• ベストアンサー

電圧のことで。。

こんにちわ、 アメリカでデスクトップを買ったのですが アメリカに電源コードを忘れてきました。。。 電圧変換機を使って日本でも使えるようにしようと 思っていたのですが、この際日本のAC/DC?? 電源のところのボックスを日本のにとっかえようとおもっています。 そこでこのまま問題なく駆動するのかが心配です。 アメリカのPCを日本で使うにあたって一番いいのは 電圧変換機なのでしょうか?とっかえてもいいのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 >この際日本のAC/DC?? AC・・・交流 DC・・・直流 家庭の電気は交流です。 >そこでこのまま問題なく駆動するのかが心配です 動くかどうかはやってみないと判りません。 アメリカは120V、日本は100V(いずれも公称)です。 パソコン電源ユニットの入力電圧は一般に「115V」となっています。 厳格にいえば100V==>115Vに昇圧する必要がありますが、許容範囲内であろうという事でそのまま使っています。 100Vといっても家庭環境や接続方法により、それ以下に落ちている場合があります。 そのため最悪起動しないか不安定になる可能性もあります。 購入されたPCをまず使ってみて、問題ないようならそのまま使えばいいですし、 問題があるのなら電源ユニットを交換すれば良いと思います。 またまた「ただし」ですが、そのPCに使われている電源が汎用のATX規格(or etc)の物である場合です。 その機種(メーカー)専用の電源の場合は、やはり昇圧トランスを導入する必要があります。

その他の回答 (4)

回答No.5

追記 PCの電源ユニットですが、仮にマザーへの供給用コネクタ規格が合致していれば問題ないですが、 その他のデバイス用に、特殊な電圧や特殊なコネクタ形状を要求する物があったりします。 例えばPCケース前面に付いている液晶ユニット(電圧やFAN回転数表示等の状態を表示するものなど)が 特殊な形状の電源コネクタだったりすることがあり、その場合改造が必要になります。 まぁ、稀な事ですがご参考まで。

回答No.3

アメリカでPCを購入したことないのでよくわかりませんが 電源ユニットに入力電圧の記述がないですか? それが合致していれば、そのままでもいいかも知れません。 心配なようだったら日本で電源ユニットだけ購入して交換してしまえばよいのでは?もちろん形式、容量を確認して。

  • jisupeke
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.2

電圧・電流の規格が許容範囲内でしたら問題ないと思います。デスクトップPCの駆動規格はどのようなものでしょうか?アメリカは確か120Vで日本国内と変わらないので、PCが100V(消費電力??)でも動く範囲の消費電力でしたら取り替えても問題ないと思います。

noname#74310
noname#74310
回答No.1

デュアルコア、64ビットでないパソコンにお金かけてもしょうがない。 115V仕様ならそのまた動く。 調子がわるければ、丸ごと交換でしょう。

関連するQ&A