- ベストアンサー
好きな人に対しての態度
片思いしてる彼がいます。 こっちが比較的テンション高い時とかあらかじめ出そうと思っていた話題がある時は自分から進んでスラスラ話せるのですが、話すことがないときとかはそっけない感じになってしまいます。 年齢的に幼い時期っていうのは好きな人と話せないとかあると思うんですが、20代になってくると好きな人と話したい、近づきたい願望も高まってきます。 恋愛感情を持っている相手に対してはやっぱりあまりしゃべらない、ちょっとした会話、よりも会ったらもっとしゃべった方がいいのでしょうか?男性の方だったら、話してほしいですか? 押す時と引く時って必要かもしれないって思うのですが、自分は積極的じゃないし引いてしまう事が多くて、相手にとって迷惑かなとか好きだと悟られたらいやだなって思っちゃうんですが、片思いだったら自分の気持ちを分かりやすく表現すべきなんでしょうか? つい恋愛感情があるって思われると恥ずかしいって思うタイプで隠してしまうので、付き合うチャンスも減り・・ 何を質問したいのかうまく言えなくなってしまったのですが、好意があるならあるではっきり意思表示すべきなのか悩んでて・・ でも状況的には仕事上の関わりがある人なので、あまり分かりやすい意思表示をすると向こうがやりにくくなってしまうのでは、と思い。。 男性的にははっきり自分の事どう思っているか分かる方がいいですか?仕事の関わりがある女性からそういう態度されると迷惑ですか? また経験者の女性の回答もお待ちしてます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.5
- machakokko
- ベストアンサー率29% (23/79)
回答No.4
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
回答No.3
- nekodon339
- ベストアンサー率28% (315/1087)
回答No.2
お礼
気の合う女性と話すようにってすごくいい考えですね! それだと自然なありのままの自分が出せるし、そういう自分を好きになってもらえたら嬉しいですし。 そっけない態度というか、挨拶だけみたいな感じになってしまうので。。相手から話し出すこともあんまりないし。気分にムラがある人ってのはイヤですね! 気をつけなければ・・ ありがとうございました!