- ベストアンサー
オメガ スピードマスターVS タグホイヤー カレラでは?!
機械式腕時計に関して無知なのですが、30歳過ぎのいい大人としてはひとつぐらい良い時計でも持ちたいなぁ・・と突然のように思い立ち、20万円前後位で今探しているのですが、見た目の好みと自分なりにも色々と調べてみて辿り着いた結果、オメガのスピードマスター(PROもしくはマーク40)かタグホイヤーのカレラで迷っています。 手巻きにするならばスピマスPRO、オートマティックならばマーク40かカレラ、という選択肢になるかと思いますが、実際のところどちらが良いと思われますか。 個人的にはオートが楽でいいかなぁとは思っているのですが、webの書き込みなどを見ているとやっぱり機械式は手巻きじゃないと!という意見も多々あるようですし・・・。 格上なのはオメガの気がしますけど、スピマスは街中に溢れているのと、3気圧防水しかないってのが少々気になるところです。 これにした方が良い、これは辞めておいた方が良い(出来れば理由もお願いします)、こういうポイントに気をつけろ、など私が判断する上で参考になるようなご意見・アドバイスを戴けましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホイヤー人気ですね。 高い時計は長く使えます。で、そのためにはお金もそれなりにかかります。 そんな時ですが、どちらも正規のアフターを受けるとして、ホイヤーはかなり高飛車な気がします。針や文字盤の変色なども『仕方ない劣化』として許してくれないことがあるようで、交換するしないの選択の余地がない見積もりを突きつけられたという話を聞きました。 オメガにそれが全くないということではないでしょうが、『条件付(その部分にまつわるトラブルには保証をつけない)』で対応することが多いような気がします。 個人的な偏見かもしれませんが。 あと、機械式は帯磁の影響を強く受けます。買った翌日に『遅れる』と怒鳴り込む人のほとんどはこれが原因です。ブラウン管テレビの上に置いたり、携帯電話に近づけたり、エレベータの壁面シート裏のマグネットシートにくっつけたり、その他いろいろ帯磁の危険はいっぱいです。帯磁で怒鳴り込むと時計屋さんになめられますし、オーバーホール(わかりきっていても、お約束で分解しないと原因調査ができない)になりますから諭吉クラスのお金がかかります。保証はききませんから。下手(したて)に出ると「恩着せがましく初回だけは無料で・・・」というのが慣習のようです。 話がそれたでしょうか。こんな見方もあると思って読みすごしてください。
その他の回答 (2)
- tom101010
- ベストアンサー率38% (219/562)
オメガのスピードマスターは定番商品でありますが、出玉が多く私個人としてお薦めしませんね。やはりカレラかな・・・ステンブレスのシルバーフェイスがいいですね。あと候補としてホイヤーのニューアクアレーサー自動巻きクロノ。時計は基本的にステンブレスを選ぶ事が第一だと思います。そしてシルバーフェイスか白フェイス。黒、青は見にくい。ブランド時計として目立たない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、スピードマスターは定番過ぎるが故に、周りに溢れ過ぎちゃってて・・・ なんだかありがた味に欠けるところがあるというか。。 個人的には黒文字盤しか興味無かったのですが、シルバーとかも実際に装着してる写真 見ると結構いいもんですねぇ、、ちょっと考え直しちゃうかも。
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
防水に関してはあるにこした事は無いですが、機械式時計なので防水でも水に極力入れない方がいいです。ダイバーウォッチなどは例外ですけどね。 スピードマスターとカレラですか。難しいところですね。個人的にはデザインと、市中の数からいってカレラがおススメですかね。裏スケでムーブメントも観察でき、デザインも言う事なしです。防水性に関しては5気圧ですが、まあ3気圧と大差ないと考えてよいと思います。 ところでシーマスターは選択肢に入っていないのですか?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 水に着けて使用するつもりは毛頭ありませんが、やはり万一のことを考えると防水はあるに越したことはありませんよね。 ちなみにシーマスターは今のところは考えていません。いかにもダイバーウォッチっぽいデザインが個人的にはあまり好きではないんです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ホイヤー反対派1票目と言ったところでしょうか。 某掲示板なんかで、結構ボロクソに書かれてたりもしてるみたいですが「タグホイヤー」。 「タグ」が付いてからダメになった、とか「ホイヤー」の時代は良かったとかって。。 なるほど、確かにそういった見方は必要ですよね。 機械式ですと定期的なオーバーホールなども必要なのでしょうし、アフターサービスは充実している方がいいですものね。 帯磁の危険性についてもご教授いただき、勉強になりました!