• ベストアンサー

卒論のペ-ジ数の付け方

wordで卒論にペ-ジを付けたいのです。 40x30という規定があって、30段目にペ-ジ打てばいいのかとおもったのですが、過去のみてみると31段目についています。でも、40x31にすると文字の大きさ変わってしまうし戸思って・・・・ どうにかして30行目の下の余白にペ-ジを付けれないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.4

いろいろなページ番号のつけ方です。 基本的には、「挿入」-「ページ番号」 ・例えば表紙には番号を入れずに、次ページから入れたい場合  (書式で開始番号を0にして、「最初のページに番号を挿入する」の   チェックをはずす)  http://www.relief.jp/itnote/archives/000182.php ・目次とかの部分と、本文部分の番号を分ける場合、または、本文部分  からだけに番号をつけたい場合  (セクション区切りを入れてからページ番号を挿入)  http://dekiru.impress.co.jp/faq/word/0114/ ・ページ番号を表示する場所を好きな場所に移動したいとき  (「表示」-「ヘッダーとフッター」でヘッダー・フッターを表示し、   番号の数字を任意の場所にマウスでドラッグ・ドロップ)  http://www.relief.jp/itnote/archives/001001.php これらを組み合わせれば、結構自由に入れられると思います。

その他の回答 (3)

noname#19110
noname#19110
回答No.3

挿入メニューのページ番号が一番簡単だと思います。 ただ、この方法だと番号振りの開始位置の設定が1枚目か2枚目からしか選択が出来ません。 卒論だと表紙が来て目次で2枚とか使って4枚目から論文開始とか言うこともあると思います。 目次にもページ番号を振るのであればこのやり方で問題はないのですが 目次で複数枚を使って本文を1ページ目に設定したい場合は 表紙と目次と本文は分けて作成することをお勧めします。 一応、4枚目を1ページに設定するのは出来ないのではなくて 設定による変更は可能ですが間違いが出来ないものですので 分けた方が確実だと思います。

  • dunnett
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.2

いくつかの設定があります.私もこの点に興味があります.種々検討した結果下記の如く設定しました.上下余白20, 20,左右余白30, 20,ヘッダー・フッター15mm , 文字の大きさは10.5P, 明朝でPのついた文字は使用しない.行と文字数は標準を選ぶ,または一行36または40字,40行または36行/ページです.ゴジックで作成したものを明朝へ変換すると数式の二乗などは化けます.官庁などでも書式が異なるようです.最大公約数で作成しましょう.コピーが楽です.

  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.1

1.表示 → フッターで、ページ番号を挿入しては如何でしょうか。 2.挿入 → ページ番号は試してみましたか。

関連するQ&A