- 締切済み
季節外れの抜け毛について
来月で1才になる柴犬と暮らしています。 暖かい日の昼間は外で、日が暮れると室内でいう生活です。 先月からモコモコの冬毛が抜け始め、今がピークといった感じです。 まだまだ寒い日が続くのに、ワンコの体はホッソリとしています。 こうなってしまった原因は、夜寝床に入れている湯たんぽか はたまたファンヒーターの前でうたた寝をすることぐらいしか思いつきません。 寝床はクレートです。毛布を重ねて敷き詰めてあります。 部屋は私達と一緒なので、湯たんぽは必要ないのでしょうか? さすがにファンヒーターは点けずにはいられないので 設定温度を低めにしてあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cocktailparty
- ベストアンサー率62% (147/236)
こんにちは。 本来、犬の毛は外的環境(日照時間、気温、湿度など)の変化に影響を受けて生え変わるものですが、人工的な環境に置かれていると自然状態の動物と異なる換毛を見せる動物もいます。 一説には、換毛にもっとも影響を与えるのは、気温ではなく日照時間とも言われます(気温の変化と日照時間の変化は密接に関係しています)。 冬毛→夏毛の換毛が早く起こった原因が湯たんぽなのかファンヒーターなのか、またその二つではない何かほかのものなのかという限定は出来ませんが、「生活全般に原因がある」と考えるのがもっとも妥当かと思います。 人間と一緒に生活している犬や猫の換毛が狂ったり、換毛期が見られなくなったりという現象はもはや珍しいものではありませんので、ペットが死ぬまで人間がばっちり環境管理をする覚悟があるのであれば、換毛期を気にする必要はないのかもしれませんが、やはり体本来の機能をなくしてしまうことに危機感を感じるのであれば、設定温度を下げる、人が重ね着をするなどして少しでも自然に近い環境にもっていくのが良い方法かと思います。 ファンヒーターの前でうたた寝をする姿は可愛いですが、家の中では犬の居場所を決めておき(ハウスをさせ)ストーブの前に陣取らないようにするのも一つの方法です。一歳の柴であれば体もそれなりに大きいと思いますので、チワワやミニピンのように積極的に温める必要はないと思いますが、ハウスには毛布やクッションなどを置いて保温できるようにすればよいでしょう。ハウスのトレーニング法については他に譲ります。 すでに冬毛が抜けてしまったわんこは、冷え込む日にはさすがに寒いかも知れませんので、服を着せるなどの対策を考えても良いかも知れませんね。
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
うちの場合Mダックスですが、室温は常に20度程度。夜中はエアコンを消しますので もう少し寒いでしょうね。ホッとカーペットは24時間付けっぱなし。犬のケージには毛布が掛けてあり、外から冷気が入らない様になってます。毛布を掛ける事で 小屋の中はホットカーペットの熱と犬の体温で小屋内温度20度を維持してますよ。 ちなみに、うちの犬達は暑がりなようで、ホットカーペットは壁際で団子になってます。 ワンちゃんの小屋内の温度を計ってみて20度くらい有ったら、湯たんぽは 要らないかと思います。湯たんぽ使うなら、毛布の下ですね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 クレートにはカバーを掛けてあり、一晩中オイルヒーターは点けっぱなしですが 部屋の温度は5~10度とかなり低めです。 クレート内も同じ位だと思いますが、ワンコが入ってない状態ですので寝ている時は体温でもう少しは暖かいと思います。 ここ2日ほど湯たんぽ無しで寝かせていますが 寒くて震えているようには見えないので、しばらくはこのまま様子を見てみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり自然に沿わない生活をさせてしまうと体の機能がマヒしてしまうのですね。 室内飼いも初めて、冬も初めてでしたので、かなり過保護にしてしまったようです。 この冬の出来事を教訓に、このコにとって一番良い環境にしてあげればと思います。 ありがとうございました。