• ベストアンサー

社会・企業の中卒者に対する見方

こんにちは。 私は事情があり、高校を中退して高認(旧大検)を受けて、高校卒業資格を取得し大学・専門学校に進学しようと考えています。 そこで、お聞きしたいのですが… (1)『中卒』 (2)『中卒→高認』 (3)『中卒→高認→大学・短大・専門学校』 という進路が3つ。 この(1)・(2)は学歴は「中卒」になります。 その場合、企業・社会の見方・対応というのは良くないものなのでしょうか?バイト・就職(社員)の時に不利になりますか? よく、バイト募集の広告に『高卒以上』という項目があるのですが…これはつまり年齢的なものを問うているのではないかと思って見ているのですが… 間違っているでしょうか? また、(3)の場合も偏見というものは残るのでしょうか?専門・短大・大学での扱いの違いというのは大きいものですか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.1

偏見と言う見方が妥当かどうかは別儀ですが、質問者さんが言われている高卒=年齢的な解釈ではありません。 せめて、高校位は卒業している人と言う解釈を用いて募集していると言う事です。 当然、実社会において中卒と言う立場で有利な職場は極めて少ないか、惨い事を申し上げるようですがあったとしても極僅かな限られた環境の職種に限定されてくるでしょう。 企業・社会の見方及び対応と言う点に関してですが、中卒でも採用すると言う立場を明確に打ち出している企業であればそれなりの待遇はするかもしれませんが、後から入ってくる後輩達が高卒や大卒であれば1年後には企業における待遇が中卒者より上になっている可能性があります(基本給・ボーナス・立場)。 個人的な先輩後輩の立場はあっても企業人としての立場は抜かれていく公算が大ですし、給料においても差が出る可能性があります。 また、事務系の仕事において就職口を探す事も難しいかもしれません。 中卒と言う立場は社会に出ると極めて不利な立場であり進路を選択する上では大学若しくは専門学校等の学歴は必要不可欠と言う認識の元、後悔しない様にして下さい。 高校卒業者でも就職に苦労する時勢であり、大卒者でも採用が取れない人がいる実情は何も一流企業に限って言える事ではないのです。 就職できたとしても将来における展望が何も無い職場に身を置く結果になるかもしれません。 ですから、進路として間に合うのでしたら(3)の進路を選んでおく事は大切だと思いますよ。 (3)の進路を選んで無事に最終学歴が大卒・短大卒若しくは専門学校卒になれば、偏見と言うものは無いと考え頂いて間違い無く、最終学歴において判断した場合大卒・短大卒・専門学校卒になるわけですから、当然需要も中学校卒よりは格段の差が出ます。 ランクとしては当然、大卒>短大卒>専門学校卒と言う形になるでしょうが、業界に精通していく過程で専門技術が必要な職種では逆パターンになる可能性もあります。 アニメーター・映画関連・服飾関連・調理師・法律関連等、専門の資格が必要な職種の場合専門学校は大きな力になります。 実社会を考えると、(1)(2)の選択肢は出来れば回避した方が無難ではないかと思います。 惨い云い方かも知れませんが、とび職の人達の中に多く中卒や高校中退者がいる訳を考えると実社会の対応と言うものが少し見えてくるかもしれません。 肉体的労働を伴う職場でしか受容が確保できていない現状を否定する事ができない今の社会構造です。 但し、差別的意見として述べているわけではありませんので、念の為。 それでは。

blessless
質問者

お礼

有難う御座います。

その他の回答 (4)

noname#23881
noname#23881
回答No.5

数年前のことですが、地方公務員(市町村に限ります-政令市は除きます)の採用に関して、大検合格者を高校卒業者と同等にみなさないで受験資格を与えない自治体があって問題になったことがありました。このことが取り沙汰された当時は、高認試験は大検という表現でしたが、公務員の採用でさえこのような状況だったわけですから、民間企業の対応は自ずと見当がつくと思います。 近年では、高認→大学という進路をとられる人も増加しています。 しかし、大学生活にうまくなじめないのではないかと考えている大学関係者もいるようなので(私の卒業した大学はそうでした)、それ払拭させるくらいの気持ちで生活された方が良いと思います。

blessless
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

noname#19790
noname#19790
回答No.4

あくまで推測ですが…、 就職の募集の「高卒以上」という条件で何をみているか? それは「経済的な事情で高校に行けない人が少なくなった今の時代、高校を卒業できなかった人というのは『3年間高校に通いきるだけのこらえ性』がなかった人なのではないか?」という見方なのではないか、と家族が言っていました。 (重ねますがあくまで推測です) 年齢的なものを問うだけであれば、「18歳以上」とか書けば済むことです(バイト程度でしたら、熱意をアピールしてチャレンジする余地はあると思いますが)。 質問者さんは、大学・専門学校に進学しようという意志とお金と元気があるようですから、ぜひがんばってください。

blessless
質問者

お礼

ありがとう御座います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

人に使われるなら(3)にしましょう. 何かトラブルがあればあいつは中卒だからと言われかねません.悔しい思いをします.出来るだけ目いっぱい勉強しましょう.上を目指し,終了すれば,絶対後悔はしません. 手に職を持つなら,早く修行をした方がいいです.

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.2

世間には 「○○は出来て当たり前」 「そんなんありえない」 という台詞があります。 こんな言葉を平気で使う人間は偏見を持っていると思われます。 つまり、偏見は生まれたときから持つように家庭、地域で教育されているのです。