- ベストアンサー
セキセイインコをお墓に…
今朝7年くらい飼っていたインコが、冷たくなっていました。すごく悲しくて今でも涙が止まらないほどです。 父が仕事に行く前に発見し、私は夜勤なので、とりあえずタオルにくるんであげ、餌と大好きだったキャベツをキッチンペーパーでくるんだものを一緒に添え、暖かくない部屋(ストーブの熱が行かないようにしてある)に安置してあります。 豪雪地域ですが、土まで掘って、インコを埋めれる状態ではあるのですが、母も可愛がっていたため、母が帰ってきて顔を見せてあげてから埋めてあげようと思うのですが、私は午後になれば夜勤のため居なく、母と顔を合わせられるのは明日の夕方なのですが、それまで埋めてあげられないと言うのは、やはりかわいそうでもありますが、現実問題として、無理なことでしょうか?? インコごときでそんな質問?と思われるかもしれませんが、今まで飼ってきた中で一番長生きし、一番接してきた家族の一員なので、ちゃんと最後を見届けたいのです。こんな質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけるとうれしいです…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- プラチナ エンゼル(@platina-angel)
- ベストアンサー率51% (252/491)
回答No.4
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2
- chimori
- ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.1
お礼
先ほど夜勤から帰宅したのですが、やはり「ただいま」と言っても何も返してくれない&空のカゴを見ると涙が止まりません。 母は「ちゃんとさよならしたし手紙も書いたから…」との事で、私一人で埋めてあげることにしました。 埋葬法の結論としては、最初に包んだタオルのまま箱に入れて、ふわっとかかる程度にハンカチを乗せて埋めることにしました。もし何かの拍子に出てきてしまったときハンカチだとすぐわかるので…。と言っても猫には掘られたくないのでかなり頑張って深い穴にしますが…。 あとキャベツで包むってのはやめておくことにしました。キャベツを食べようと掘られたらいやなので…。 これからお風呂に入って自分の身を清めてから埋めてあげることにします。アドバイスありがとうございました。