらやましいくらいです。 >私には、兄がいます ワタシには姉と弟がいます。 姉はパラサイトでしたが、結婚したら旦那子供を連れてファミリーパラサイトになりました。 弟は親と離れて(同じ近畿圏内ですが)嫁の実家近くで睦まじく暮らしています。 >帰ってくる気がないようだから 姉夫婦はほぼ同居なのにも関わらず、弟夫婦に「引っ越して来い、帰って来い」と親はうるさいようです。 >将来の親の面倒を見てもらうといいます。 弟だけでなく「3人で見て欲しい」らしく、ワタシは長男にと結婚するので「今までの様に実家を最優先にはできないよ」と言ったら、イキナリ絶縁を言い渡されました。 >彼氏と結婚したい その気持ちが一番大事です。 親が反対しようと絶縁しようと「自分がどうしたいか」を見失ってはいけません。 アナタの人生はアナタのものです。 墓に入るまでアナタが全責任を負うものです。 たとえどんなに辛い、受け入れ難い結果になったとしても、自分の責任で選んだ道なら耐えれます。 だって、心を合わせてくれる人が一緒ですから。 逆に。 誰か(親)のために~と、我慢して選んだ道(他の男性との結婚)を何十年も歩き続けられますか? >親も大事です。 もちろん大事です。 でも、親のために犠牲になって幸せになれますか? 質問者さまが将来、親になって一人娘が遠方の方と結婚する、と言ったら? 質問者さまは「自分の老後のためにお前は好きな人と別れて、私たちの面倒を見てくれる男と結婚しなさい」と、仰いますか? >わたしはどうすればいいと思いますか? 関西と九州でしょ? そんなに遠くないです。日帰りできる距離です。 通信インフラ次第では長電話もOKです。 説得しましょ? 「どうしてもカレでなきゃ嫌」だと。 「カレでなきゃ幸せになれない」と。 「他の人と結婚するくらいなら、尼寺に入る」とか。コレは冗談ですが。 最悪、「駆け落ち」もアリです。 「駆け落ち」って言うとちょっと悲惨に聞こえますけどね、カレ側の両親と上手く行っていれば、返ってやりやすいんですよ。 普通は「旦那の実家」と「自分の実家」のバランスとりながら気を使わないと行けないんでしょうけど、勘当されてるもんだから片方だけ見てればいいわけで。超楽ちん(BY実体験) >決めるのは自分と分かっています そりゃ、そうです。 小泉首相だって、シュワルツェネッガー知事だって、質問者さまの結婚には口出しできません。 とうぜん、ワタシもできません。 …だったら、今までの長広舌はなんだったんだろうか?(自爆) >少しでも何かアドバイスをください。 こんなアドバイスでも、役に立てば嬉しいですね。 長期戦になるかも知れませんが、きっと活路は見出せます。 頑張って!!
- kuhron
- ベストアンサー率17% (47/270)
自分も似たような経験があるので書かせていただきます。 学生時代、県外の大学に通っていてそこで付き合った女性がいました。その当時は結婚までとは考えていませんでした。 その後卒業、就職ということになるとその後の付き合いなどを考え始めたりするようになりました。 自分にも姉・兄といます。姉は既に結婚し県外で暮らしています。兄は幼い頃から何でも買い与えられ、自分の思うような環境を親から与えられて育ってきました。自分も将来、兄が親の面倒を見なければならないから、そういった環境が与えられているものだとガマンをしていました。親もそのつもりだったようですい。 そして自分が就職を考えていたとき、既に両親とも病気がちだったもので実家に戻るべきか大学のある県で就職をするか親にも相談をしてみました。そのとき兄は大企業に就職をしていたもので他県で働いていました。最初から自分の希望どおりの所で働けないからだと思っていました。親に確認したところ将来兄には帰ってきてもらう、と言ってもらいましたし。 彼女との関しては彼女の実家にも遊びに行くこともあり、そこで向こうのお父さんとの話の中で商売をしてるので一人娘には婿を取って継いでもらいたいといった話を聞いていました。 自分は悩んだ挙句、一旦実家に戻り兄が戻ってくるまで親の面倒を見ようと決め彼女にも了承してもらいました。 しかし話しは全く違っており兄はいつまで経っても戻ってこず、話をしたところ「親の犠牲になれっていうのか。」というとんでもない言葉が返ってきました。それを聞いて以来、人間不信・精神不安定な時期が続きました。更に悪いことに父が脳梗塞で倒れ(幸い命に別状はなかったのですが)、母も入退院を繰り返しています。当然のごとく兄は一度も病院に来たことはありません。 長々と書いてしまいましたが、私が言いたいのは早い時期に関係している人すべてと納得が行くまで話すことです。自分がガマンしなければではなく、すべての人が助け合って一番いい結論を導き出すことです。時間が経てば経つほど問題は複雑化します。 あなたにとって幸せになる決断をしてください。
- ruru24
- ベストアンサー率38% (59/155)
結婚相手はいくらでもいますが、親は他にはいません。 確かにそうです。 でも、結婚は全くの他人同士が一緒に暮らし始めるのです。 一生一緒に居たいと思える人はそう出会えるものではないと思います。 九州と近畿なら日帰りも出来る距離です。 近くの人と結婚したって、転勤やその他の事情で離れることだってあります。 先の事を考えたらキリがありません。 心をシッカリ決めて、親御さんを説得してみては如何でしょう。 それが難しいのでしょうけど、まずはkunikuni0108さんが気持ちを決めることが第一と思います。 喧嘩してもその後のフォローで「良かった」と思って貰えれば親孝行になると思います。 血の繋がった親と縁が切れることはありません。 恋人は一度別れたら、もう別々の人生になるのです。 仰る通り、決めるのはkunikuni0108さんです。
- rheuma
- ベストアンサー率47% (95/198)
「こうするといいのでは?」というアドバイスは できないのですが・・ 「遠くにはお嫁に出せない」とはっきり仰るお母様で、 あなたはある意味ではお幸せとも感じます。 私は2人姉妹の下なのですが、 「跡継ぎ(自営でとは少し違いますが家業あり)は考えず 自分達が決めた自由な人生を送れ」 という親たちに甘え、 2人とも郷里を離れてしまいました。 そのまま私も結婚して遠くに住んでいるのですが、 両親が老いてくるにつれ、後悔がないといったら嘘になります。 姉は、現状でできる範囲のことをするしかない、と言いますが、 それが正論とは思いつつ、割り切れない部分もあるのが 正直なところです。 親たちが心配、もちろんそれもありますが、 老親たちの傍になかなか自由に行けないジレンマ、 親たちと今の家族を天秤にかけなければいけないこともある切なさ、 そんな結果を招く選択をしてしまった自分を責める気持ち・・ 親がずっと元気でいてくれればいいのですが、 そういう訳にもいきません。 お付き合いなさっているお相手は、 今後ずっと近畿を離れるおつもりはないのでしょうか。 5年のお付き合いがおありとのこと、 そして、遠距離恋愛をお続けになっていらっしゃるとのことで、 質問者さまとお相手の間には、強い信頼関係があると想像いたします。 質問者さまのお気持ちを、お相手に正直にお話しになってみてはいかがでしょうか。 何が一番いいか・・そういった選択は、 人生の中に何度も訪れます。 その時には一生懸命考えて一番いいと思った選択をする訳ですが、 ずっと後になって後悔することも少なくありません。 けれどやはり、その度に選択するしかないのですよね・・。 質問者さまも、懸命に考えて、 例えいずれ後悔することがあろうとも、 今一番よいと思われる選択をなさって下さい。 老親を郷里に残した娘の体験談としてお話させていただきました。 性格的な相違もあるでしょうし、単なる一例としてお読み流し下さい。
- sorama
- ベストアンサー率5% (12/217)
どちらも大事なのは、皆同じです。 ただ、母親と共に生きる時間と彼と生きる時間、どちたが長いですか? あなたは別に母親を見捨てる訳ではないですよね? 親の心理としていつ、倒れるか分からない状態ですぐに駆けつけてくれるのか?と心配、と考えているのと、彼が本当にあなたを幸せにしてくれるのか?…だと私は思います。 私の周りには、沢山、実家から遠い所へ嫁ぎました。(関東から北海道や、九州、沖縄から東京…等、他にも居ますが、省きます) あと、あなたも決心出来ないのでは? 九州から出る事をためらってませんか?
- gingingin
- ベストアンサー率31% (7/22)
選択肢としては、以下のようなものかと。 1.彼のもとへ行き、親から離れる。 2.彼と別れ、親の面倒をみる。 3.彼に九州に来てもらう。 4.親を連れて、彼のもとへ嫁に行く。 まあ、4はほとんど不可能でしょうから、1~3からの選択になると思います。 私のアドバイスとしては、お兄さんに真剣に相談してみてはどうかということです。 あなたが本当に彼氏と一緒になりたいのであれば、 将来的に親の面倒をどうするのか、お兄さんと話し合う必要があると思います。 将来親の面倒を誰がみるかということは、あなただけの問題ではないからです。 あなたが、遠方にどうしても結婚したい彼がいるが、誰かが親の面倒をみなくてはいけない。 お兄さんも、実家に帰るつもりがなくても、どちらかがみなければならないんだから、わがままを言っていられることではないはずです。 そのうえで、お兄さんもどうしても実家に戻らない、あなたも彼のもとへ行きたいということであれば、 親御さんを説得するのに、お兄さんも一緒に説得してもらうべきだと思います。 最後に。 親御さんが、介護が必要だとか、そういう状態ならば別ですが、 親御さんは、これまで何十年と生活を築いてきた大人であるはずです。 絶対に誰かがそばにいないといけないということもないと思います。 親御さんも、あなたが、本当に愛した人との結婚であるならば、祝福してくれると思いますが・・・。 それでは、健闘を祈ります。
お礼
兄に話してみたいとは思いますが、なかなか真剣に話す機会がないため、是非一度話し合ってみたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
私自身、今まで親元を離れたことがなく、ためらいがあるのは事実です。 決心できないのもです。 まだまだ時間があるので、考えていきたいと思います。 回答ありがとうございました。