- ベストアンサー
漫画本など1巻~の並べ方
カテ違いかも知れませんが、すごく気になっていることがあります。 漫画本など1巻から並べるとき、私は左側から1巻、2巻と並べます。 理由はわかりませんが左側からでないと慣れないです。 本屋でも大抵、左側から1巻、2巻と並べているのですが、たまに右側から1巻、2巻と並べているところもありました。 昔、友達の家に遊びに行った時、その友達は右から並べてました。 決まりはないと思いますが、コレって【感覚】なんでしょうか?利き手とかは関係ないんでしょうか? 皆さんはどちら側から並べますか? やっぱり『慣れ』ですか? 小学校のときとか何か教えられましたっけ?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 たぶん、洋数字を横書きにした場合、左から右へ書くでしょう? 漫画の場合巻数が洋数字で書かれているものが主流ですから、数字を左から右へ目が追う癖が小学生のときからつけられているので、そのせいで左から右へ並べるんじゃないかと思います。
その他の回答 (8)
#3です。#6、#7さんのご意見が正しそうです。 左から並べると背表紙がつながるようになっているものがあると#3で答えました。 しかし、コミックスと反対の横書き、左閉じの本で、 右から左に並べると絵がつながるようになっているものを見つけました。 どうやらコミックのように縦書き、右閉じ、背表紙から見て表紙が左側にある本は左から、 反対に横書き、左閉じ、表紙が右側の本は右から並べるのが普通ということのようです。
- mizuki_h
- ベストアンサー率33% (176/524)
私は単純に「コミックスの表紙」が本棚に立てたとき「左側」にくるので、続きの巻は「右側」に置きます。 だからコミックス以外の「表紙が右側」のものは「右→左」になったりしますね。 ただ、持ってる本の殆どが「表紙が左側」なので基本的に「左→右」ですが。 (殆ど持ってない洋書は「表紙が左側」なんですよねー(笑)) あとはNo.5さんがおっしゃってるように、「背表紙が繋がっている」ものも結構ありますので、そういうものはやはり「左→右」ばかりなのでそう置きます。 しかし現在は本棚が足りなくて床に置いてばかりです……。 いい加減何とかしなくては、と思いつつ床の1/3は本に占領されたままです(苦笑)。 ちなみに床に置いてるのは1巻を上に続きの巻を下に……という具合なので、結局「左→右」と同じ並びで置いてますね。
- kobuta200512
- ベストアンサー率31% (6/19)
#1です。 #4さんの回答を読んで更に思ったのですが、根本は「右から左への縦書き・表紙からみて右閉じが主流」のせいではないかと。 全巻を一冊としてまとめた場合、右→左に並べたままだとダメですよね。 漫画は吹き出しに縦書きが基本だから、古来からの右→左書きで、次ページは左ページとなるので右閉じ。 となると逆に洋書で続き物があったら、日本とは逆の並び方になる・・欧州でも日本の漫画は人気だそうですが、かれらは背表紙の「おまけ」を楽しむのに違和感を覚えるのでしょうか・・。
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
No2です 確か マンガ「ドラゴンボール」は全部並べると ちゃんと 絵 になっているはずです。 それで、左ー右で合っていると解るはずでは!?
No.1の方がおっしゃるように、文字が左から右に書かれるため、人間の目が左から右への動きに慣れているからと聞きました。 そうするとアラビア語のように右から文字を書く国では、本も右から左にならべるのだろうかと疑問に思った記憶があります。
私も左から並べます。どうしてということはなく、単なる習慣です。 しかし部屋にあるコミックをいくつかながめてみると、 左から並べることを前提としているものがあるようです。 具体的に言うと、背表紙の絵が左から並べるとつながるようになっていたり、 文字があうようになっていたりしていました。 どうやら左から並べるのが「標準」なのではないでしょうか。
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
古本屋でバイトしておりました。 左から右に並べてました。(と、教わった記憶が) 右手で本を取って、左手でパラパラめくるから だったような・・・
- kobuta200512
- ベストアンサー率31% (6/19)
視線が巻数を追って、縦にではなく横に移動する→横書き文を読むのと同様→左から右へがなじむ。 という理由ではないでしょうか? 本棚が右側に配置されている、などの要因がない限り、それが検索しやすいのでは?
お礼
回答ありがとうございます♪ 横書き文を読む そうですね、言われるまでまったく気付きませんでした(~_~;)