- ベストアンサー
ソーテックPCのHDD故障?HDD交換について
ソーテックPC STATION V2130C(2002年購入)を使用しています。 スペック等 ※メモリは512にしています。 http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/V2130C.htm http://sotec.eservice.co.jp/pds/enclosed_list.asp?pc=0300100000019 PCが立ち上がらなくなった為、PC付属のリカバリーCDを使い、 Cドライブのみリカバリーしました。 その後、DドライブにあるデータをCD-Rに書き込みしてたところ 巡回冗長検査(CRC)エラーが出てしましました。 さらに、今度は必要ないソフトを削除しようとしたところ、 Dドライブのフォーマットをうながす表示がでてきました。 HDDが壊れかけなのではと思っているのですが、どうでしょうか? エラーチェックをしようかとも思いましたが、 HDDに負担がかかるという記載をみつけ、怖いのでやってません。 また、もし壊れかけているなら、HDDの交換をしたいと思っています。 物理的な取り付けについては、なんとか大丈夫そうですが、 リカバリーCDが使えるかが問題です。やってみないとわかならいとか… ソーテックのHDD交換をした方や、知ってる方がいれば教えてください。 それから、HDDが今までと同じ量でないと使えない場合がある という記載もあったんですが、現在は60GB、5400rpmで、 新しく80GB、7200rpm にしようと思っていますが、大丈夫でしょうか? また、スリムタワー型なので熱についても心配です… ここ2~3日自分なりに調べ、やっとこの質問ができる程度の初心者です。 HDD交換は簡単という記載も多くありましたので、 今回は勉強のつもりでやってみようと決めました。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。リカバリーCDが使えるという事で安心しました。 回転速度も5400rpmで探してみようと思います。 構造が似てる機種を使っていると言う事でとても参考になりました。
補足
その後PCが立ち上がらなくなった為、 締め切るのが遅くなり申し訳ありませんでした。 こちらで教えて頂いた様に、5400rpmのHDDに変え、 無事起動できるようになりました。 ありがとうございました。