※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPC故障診断の末)
ノートPC故障診断結果、HDD交換方法とタイマーエラー修理に関するアドバイスをお願いします
このQ&Aのポイント
ノートPC故障診断結果から発見されたHDDエラーとタイマーエラーについて、修理方法や交換方法についてアドバイスをお願いします。
また、HDD交換時に注意すべき項目や使用可能なHDDの選び方についても教えてください。
無料点検でこんなにエラーが出てしまっているので、不安になっています。どなたかアドバイスをいただけると助かります。
WINDOWSxpHOMEを使用中です。
(2003年購入富士通NB70E)
先月から何回も起動不可になり、その度にリカバリをせざるを得ない状態が続いていました。(ウイルスによる感染、故障ではないみたいです。また、付属CDでの診断でもエラーは出ず)
で、今回メーカーにだし、故障診断(6300円)をしてもらおうと考えています。
しかし、その前に某PC店舗で無料診断をしてもらった所、
・HDDエラー(交換要)
・タイマーエラー
・ATPエラー(機種によってはATP機能がないものがあ るから心配ない(深刻な問題ではない))
がでたそうです。
HDD交換については、店舗でできるらしいのですが、他はメーカーに出して欲しいと言われました。
そこで、質問があります。
HDD交換だけは、保証も切れていることですから自分 で実施し、折角なので60Gを80G程度にアップし たいと考えてます。どのHDDを購入すれば、問題なく 使用できるようになるのでしょうか?聞いた話で は、メーカーパソコンでHDDを個人交換をすると、領
域設定等でOSが使えないと聞いたことがありますが、どういうことなんでしょうか?
(☆添付リカバリCDは所有しています)
無料点検なので、付属CDと同じような診断結果がでると期待薄だったのですが、まさかこんなエラーが出まくるとは考えておらず驚いています。HDD交換程度で直るのでしたら、自分で交換し納得できるのですが、タイマーエラーの修理は、ギブアップ状態です。
どなたか、アドバイスお願いします。
お礼
皆さん、本当に参考になるアドバイスありがとう ございました。 HDDをスキャンした所、エラー頻発でしたので 換装しました。今のところ調子はいいです。 これで、直れば良いのですけど。