- ベストアンサー
バスケのドリブルとキャッチ・・・。
私は高校からバスケを始めました。 でも、なかなかうまくなりません。もちろん、始めた頃よりは少しうまくなっていますが、ドリブルとキャッチがうまくいきません。どうしたらよいでしょうか?やはり、ひたすら練習するしかないのでしょうか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ!!!ボールの扱い(ハンドリング)はバスケをやるうえでとても大切です。ボールが扱えなければバスケはできませんね。バスケはそういった面でも(感覚 )が必要です。より敏感な感覚をもってこそボールがうまく扱えます。上達するには,チーム練習の他に自主練習をする事がたいせつです。(なるべく一人で)自分たけだといいこともあります。トリプルスプレッド(パス。シュート,ドリブル)は練習以外に上達する道はありません。さらに,細かく言うとドリブルは強くそして速くつくことがたいせつです。ボールを見ず自在にドリブル出来るようになることが目標です。速いクイックターンでのドリブルや多少バランスを崩してもドリブルできるといいです。そしてドリブルにも目的があって,(抜く)ためのドリブル,(シュート)するためのドリブル,(パス)までもっていくためのドリブル,これを状況に応じて素早く判断し実行する事が大切です。 そしてキャッチ(キャッチング)は間違った方法でやるとケガをします,肘を伸ばし手を立てて取る事が大切です。これはまさに感覚を養う以外に方法はありません。
その他の回答 (4)
- akk1-bs
- ベストアンサー率0% (0/1)
ドリブルは手のひらではなく、指先のほうを使います。 これはパス、シュート、キャッチなどにおいても同じですが…。 軍手を買って、指の第一関節が出るくらいまで切り、練習するときにはめてみてください。 軍手のところではボールがすべるので、指先でのドリブルやキャッチ練習ができると思います。 また、ドリブルは『つく』のではなく『押す』『ひっつける』のです。 ボールを押し、跳ね上がってきたボールを手にひっつけるようにするのです。 高校からバスケはきついと思いますけど、頑張って練習すれば上手くなれますよ!!
- monkiki07
- ベストアンサー率26% (9/34)
憧れの選手がおりましたら、その選手をイメージしてプレーしてみてはいかがでしょうか? 私の友人は高校からバスケを始めて、3年の時には国体メンバーに選ばれましたが、ゴール下に切れ込んで行く時は「ジョーダン!」と叫びながらダブルクラッチを決めたり、パスを出す時は「マジック!」と叫びながらノールックパスを出したりしてました。 最初の頃はみんなの笑いを誘うムードメーカーでしたが、最終的には国体メンバーですからね~。 奴が隠れて個人練習していたとは思えませんが、とにかくバスケは大好きでしたね。学校に来ると朝、昼、部活と暇さえあればバスケをやっていましたよ。
お礼
高校から始めたのに国体選手ですかぁ~。すごいですね~!!!私も朝とかに個人練してみたいと思います。アコガレの選手を想像しながら・・・。 どうもありがとうございました。
- ahoaho_hiro
- ベストアンサー率14% (54/381)
#1です。 >左右の手を使って一人キャッチボールというのは、片手でパスしあうという事ですか? そうです。説明下手ですいません。 あと、私の時は「壁ドリブル」をやりました。コンクリートの壁を地面と見立てて片手で小さいドリブルをします。
お礼
分かりました。ご丁寧にどうもありがとうございました。明日からその練習法をやってみようと思います。早く上手になって周りから「お~」と思われるようにしたいです。
- ahoaho_hiro
- ベストアンサー率14% (54/381)
ドリブルとキャッチがうまくいかないという事は、ボールを受け取る事が苦手なんですかね。 まさか手のひらでベッタリ掴んでませんよね?5本の指先で押さえつける感じですよ。 ・立ったままで、右手、左手で1回づつ交互にドリブル ・軽いパス(バウンドさせたり)をもらって、キャッチせずにそのままドリブル ・左右の手を使って、一人キャッチボール(直線) など、独自の練習方法を考えてやってみて下さい。 ひたすら練習は必要ですが、コツを掴むと上達も早いですよ。頭と根性を同時に使いましょう。 楽しんでやって下さい。上達への一番の近道です。
お礼
もしかしたら、ボールを手のひらで掴んでいたかもしれません。そういう面も含めて、ボールの掴み方から改善していきたいと思います。 左右の手を使って一人キャッチボールというのは、片手でパスしあうという事ですか?それとも、壁かなんかにボールをぶつけてキャッチ練習をするという事ですか??理解力が無くてすいません。
お礼
やっぱり練習あるのみですね!!! 分かりました。今度から、朝や部活前など、空いてる時間を見つけて自主練したいと思います。ありがとうございました。